Image、雑文を公開中。
Images In



オロロ畑でつかまえて (集英社文庫)
荻原 浩
集英社

このアイテムの詳細を見る

 荻原浩を「ユーモア作家」と呼ぶ書評をいくつか見たが、『コールドゲーム』『明日の記憶』と読んできた自分にとって、違和感この上ない。
 が、本書を読んで納得。この作家の出自はそこなのだ。
 もっとも「ユーモア」というより毒の鱗粉を幾分含み、「ギャグ」と言った方がぴったりくるかも。

 人口の少ない過疎地、牛穴村。野球チームも9人揃わない。そこに住む人々が主役である。いや、主役はそんな村の村おこしをプロモーションの仕事として受けてしまったユニバーサル広告社の面々―杉山、石井、村崎―である。
 いなか言葉丸出しの村人と今にもつぶれそうな零細広告社の面々が繰り広げるドタバタ、と言うとおおよそどんな話か見当がついてしまうと思う。それにもかかわらず読む価値があると思わせるのは、あちこちにちりばめられたギャグ、もといユーモアの数々と隠し味に効かせた純情。なにせジョン・レノンの「LOVE」が出てくるし、著作名にしたってサリンジャーのパロディだ。
 そうそう、ラブロマンスもひとつ(^^;

そういえば、じっくり読んでしまったな、この本。薄めの文庫なので、通常のペースだと往復の電車1日分だと思うのだが、3日もかかってしまった。隅々まで神経の行き届いた表現が小気味いい。
 映像が頭に浮かんできて、このまま映画にできそう。誰か撮りませんか(^^;
 各章ごとのタイトルも、広告業界で、やや得意げに使われる「クライアント」だの「プレゼンテーション」だののカタカナ言葉を茶化しているのが、ニヤリとさせる。

 続編『なかよし小鳩組』とセットでおすすめしたい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« Macbook with ... 『なかよし小... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。