クーが夜中にカブトムシの飼育箱付近で騒いでる。
もしかしたら早くもカブトムシが生まれたのではないか・・・
何時も第一発見者はクーなのである。
朝方飼育箱のふたを開けてみると~
なんとカブトムシの成虫がたくさん生まれていた。
いつも以上に速いな~
まだ紫陽花が咲き始めた頃なのに。
カブトムシの飼育箱をのぞき込むクー

今年も第一発見者だ

直ぐにエサをあげてみる

今年もオスのカブトムシが多いのかな

元気に飼育箱の中を動き回ってる

今年も源氏山に数匹放そうと思うが・・・

まだ梅雨だしな~

夏までまだまだあるし・・・どうしよう

紫陽花も見頃になる頃だ

鎌倉情報満載!
にほんブログ村

もしかしたら早くもカブトムシが生まれたのではないか・・・
何時も第一発見者はクーなのである。
朝方飼育箱のふたを開けてみると~
なんとカブトムシの成虫がたくさん生まれていた。
いつも以上に速いな~
まだ紫陽花が咲き始めた頃なのに。
カブトムシの飼育箱をのぞき込むクー

今年も第一発見者だ

直ぐにエサをあげてみる

今年もオスのカブトムシが多いのかな

元気に飼育箱の中を動き回ってる

今年も源氏山に数匹放そうと思うが・・・

まだ梅雨だしな~

夏までまだまだあるし・・・どうしよう

紫陽花も見頃になる頃だ

鎌倉情報満載!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます