goo blog サービス終了のお知らせ 

Circle of Life

COURAGE=Communication+Simplicity+Feedback
膠原病・MCTDの通院記録など

営業の大切さ

2006-09-28 17:05:41 | 仕事
作業内容は昨日と同じ。
K社用の伝票にかかりっきりになっていたら、T社用の伝票が減っていたので、こっちをやらないといけない。

父(社長)のことで、また小母さんたちと、こそこそと愚痴を言う。
最近、父が個人的に親しくなった営業さんがいるということで、ある会社と取引が始まったんだけど、そこはウチへ商品は売るクセして、買ってはくれない。
同じ商品でも、買いますよ、取引しましょうと言ってくれる会社が何社かあるので、そっちを大事にしたほうがいいんじゃないの? ってことで。
たぶん親しい営業さんの成績を上げるために取引しているんだろうけど、個人的な親交よりも、会社全体の利益を考えてもらわないと困るって。

あとは外回りの問題。
父は自分の担当区以外のところへ、挨拶に行ったりしないので、疎遠になってしまった会社がだいぶあるらしい。
おかげで電話がかかってこない。
一応、パートの小父さんが行っている会社もあるけど、会社によっては社長が来ないと話にならないというところもある。
現に、それで「社長は来ないのか」と叱られた会社もある。
そっちのほうのカバーもお願いしたいんだけど、もう年なのかな、動くことを嫌がる。
パートの小父さんも、言われたことしかやらない人なので、困っている。
最初に母に「年齢のことを口にするな」とクギを刺されたので、私は黙って聞いていただけだけど……
なんだか泥舟に乗っている気分というのは、こんなことを言うのかな。
唯一よかったことは、8月分の売上げ成績が非常によかったことぐらいだ。
それを維持できたらいいのにね。

ほら、注意された

2006-09-27 20:27:15 | 仕事
出勤時間ギリギリまで、ベッドの上で芋虫になっていたら、母が来た。
出社時間が遅いこと、お客さんへの挨拶の声が小さいことで注意を受けた。
出社時間が遅いのは、母が出てから、戸締りの確認をしているから遅いのだし、怒られるのも給料分だ。
美輪さんが、「給料は我慢料」と仰っていたっけ。
最近は芋虫モードが気に入っているので、働くのもめんどくせなんだけど、もう会社から給与を貰っているので、働かないといけない。

今日もいつもと同じ作業。
注文の回答と、今取り掛かっているK社専用の伝票の作業、水曜日なので振替伝票のデータ打ち込み……。
月末なので忙しく、母が手作業で帳票の書き込みをやっているのを見て、もっとPCを積極的に使えば作業は楽になるのに……と思うんだけど、我が社では禁句だ。
PC系のデータ処理は他社へ委託しているらしく、そのお金がもったいない。
……母はパソコン検定をもっているので、PCがまったく使えない人ではないんだけどね。

小母さんも、商品の仕分け作業とか、私に言ってくれればいいのにと思うんだけど、席が離れているので、声をかけづらいみたい。
退社時刻が近くなったら、メールの確認をしに小母さんの席の近くへ行くんだけど、そのときにパンチでの穴あけ作業を頼まれた。
……もっと早く言ってよ、こっちは帰りたいのにと思いながら、やることにした。
パンチの機械が古く、非力な私は体重をかけて押さないと、穴があかない。
最後の一束を、もう帰りたいから多めにしたらできず、悪戦苦闘していたら、
「そんなに無理してやらなくてもいいから」
と小母さんに言われた。
「もう帰る時間だったね、ごめんね」
と言われて、母に面倒なことにするなと睨まれた。
……時間外勤務したって、給料は増えないんだから、私もその程度のことしかやらないわよ。
家族に非協力的?

勤務態度悪し

2006-09-26 17:01:08 | 仕事
いつもの取引サイトでの注文処理と、K社用購入通知伝票のハンコ押しと納入先伝票連番の記入。
私への仕事は母がだすことになっているらしく、小母さんは遠慮して手伝いを言ってこない。
今、やっているK社用の伝票の作業は、2人から指示が出たのでやっていることだ。
バイトの2時間、ぼーっとお布団に入りたいと思いながら、作業をする。
とにかく満足できるまで寝たい。

新人教育を!

