今年最後に粥茶屋写楽に美味しい物を食べに行った!
相変わらず美味しい!
今年は随分と美味しい物を食べさせてもらったなぁ~!
来年も写楽の親父さんには身体に気をつけて美味しい物を
食べさせてもらいたい!!
タラの芽の御浸し!

やはり定番!脂の乗ったしめサバ

生うに!豪快にスプーンで食べる、美味しい~

自家製の土佐酢に宮城産の牡蠣とワカメを付けた物!

岩手産の牡蠣を薄酢に1日漬けて大根すりと一緒に食べる!

自家製の焼き豚!

ナマコ焼き!ナマコ1本を炭火で焼いた、身は小さくなるが旨
味が増してとても美味しい!

天草産の小さい牡蠣の天ぷら!これは美味しい!!

シシャモの燻製!

江戸時代から続く料理!玉子のぶわぶわ!甘い卵と油揚げ
が絡み合ってとても良い!

最後はやはり!鴨ネギの炭火焼!これは絶品だ!

粥茶屋写楽
鎌倉市常盤330-1
0467-32-1904
19:30~翌4:00
年中無休


相変わらず美味しい!
今年は随分と美味しい物を食べさせてもらったなぁ~!
来年も写楽の親父さんには身体に気をつけて美味しい物を
食べさせてもらいたい!!
タラの芽の御浸し!

やはり定番!脂の乗ったしめサバ

生うに!豪快にスプーンで食べる、美味しい~

自家製の土佐酢に宮城産の牡蠣とワカメを付けた物!

岩手産の牡蠣を薄酢に1日漬けて大根すりと一緒に食べる!

自家製の焼き豚!

ナマコ焼き!ナマコ1本を炭火で焼いた、身は小さくなるが旨
味が増してとても美味しい!

天草産の小さい牡蠣の天ぷら!これは美味しい!!

シシャモの燻製!

江戸時代から続く料理!玉子のぶわぶわ!甘い卵と油揚げ
が絡み合ってとても良い!

最後はやはり!鴨ネギの炭火焼!これは絶品だ!

粥茶屋写楽
鎌倉市常盤330-1
0467-32-1904
19:30~翌4:00
年中無休


