おにのパンツ

子どもたちは毎日たくさんの事を見て・聞いて・感じて大きくなっています。とらのパンツを履いてつよいぞ~つよいぞ~

スコッチエッグ

2016年08月31日 | 給食

今日の天気は気持ちいいです。

すっきりとした青空。

風は生温かですが・・・・まあまあです。

 

8月も本日でおしまいですが、

夏の思いではなんですか?

 

 

さて、今日は最後の水遊びを

やったクラスは1・2歳クラス

日中は日差しがあって気温も水遊びにはいい頃合い。

楽しんでいました。

 

大きい子達は制作モノをしていました。

デイサービスのおじいちゃん・おばあちゃんに渡す為の制作です。

何を作ったかは・・・・(ないしょ!)

 

 

では、お給食

 

本日ぶどうパンでしたが、

先日の台風の為、パン工場さんの都合でロールパンに

変更しています。

 

〇ロールパン

〇スコッチエッグ

〇じゃこぴーサラダ

〇豆乳スープ

 

離乳食

 

おやつは

 

・豆腐ご飯

 

今日も美味しく頂きました

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のホイル焼き

2016年08月30日 | 給食

みなさ~ん、ご無事ですか?

 

いや~、夜中の雨音はけたたましく恐ろしく感じました。

雷もなんにもなかったのに・・・バケツをひっくり返したような雨。

台風の雲のなせるわざ!!

20分ほど続いてぴたりと止んだ感じで・・・・その後は普通の雨でしたね。

あれが、あと1時間続いたら完全に浸水でしたね。

 

関東にはあまり被害はなさそうですが、

東北・北海道方面にご親族がいらっしゃられる方はご心配でしょう。

無事でありますように

 

お給食です

〇大豆とひじきご飯

〇鮭のホイル焼き

〇切干し大根の炒め物

〇ミニトマト

〇ほうれん草と高野豆腐の味噌汁

 

 

切干し大根の食べ方レパートリーが増えそうです。

大体は、水で戻して煮るパターンですが。

「炒める」ですよ!

 

保育園ではサラダもやります。

切干し大根は栄養もあって・・・一石二鳥、いいえ

三鳥、四鳥です。

今日の炒め物は歯ごたえがこりこりで気に入りました。

 

離乳食

 

 

 

おやつは

 ・チーズカレーパン

 

今日も美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会は手巻き寿司

2016年08月29日 | 給食

今日は、8月のお誕生日会がありまして

誕生児はもちろんの事、私も緊張していました。

何を?(why?)

 

久しぶりに職員の出し物で人形劇に参加、演じました。

 

今日の誕生児はなんと、12名。

年長の誕生児は「あ~、緊張するなー。」と本音をもらしていましたよ。

やはり、大人だって子どもだって大勢の前に出るのは恥ずかしいし

緊張しますね。

 

 

では、お給食の紹介です。

 お誕生日メニュー 

 

・手巻き寿司(ツナ・胡瓜・玉子・納豆)

・エビフライ

・そうめん汁

・すいか

 

 

離乳食

 

 

おやつは

 

・ココアケーキ

 

生クリームがのっているとひと味違いますね。

ほんのりココアが香っていました。

美味しかった!!

 

今日も美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

 

最後に、

今日の夜中から雨が強くなり、、、、明日朝の時間には台風がどの様になるのか?

とにかく、風雨が最大になりますから無理な外出は避け、建物の中にてお過ごしください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉の照り焼き丼

2016年08月26日 | 給食

 

迷走台風10号が、まもなく戻ってくるって!!

なに~??

今更、来なくていいから・・・。

ブーメラン台風だとか言ってるけど・・・

寄り道し過ぎだから。

 

今日は、こんなにいい天気なのに明日あさっては

ぐずつくかも知れませんよ。

お出かけ予定の方、気をつけてくださいね。

 

では、お給食です

 

〇鶏肉の照り焼き丼

〇ちくわ磯辺揚げ

〇じゃがいもとえのきのの味噌汁

〇ぶどう

 

やった~!!

週末なので、“鳥・・・料理食べたかったんです”

ついついそういう事ってないですか?

丼ものも週末のメニューになりやすいですよね。

疲れているからかな。

1週間のご褒美だからかな?

 

一つは満足出来ました。

 

離乳食

 

 

おやつは

・二色おはぎ

 

 

また週末が来ました。

八月最後の週末ですよ。

ゆく夏を惜しんでゆ~っくり!のんびり過ごしてください。

 

そして、台風の動向にも注意です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風麻婆豆腐

2016年08月25日 | 給食

今日もお天気になり、朝から園庭遊びが活気がありました。

セミ獲りまたまた大流行。

今日は、トンボも捕まえました。

 

4・5歳クラスはダンス教室がありました。

 

運動会に披露するダンスを頑張っているのですが・・・

お盆時期にダンス教室がお休みだったので

思い出すまでに、時間がかかりました。

 

あと、1ヶ月ちょい。

応援してくださいね。

 

今日のお給食です。

 

〇こんぶご飯

〇和風麻婆豆腐

〇れんこんの酢の物

〇キャベツの味噌汁

 