2006-09-25 17:14:46 | 仕事
もう取引サイトの作業は完全に私専用になったようで、他にもハンコ押しの仕事もあって、社内失業者として干される心配はなさそう。
とはいえ、母も小母さんも何十年ぶりだかわからない新人に、仕事の何を教えればいいのかがわからないみたいで、とりあえず雑用をしながら周りを見て、覚えていくことになった。

今日はK社用の購入通知伝票のハンコ押し。
小母さんに、「この会社は枠内に押さないと、うるさいから」と注意される。

雑用要員として使われるのはかまわないんだけど、私の将来の転職とかを考えると、どうなのだろうと不安になったりもする。
今のぬるま湯のようなアルバイトもいいけど、なにか手に職をつけないといけない。
私は短期バイトを繰り返しているので、面接官に「長続きしそうにない人」という印象を与えているようなので、今の家業の手伝いで、就業年数をかせがないといけない。

……まずは車を買って、ペーパードライバーを卒業しないといけないんだけど、事故を起こしそうで、怖い。

将来を考えて

2006-09-22 17:13:17 | 仕事
やっぱり取引サイトでの注文の仕事がたまっていた。
出勤してよかった。
あとは、母に振替伝票に追加記入したところがあるので、その訂正。
ハンコ押しは、納品書 1冊(残り 14冊)。
売上伝票 1冊(残り 56冊)。

父のことで、もう社長で、平社員じゃないのだから、会社全体のことを考えてもらわないとね……と、ぼそぼそと母と小母さんとで愚痴りあう。
亡くなった創業者の伯父は、自分で起業しただけあって、やり手で経営学の勉強とかもされていたけど、父はそういったのはサッパリな人で……
いつまでも平社員気分じゃ、従業員は困るんですけど。
銀行とかとの大事な交渉も、母がやったほうが上手く話が進むような状態だ。

伯父は肺癌で亡くなったんだけど、伯父夫妻に子供はいない。
伯父の奥さんはサルコイドーシスという難病(主治医は師匠先生だった……意外な縁というか、そのくらい対処できる医者が少ない)だ。
身内にも隠していたらしく、最近になってわかったことだ。
最後に伯父は神仏にすがるようになって、延命のため、菩提寺に多額の寄進をし、会社は傾いてしまった。
10人ぐらいはいた社員も、伯父の死やリストラで辞めていき、今は4人(私除く)だ。
今日、専門学校から求人依頼のパンフレットが届いた。
続けるのなら、若い人を雇って、再興させないといけないんだけど、なんだかもう、できることなら夜逃げしたい気分よ。

また増えた

2006-09-21 16:48:57 | 仕事
今日はハンコ押しに徹しました。
100均で買った「処理済」の赤スタンプを、伝票の表紙へ押していくのが楽しいの。
……それと、ハンコ押しが必要な伝票がまた増えました。
今日の作業完了内容。
納品書 1冊(残り 15冊)。
売上伝票 1冊(残り 57冊)。
購入通知伝票 1冊(残り 19冊)。
書類添付書 1冊(残り 6冊)。

まぁ~た、警察が巡回している。
どうも、正面のオモチャ屋さんが通報したらしい。
警察もご丁寧に、オモチャ屋さんの前で注意を呼びかけている。
会社へ来るお客さんで、オモチャ屋さんの前に路駐した営業さんがいたので、注意しておいた。
ここいらは治安が悪いので、警察が巡回してくれるのは、ありがたいことなんだけど、同じ巡回するのなら、夜中にもしてよ。
最近はすぐに寝てしまうので、酔っ払いの騒ぎも気にならなくなったけど。

今日は取引サイトは使わなかったけど、見積回答を小母さんがたくさんしていたので、明日は注文がたくさん入っていることだろう。
がんばろう。

またもや作業が!

