24番札所の最御崎寺は室戸岬の先端の山の上にあります。
高知の札所はほとんどが山の上にありますのでお遍路泣かせ
です。でも、お寺について山から見る景色はどれも絶景です
最御崎寺の本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/9e5e191e06806e9923c8c2c40eaa661d.jpg)
急な登りの階段を抜けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/4b86219d8ec42183930da0650595f3cb.jpg)
お遍路のお寺では弘法大師「空海」様が出迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/216bf87a5cf9af4fda8cd7599e608f90.jpg)
お参りを済ませて御朱印をしてもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/51fce4f60dd3a76a6156115fbcfc52a3.jpg)
絹の掛け軸に御朱印をしてもらったのでドライヤーで乾かし
ます、納経所にはほとんどドライヤーが置いてあります、し
かし温風で乾かすと生地が茶色になりますので注意です!
かならず冷風で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/82fad2efdf95d7bbddeff525929ab090.jpg)
最御崎寺側の展望台から見た室戸岬沖の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/6fc07d3807aa9510c883dcbcd648f62e.jpg)
旅行いろいろ!
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
鎌倉情報満載!
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
高知の札所はほとんどが山の上にありますのでお遍路泣かせ
です。でも、お寺について山から見る景色はどれも絶景です
最御崎寺の本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/9e5e191e06806e9923c8c2c40eaa661d.jpg)
急な登りの階段を抜けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/4b86219d8ec42183930da0650595f3cb.jpg)
お遍路のお寺では弘法大師「空海」様が出迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/216bf87a5cf9af4fda8cd7599e608f90.jpg)
お参りを済ませて御朱印をしてもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/51fce4f60dd3a76a6156115fbcfc52a3.jpg)
絹の掛け軸に御朱印をしてもらったのでドライヤーで乾かし
ます、納経所にはほとんどドライヤーが置いてあります、し
かし温風で乾かすと生地が茶色になりますので注意です!
かならず冷風で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/82fad2efdf95d7bbddeff525929ab090.jpg)
最御崎寺側の展望台から見た室戸岬沖の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/6fc07d3807aa9510c883dcbcd648f62e.jpg)
旅行いろいろ!
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
鎌倉情報満載!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](https://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_iruka.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます