退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

北海道開拓の村(その2)

2023-08-16 07:03:13 | 2拠点生活
いい天気です
夜中にかなり激しく雨が降っていましたが
それほど湿気もなくさわやかな朝です
でも、今日も暑くなりそうです(最高気温33.2

テニスは休会中なので今日も三舟山へ行きます
連続11日目です
これは我ながらすごいことです

今年は4月から札幌に古くて小さなマンションを借りて千葉と札幌の2拠点生活を楽しんでいるサクラ母です

野幌森林公園の隣に北海道開拓の村があります
北海道内各地から明治から昭和初期にかけて建築された建物(50戸以上)が集められ保存され内覧もできます
鰊でにぎわったころの小樽の鰊御殿、昔の商店、旅館、医院、官公庁等々いろいろな建物が移築され保存されています

7月17日に行ってきました
その日は「北海道みんなの日」ということで入場料800円が無料でした

園内の案内図


渡辺商店(雑貨屋さん)


 

来正旅館


洗面所とトイレ
 

客室


北海中学校
 

写真屋さんと2階のスタジオ
 

交番
ボランティアの人が当時の服装で立って案内していました
ちょっと不気味でした


この他にもたくさんの建物がありましたが、、
全部アップするには無理があるようです
こんな感じだったということが伝わればいいなぁと思います

興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか

北海道みんなの日は無料です

おわり

(おまけ)
実は一番気になったのが古いトイレとお風呂、台所でした
どこか懐かしい、見たことがあります
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナコスモス | トップ | ハツユキソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2拠点生活」カテゴリの最新記事