2006-09-20 16:50:29 | 仕事
いつものようにハンコ押し~
もうすぐ終わりそうね、終わったら私は社内失業者~(by hiroK兄さん)と作業していたら、母に売上伝票のハンコも押すようにと言われた。
ざっと見ただけで、60冊ぐらいはありそう……
こっちも急ぐようにって、はやく言ってよ。
今日は納品書 1冊。
納品書残り 16冊。
売上伝票 1冊。
売上伝票残り 不明。
明日、数えよう。

取引サイトを使った見積回答と注文確認。

毎週水曜日は振替伝票の入力作業。
……過去、入力したものに、母が修正ペンで訂正を入れている部分があったので、月末に再確認が必要。

郵便局へのお使いと住所録変更の作業でした。

あの6月から路駐などの取締りが厳しくなって、誰かが通報したのか、昨日から警察が路駐注意の巡回をしている。
今日も朝からたけだけしく、うるさかった。
ここいらは商業区なので、路駐が非常に多い。
あーあ、とうとうカーナンバー名指しで注意し始めたよ。
会社へ来るお客さんも、遠慮されて駐車場には止めずに、路駐される方が多い。
注意しておかないとね。

連休明けの仕事です

2006-09-19 17:28:15 | 仕事
もう取引サイトを使った取引は、私専用の仕事になりました。
これで小母さんが休んだときも、入力内容の支持があれば、見積回答とかができます。
お客さんからのクレームも減ることでしょう。
でも、私は言われたことを機械的にこなしているだけなので、この商品は納品を急いでいるとか、納品済みとかいったストーリーがわからないのよね。
そっちのほうの説明も受けないといけない。

支払通知書の計算の手伝いをするように、母に言われた。
電卓を使って計算すると、打ちミスをして再計算することになることが多いので、Excelでざっと入力して計算する。
楽ちん。

ウィルスバスターの自動更新が、PC作業の邪魔になってウザイ。
でも、ウィルス対策はしないといけない。

ハンコ押しも快調で、納品書、2冊完了。
納品書残り 17冊。

移転して場所がよくなったので、以前よりもお客さんがよく来るようになった。
これで傾きかけている経営状態も、すこしは良くなるといいんだけどね……

昨日のライブチャットバイト

2006-09-18 13:26:05 | 仕事
待機画面でのコメントが長すぎると、管理側から注意メールが来た。
すぐに訂正する。
……あのさ、それよりも客寄せのために半裸になったり、オナニーショーをやっている女の子を注意してよ……
あれのせいで、このサイトの女の子は簡単に脱ぐと思われて、こっちは迷惑してるっていうのに。
管理も金儲けのために、口では注意しますといっているけど、黙認しているし……
でも、実際にエロサービスのやりすぎで、退会処分になった女の子はいるみたい。

連休で、皆、旅行とか帰省で遊びに行っているのか、意外とお客が少ない感じ。
それとも、本当に廃れてしまったのだろうか……

メールが来た。
「おっぱいは大きいですか」
……こんな質問も、日常茶飯事と耐えないといけないんだけど、ネット上のキャバクラだからこそ、できる発言よね。
実際、初対面の女性にこんなこと聞いたら、平手打ちをくらうわよ。
ネットでも同じだってこと、わからないのだろうか。

某巨大匿名掲示板では、「脱いでサービスしろ、金がほしいんだろ、エロ女ども」という発言が目立つけど、脱ぐほどのお手当は貰っていません。
私がいるサイトは、あくまでも素人娘との会話を楽しむサイトです。
下ネタ、エロトークはOKですが、脱衣やオナニーショーのサービスは禁止されています。
本当に過激なエロサービスして欲しかったら、それ専門のサイトへ行ってください。
安い料金で過激なエロサービスを期待することが間違っているのよ。
チャトレの仕事を始めて、男のせこさがわかって、幻滅したわ。
男性不信になるから、そうなりたくない方はしないほうがいい仕事よ。

