小母さんに、とりあえず取引サイトの使い方、見積と注文の回答の仕方を教わった。
私が教わったのは、機械の操作の仕方だけで、実際の見積金額の決め方や、納期の決め方、他の手書き伝票の処理などの仕事の流れがサッパリわからない。
それは、これから覚えていくことになる。
ご苦労なことに、小母さんは仕事を家へ持って帰ってやっていた。
事務作業が彼女に集中していて、他にできる人間がいないからだ。
かなり問題がある。
伝票整理のことなど、小母さん流のやり方を一気に説明されてもわからない……
……説明のとき、アレやソレとかの代名詞を使いすぎているんだよね……
アレと言われても、私には何のアレなんだか、わかりませんって。
あとは、取引サイトへの入力を外注に任せていた時期もあって、1件につき、1,050円もとられて、赤字だったことも知った。
……社員教育をしようとしない父は……だ。
とりあえず、小母さんが仕事を持ち帰りでしないためにも、少しでも覚えていく必要がある。
ハンコ押しなんかをやっている場合ではない。
今日のハンコ押し。
品名伝票 1冊をすませた。
残り、品名伝票 1冊、納品書 23冊。
これからは、取引サイトの使用を積極的に行って、使い方を覚えよう。
私が教わったのは、機械の操作の仕方だけで、実際の見積金額の決め方や、納期の決め方、他の手書き伝票の処理などの仕事の流れがサッパリわからない。
それは、これから覚えていくことになる。
ご苦労なことに、小母さんは仕事を家へ持って帰ってやっていた。
事務作業が彼女に集中していて、他にできる人間がいないからだ。
かなり問題がある。
伝票整理のことなど、小母さん流のやり方を一気に説明されてもわからない……
……説明のとき、アレやソレとかの代名詞を使いすぎているんだよね……
アレと言われても、私には何のアレなんだか、わかりませんって。
あとは、取引サイトへの入力を外注に任せていた時期もあって、1件につき、1,050円もとられて、赤字だったことも知った。
……社員教育をしようとしない父は……だ。
とりあえず、小母さんが仕事を持ち帰りでしないためにも、少しでも覚えていく必要がある。
ハンコ押しなんかをやっている場合ではない。
今日のハンコ押し。
品名伝票 1冊をすませた。
残り、品名伝票 1冊、納品書 23冊。
これからは、取引サイトの使用を積極的に行って、使い方を覚えよう。