きづき窺見帖

窺見≒物見≒斥候≒間諜≒密偵≒SPY

漫ろ事

2007-11-18 | 雑感雑記
住友生命で今年の出来事を創作四字熟語にするという募集をやっていた。(もう終わっているが)
そこで、ちょっと考えてみた。

奇想天外をもじって、
『偽装天外』
思いもよらぬ老舗も偽装表示。
さらに、
『偽装展開』
ミートホープから始まり、白い恋人、赤福、吉兆などに展開していった。

暗中模索をもじって、
『餡中過作』
赤福の餡子は賞味期限が過ぎています。

うーん、あまりピンと来ないなぁ。応募してもだめだったな。





<追記>
また思いついた。昨年の出来事だけど。

『宮中産婦』

これ、空中散布をひねったんだけど、全く、そんなの関係ねぇーってとこが面白いと自分だけ思っている。
紀子さまのことは、不謹慎ですかね、やっぱり。





<また追記>

『疑心餡子』
あんこを食べるとき、どうしても大丈夫かどうか疑心暗鬼になる。
これ判り易い。

『面無地鶏』
まったく面目ない地鶏。
「めんない千鳥」のもじり。わかんねぇよ!

【おまけ】
自分で育てた鶏=自鶏
時を告げる鶏=時鶏
地上で育てた鶏=地鶏
空中で育てた鶏=空蝉(←間違えた)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散々策 | トップ | A+B=? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、難解だ・・・ (ねむ)
2007-11-19 11:15:57
「偽装展開」が判りやすくていいかな~
餡中過作もいいっすね

新しい絵文字使いたいのに・・・←これはどういう意味?旬が過ぎるかな?
返信する
難しい (きづき)
2007-11-19 23:26:13
ねむさん、
まともなのを作るのは難しい。
へんなのは思いつくけど。

「偽装展開」
今日の夕刊によると、<たらこ>まで展開したようです。
返信する

コメントを投稿