快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

最近は、体調の優れぬ儘、月日は流れ往く5年前の撮影会の様子の回顧禄をブログに載せます。

2018年12月28日 17時02分59秒 | 日頃の写真新活動

  寒いのに、前の見えない被写体に我慢して姿が見えるまで待って居たが、

  芳しい答えは、無かった。まぁこんな日も有るさ、魚釣りと似て居る。

 

            霧氷が寒さを強めて居る、

           右を見ても左を見ても、樹氷、寒い。

 あの頃は、こんなに寒くても、頑張って撮って居た、懐かしい、今は、こんな元

 気は、無い”。                                              

期待の諏訪湖と富士山もっと晴れて居れば、赤富士が撮れたのに残念。

      手前樹氷と彼方に山並みと塩尻の町並み、

                                      

             山一面樹氷に包まれていた、うん芯まで冷えた

                                             

           夜が明けて視界が良くなったが、寒さは戻ら無かった。 

                                                                                                                                                                                                                                

この様なスタイルで、各々が被写体に向かって居たが、最後まで靄は晴れかた。                                                           

あの頃は元気で山登りも出来た、標高1.664.9m。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (やいま)
2018-12-28 20:01:43
最近は体調が優れないとのことですが
ご無理されない程度に撮影が楽しめると良いですね。
樹氷、とっても綺麗ですが寒そうですね~
返信する
やいま様、 (快談爺)
2018-12-28 20:30:17
此の冷え込みで、以前から痛めていた、
膝関節挫折症が、痛むのです、人は二本足で
行動が出来ないのでは、ダメですね、
春まで、冬眠ですね。
返信する
あの頃 (諦念おじさん)
2018-12-28 21:40:50
こうして、確り写真が残っているので、あの頃の情景が、そこにいるような臨場感で蘇ってきますね。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2018-12-29 10:23:22
ハイ、カメラ撮影を趣味にしていた事を、有難いと思って居ます、今までの足跡が、
くっきりと、残って居る事が、回顧出来る事、あの頃は、-2℃でも元気で我武者羅に、行動していたなぁ~と、思い描ける
事が....懐かしく思います。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2018-12-29 15:44:47
 樹氷が綺麗ですねえ。
 1月に雪山の温泉へ行ったら、写してきたいですねえ。
返信する
高ボッチで (もっくん)
2018-12-29 16:21:24
寒々した富士山も好きです。
どこ見ても樹氷きれいですね。私もなかなか行けませんが家の周りの被写体を楽しんでいます。お体お気を付けください。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2018-12-29 16:38:47
此の日は、丁度5年前の今日でした、
塩尻峠方面に進み高ポッチスカイラインを、
通つて高ポッチ高原に向かいます、当時の
気温は-2℃でした、カメラ機材が凍結して
厳しかった予定したlocationは得られなかったが、其れなりの画を撮って来ました、
懐かしい記憶に残る、撮影会でした。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2018-12-29 16:47:12
是枝は5年前の12月の撮影会でした、
当時の気温-2℃で凍る寒さでした、
自然の悪戯が有り夜中から靄って居て、
視界が浅い、カメラは、白くなり凍結寸前
諏訪湖と富士山の画ももやって居て、
日の出の富士山をバックに赤富士を想定
して居たがこのような画しか撮れなかった。
返信する
回顧録 (ルパン)
2018-12-29 17:09:51
思い出す写真も良いですね、
一度見たら、なかなか見れない過去の写真
来年もお元気で頑張ってほしいです。
返信する
ルパン様、 (快談爺)
2018-12-29 17:55:53
有難う御座います、高齢に成ると、昔元気の
頃を、懐かしく思います、回顧を書く様に成っては、ダメですね、ブログ友の励まし
で、生きてるものですよ、「猪突猛進」
でなければ・・・ね。
返信する

コメントを投稿