快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

此れを忘れては、不義理擦る事に成る、15日に年賀状の受付が始まった、早速絵柄選定。

2018年12月18日 16時44分12秒 | 日頃の写真新活動

今年は、豚コレラの流行が有ったが、来年は、亥年猪と豚は親戚の様だが、

コレラが大流行に為ったら、新年を祝う処ではないが、鎮静して欲しい。

こんな絵柄を選んでみた有り触れた、挨拶状だね

『猪突猛進』今年老いぼれ爺の意気込みかも???。

この4点を選び其の内2点を印刷して明日投函する心算です。

                                2018.12.18.



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (やいま)
2018-12-18 17:14:10
どれも素敵な絵柄で迷いますね。
私も明日、年賀状を印刷しようと思っています。

来年、亥年、私の兄が年男になります。
災害の少ない、平和な良い年になると良いですね。
返信する
やいま様、 (快談爺)
2018-12-18 17:33:37
お兄様が、歳男ですか?「猪突猛進」で何もなしで、平和の一年に、為りたいいものですね。
返信する
迷いますね (ルパン)
2018-12-18 20:55:44
どれも良いデザイン、
私なら下2つがいいかな~?
ユーモアなら・・アントニオ猪でも
返信する
年賀状 ()
2018-12-18 23:41:06
どの絵柄にしようか迷いますね。
イノシシは畑を荒らして困り果てている実家の母、でも年賀のイノシシは可愛らしくて憎めませんね。
実家の年賀はイノシシを止めようかしら(笑)
返信する
年賀状 (サンキュー)
2018-12-19 08:48:26
年賀状も年々送る枚数が減って来て
年末は忙しく印刷してある年賀状を買う年が増えました。
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2018-12-19 09:45:11
「猪突猛進」私も好きです、アントニオ
猪木も元気が良いですね。
返信する
風様、 (快談爺)
2018-12-19 09:53:00
猪は、お百姓さんには、困りものの動物ですね、私が毎年撮影に行く、恵那市富田の
農村景観日本一の地域では、猪の害を守る
電線を張って居るのを見ます、日中は通電はしませんが、午後4時から、夜明けまで、
電気を通して、猪の被害から守って居ます。
返信する
サンキュー様、 (快談爺)
2018-12-19 09:55:45
師走は、何方にとっても、気忙しい月ですね
その月に手書きで数多い年賀状を書くのは、
時間の無駄ですからね。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2018-12-19 15:08:15
 おっ、年賀状が完成ですか。
 私も21日を目標にしていますが、構想を練りますかねえ。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2018-12-19 15:29:46
此の他2点選びまして、今日投函して
来ました。
返信する

コメントを投稿