私事で忙しくなってきたので、またお休みをとることになりそう。
再復帰したときに、サイトがあればいいんだけど……

昨日のライブチャットバイト

2006-09-17 12:18:37 | 仕事
回線がCATVからADSLの無線LANに変わったせいで、WEBカメラを使うと、回線が重くて他のネット作業ができない。
私がいるサイト、某巨大匿名掲示板を見てみると、女の子の質が悪くなってきたので、それに伴って、男性客も減ってしまったような印象を受けている。
女の子の質も、可愛い子がそろっているけど、客商売なのに、煙草を吸っていたり、お菓子をばくばく食べていたり、挙句の果てには居眠りしていたりして、待機中の態度があまりにも悪いので、話す気にもなれないみたい。
……当然のクレームよね。
私はカメラ写りをよくするために、普段よりかは化粧を濃い目にして待機している。
それでも、メールでお話をというお客は多いけど、肝心の金儲けのチャットにまで持ち込むことができない。
昨日も、お客さんから「悪いけど、お金がないので、メールしよう」と言われてしまった。
(会員なら、メール交換は無料で何度でもできる。
 非会員なら、メール一通につき、10円の出費)
メールレディの仕事もあるんだけど、これはもう斜陽らしい。
今はライブチャットだって。
そのライブチャット業界も傾きかけている。
女の子が過剰に増えて、競争率が高くなったのが問題みたい。
あーあ、美人で一晩で5万は稼げた友人が羨ましいわ。
……常連だったお客さんに、復活したとメールを送ってみようかな。
でも2人とも、猥褻物を見せたがるという困ったお客さんで(女の子に見てもらうことで、興奮度がアップして、クセになってしまったみたい)、あまり連絡はとりたくないんだけど……
猥褻物は隠して、適当に「うわー」「凄いですねー」とコメントしていれば、楽な客なんだけどね。
でも、客が本当に来ない……
気長に待つか。

エロ男撲滅

2006-09-16 11:09:11 | 仕事
昨日は時間に余裕があったので、メール書いたり、ジャンプ読んだりしながら、チャトレのバイトをしていたの。
で、お客さんから早速メールがあって、「お」と思ったら、内容が「裸見たいです」
……ここはアダルトサイトじゃないっつーの。
サイトにも、アダルトサイトではありませんって注意書きがあるでしょうが。
女の子にアダルト行為を強要しないでくださいって。
……ライブチャットに来る男って、日本語、読めないの?
もう頭の中がピンク色で、読めないんだろうね……
アダルト行為には応えられないということを、やさしくオブラートに包んで返信してやったけど、本当にこんなバカ男は絶滅してほしいわ。
女の裸見たかったら、海外の無修正エロサイトとか腐るほどあるんだから、そっちのほうへ行ってよね。
もう、こんな客ばかりで、嫌になっちゃうわ。
でも、お小遣いのため、バービーのため。
この連休で、男を騙しまくって稼ぎますとのことよ。

最後にバタバタと

2006-09-15 16:45:02 | 仕事
今日は暇そうで、眠気に耐えながら、黙々とハンコ押し作業。
納品書、3冊完了。
納品書残り 19冊。

母に単位変換表を覚えるようにと言われた。
お客さんの職種によって、言ってくる単位が違うみたい。
ますます混乱する。

さて、天気も悪いことだし、洗濯物も取り込まないといけないので、15時で帰ろうかと帰る準備をしようと思ったら、小母さんから取引サイトを使って、見積回答と納品書・受領書の作成をするように指示が出た。
……もっとはやく言ってよ。
量は少なかったので、手早く終わらせた。
それ以上、用事を言いつけられる前にさっさと帰った。
今日は小母さんが一人で電話交渉を続けていて、大変そうだった。
私には、まだあそこまではできない。
とりあえず、商品を覚えなくては。

懐かしの

2006-09-14 17:19:51 | 仕事
懐かしのN学館から、「お仕事がありますよ」と電話があった。
でも、私は既に働いている(?)ので、断った。
そしたら、「日曜日の受付なんですけど、やっていただけませんか」と再度電話が。
こんな私にかかってくるなんて、よっぽど人手が足りないみたい。
私が就職斡旋の登録に行ったとき、医療事務の資格を取ってから年数が経ちすぎていることや、医療機関での就業経験があまりないとのことで、仕事を斡旋してくれそうになかったのに。
……残念だけど、私事でやることがたまっているので、断った。
車がないから、通勤できない病院を紹介されても行けないしね。
でも、ちゃんと電話してくるんだな。
無視されていたのかと思っていた。

