今日は良く行く鮨屋のえにしさんの紹介で大船の焼鳥こばしへ行ってみた。
丁寧に焼かれた焼鳥はどれも美味しい。
日本酒を迷ってるとカウンターに全種類を出してくれて説明してくれた。
メニューにない焼き鳥も有ってこれも美味しかったな~
最期はあきたこまちに玉子をかける玉子かけ御飯で〆た。
大船の仲通り商店街の裏路地にお店がある

焼鳥こばしは2階だ

入口には名刺が貼ってあるだけ

それでは中に入りましょう

私は生ビール

お通しの大根すり

相方が日本酒を悩んでいると全種類出してくれた

まずはは南を飲む事にした

さて何を焼いてもらおうかな~

まずは砂肝

かしわ

つくねの塩

丸はつ

メニューには無いちょーちん

お酒を志太泉に変えて

良い香りのお酒だ

このグラスが珍しいそうだ!日本酒の香りを引き立ててくれるらしい

とりかわ

これもメニューにはない手羽皮

最期はあきたこまちに玉子をかけて~

玉子かけ御飯で〆た

鎌倉情報満載!
にほんブログ村

丁寧に焼かれた焼鳥はどれも美味しい。
日本酒を迷ってるとカウンターに全種類を出してくれて説明してくれた。
メニューにない焼き鳥も有ってこれも美味しかったな~
最期はあきたこまちに玉子をかける玉子かけ御飯で〆た。
大船の仲通り商店街の裏路地にお店がある

焼鳥こばしは2階だ

入口には名刺が貼ってあるだけ

それでは中に入りましょう

私は生ビール

お通しの大根すり

相方が日本酒を悩んでいると全種類出してくれた

まずはは南を飲む事にした

さて何を焼いてもらおうかな~

まずは砂肝

かしわ

つくねの塩

丸はつ

メニューには無いちょーちん

お酒を志太泉に変えて

良い香りのお酒だ

このグラスが珍しいそうだ!日本酒の香りを引き立ててくれるらしい

とりかわ

これもメニューにはない手羽皮

最期はあきたこまちに玉子をかけて~

玉子かけ御飯で〆た

鎌倉情報満載!


いつ行けるかもわからないのに
クーちゃん、どうですか?
少しは元気出てきましたか?
仲良しだったから、寂しいですよね。
もう少し時間かかるかな。
父の生まれが北海道の室蘭です。
子供の頃よく行きました。
GWにでも鎌倉に遊びに来てください!
凄い人混みですが少し離れた山などは空いてます。
クーは数日ララの姿を探してるようでした。
外をワンちゃんが通ると玄関でじっと待ってました。
ララが散歩から帰ってくると思ってるのでしょうか。
最近少し元気も出てきました。
以前から気なっていました。二階まで勇気?を出して上がってみたら大船っぽくない雰囲気なお店。しかし、席が埋まっていて入れず・・
また、行ってみま~す。
深沢に出来た(晴れッ)ってお店ご存じですか?
川沿いの小さな居酒屋さん・・熊本出身のオーナーさんが一人で営む、ユニークなお店ですよ!
早い時間に行かないとネタが無くなってるそうです。
日本酒の種類も多くて良いです。
焼鳥と良く合ってついつい飲みすぎちゃいますね。
深沢の晴れッですか・・・知りませんでした。
ステマミさんはもう行かれたんですか~
熊本出身なところがちょっと興味あるな~
晴れッ・・・には一度いってみたんです。
毎日変わるという(アテ)1000~3000の三種。
私は、初めてだからお試しの1000円で・・
小鉢っぽいのが三種にカレーに煮魚。お隣さんはパスタまで食べてましたから、値段で中身が違うんですね。
飲み物は一律500円。
オーナーさん、気持ちのいい熊本人。
鹿児島風なアクセントに癒されます。日曜は3時から昼のみも・・・
きっと、るーさん好きなはずです。
深沢の川沿いのお茶屋さんとカレー屋さんの間です。
行ってみたいです。
近々に行ってみます。
かなり美味しかったです食べ過ぎました!大船にはない感じですね。
相方も大絶賛で星5つって言ってました。
お店の方も、お客さんも感じ良くて。
この先、大船で焼き鳥って言ったら(こばし)。
って決定です!!!!!!!!!教えてくださりありがとうございます。
とても美味しい焼き鳥ですよね~
お店の人も丁寧で感じが良いですよね。
カウンターしかないので隣のお客さんとも仲良くなれるし。
メニューに無い物も色々ありますよね。
相方さんが星5つで良かったです!