今日は母は病院で、事務所にはいない。
母の雑事、接客も私がしないといけない。

書き忘れたけど、振替伝票のPC入力作業は毎週水曜日にすることにした。
でも、月末になると、一気に入力量が増える。

今日の仕事は、昨日の転記作業の続きと売上表への記入作業。
それ以外にやることがなさそうだったので、ハンコ押し。
納品書、1冊完了。
納品書残り 22冊。
小母さんや立ち寄ってくれた他社の営業さんと雑談をしながら仕事をする。
私はひとつの物事にしか集中できないタイプなので、話しながら仕事をするのは結構難しい。
あとは父から議事録の作成の仕事があるようなんだけど、私がいる時間帯は、父は営業周りで外出しているので、指示がないため、やらなかった。
今日は電話があまりかかってこなくて、本当によかった。
電話、苦手。

休みの嬉しさ

2006-09-13 17:05:50 | 仕事
出勤すると、既に私用の作業が準備されていた。
取引サイトも積極的に使って、使い方を体で覚えていく。
でも、まだこの商品は品薄で在庫がないとか、これはお客さんが入荷を急いでいる商品とか、そういった事情が直接交渉しているわけではないので、よくわからない。
また購入品内訳明細表への記入作業をやった。
金額の合計が、あわない……
ソロバンを使えないことで、母にバカにされる。
いーもん、こんな表、Excelで作ってプリントアウトすればいいじゃないと思うのだけど、それを言ったら怒られるので、黙って転記作業をする。
……量が多い。
今日も残業か。

薬のせいなのかな、注意力が散漫になっていることを注意された。
たしかに、記入漏れとかのミスをしやすくなっている。
車の運転なんて、危なくてできない。
絶対に事故を起こしそう。
せめて、スクーターでもと思うんだけど、今日、事務所の前でスクーターがこけるという事故があった。
近所には整形外科があることだし、怪我もなくてすんだみたいだけど。
重たいスクーターを起こすのを見て、腕力のない私には、こけても起こすことは無理だろうと思った。

転記作業の量が多く、時間内に終わらせることができそうになくて困っていたら、母に、「キリのいいところで帰ってもいいよ」と言われたので、帰ることができた。
帰ったら、今度は家事が待っている。

働き始めてから、連休というものが嬉しくなった。
今まで、休みの日は家族が家にいて鬱陶しい日だったけど、仕事を休めるのが嬉しい。
今度の連休で、暖房器具の準備と、たまったジャンプとダンボールの片づけをしよう。

明日は母が病院へ行くので休み。
小母さんと2人っきりになる。
電話がまだ怖いけど、あまりかかってきませんように。

時間がたりない

2006-09-12 17:19:00 | 仕事
私事で忙しくなっているので、チャットレディの仕事は、またお休みをとることにした。
……お客、来ないしね……
今度の連休が稼ぎ時となるので、復活する予定。
待ってくれているお客さんに悪いな……
私がいるサイトは、某匿名掲示板で悪態を書かれたりもするけど、優しいお客さんが多い。
私が咳き込んで、マイクを使えないときも、キー入力でいいよ、と気を遣ってくれたりもした。
今のところ、ひどいお客には遭遇していない。

主業の家業の手伝いの方は、ハンコ押し作業が品名伝票が完了し、あとは納品書 23冊ほど押さないといけない。
取引サイトの使い方も覚えないといけないので、やらせてもらった。
一応、見積金額の決め方の概略も聞いたけど、私にはまだよくわからない……
それと、小母さんの仕事の手伝いということで、購入品内訳明細表への記入作業があった。
Excelでやれば、楽なのに……と思ったけど、手書き制だからしょうがない。
母に「字をキレイに書くように」とお説教。
これしか注意することはないのかと、安心してもいいのだろうか。
母に、「給料分、働いてもらわないとね」と言われたけど、私の月給2万円……
時給、680円、3時間労働として計算したら、本当は約4万円の収入になるんだけど、家族だから人件費の削減……これは我慢するしかない。
作業はまだたくさんある。
17時まで働いた方がよさそうなんだけど、私は家の家事をしないといけない。
時間がたりない。
家事との両立が、今の問題かな。