 

離乳食

 

 

おやつは

 

・南瓜春巻き

 

中身の南瓜がまったりしていて甘く、美味しかったです。

 

今日も沢山頂きました。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートローフ

2016年08月24日 | 給食

昨日、今日と大気の状態は不安定といいつつも

晴天になり

ほんのり秋らしい風も感じ始めました。

 

そんな中、今日は今年の春に卒園した子ども達が

“同窓会”というわけで朝から集まってくれ、楽しいひとときを過ごして

くれました。

小学校のエピソードやら、自慢できる事柄を話してくれましたよ。

また、ゲーム・ドッジボールを楽しみました。

 

 

在園の子ども達もおにいさん・おねいさんの話を目を丸くして

聞いていました。

保育園の子達にもいい刺激になりました。

 

お給食です。

〇ミルクパン

〇ミートローフ

〇コーンポテト

〇ブロッコリー

〇あさりのスープ

〇オレンジ

同窓生にはなつかしいメニューかな??って事で食べてもらいました。

コーンポテトは「美味しい!これ好き!!」と言っていました。

この時期、新じゃがだからおいしいんだよね。

 

離乳食です。

 

 

おやつは、

 

 ・そばめし

 

今日も楽しく過ぎました。

美味しいモノも沢山食べました。

ごちそうさまでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじき竜田揚げ

2016年08月23日 | 給食

台風一過

今日は、青空が見えて本当に昨日が台風だったのかすら思い出せないですよね。

お空がきれいだな!

と思える日でした。

 

本日、2・3歳クラスはダンス教室がありました。

久しぶりのダンスだったので、踊り方を忘れちゃった?ところもあったかも。

 

乳児0・1歳は

これまた久しぶりに水遊びを楽しみました。

 

 

本日のお給食は

                   かじきの竜田揚げ

 

〇雑穀米

〇かじきの竜田揚げ

〇青菜の納豆和え

〇ミニトマト

〇茄子と長ねぎのみそ汁

 

 

 

 離乳食

 

 

おやつは

・すいかゼリー

 

今日も美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2016年08月22日 | 給食

昨日、夜のテレビ番組でなつかしい時代の(昭和の時代の)

内容をやっている番組を見ました。

衣・食・住のあらゆるモノに

「あ~、これ知ってる!!」「こんなモノでも使えてたな~。」

と、感動してしまいました。

 

笑えるのが・・・昔、夏の暑い時期、裕福な家庭は水筒(冷える素材が出始めた)を

さげているが・・・・

そうでない家庭の子は、きゅうりをぶら下げている。(笑)

そうだったかな~?

 

 

平成に生まれた人には????がいっぱい付くほどのモノかも

知れませんが、そんな時代がありました。

 

そして、ナポリタンという食べ物も

昭和の時代から・・・です。

 

 

 

本日のメニュー

〇スパゲティナポリタン

〇海藻サラダ

〇コンソメスープ

〇グレープフルーツ

 

 

今日のスパゲティはコクがあり色味は薄味か?と思うのですがしっかり付いていて

美味しかったです。

 

離乳食です。

 

 

おやつ

・スウィートポテト

 

いつものサイズより若干太めなお芋ちゃんでした。

 

 

今日は、朝から“台風”に脅かされています。

いつになく日中の、保育園の開園している間の台風体験。

あめ、風が強くて不安です。

 

夕方、交通機関は大丈夫なのか?

お迎えが心配ですが・・・

気をつけて、本当にきをつけて来てくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理~宮崎県~の巻き

2016年08月19日 | 給食

雨が止んだと思ったら、今度は太陽のひかりが降り注ぎ

ジメジメ陽気と痛いぐらいの日差し。

まだ、“ 夏は終わらない ” って主張しているかのようですね。

 

そんな中、今日は朝から保育園の廊下には美味しそうなにおいが

立ち込めていて・・・・  

先生達も、子ども達も口々に「今日のお給食は、なんだろう???」

と話しているのを聞きました。

 

今日のお給食は、特別料理だよ~ん。

 

美味し~いの。

 

 

宮崎のご出身の方・・・・お懐かしゅうございます。

鳥料理ですよ。

 

〇麦ごはん

〇チキン南蛮

〇グリーンサラダ

〇ミニトマト

〇すり流し汁(れんこん汁)

 

れんこん汁は初めてで興味がありましたが、検食した主任先生が

「れんこん、はじめてですが美味しかったですよ。私、好きですね!!」

と絶賛でした。

 

なので・・・・お味はgoodです。

 

こちらは離乳食です。

 

 

おやつは

 ひんやり感バツグン!!

・フローズンヨーグルト(マンゴー)

 

「みんな~急いで着替えないと・・・溶けちゃうよ~」

どのお部屋からも聞こえていました。

 

そうなんです。

冷たいモノを冷たいままで食べてほしいので、

ぎりぎりまで冷蔵庫で冷やしてあるのですよ。

 

おやつの風景がおつたえできず申し訳ありません。

みんな、お口の周りを白くして

勢いよく頬張っていました。

 

 

 

今週から、保育園の中も賑やかになってきました。

また来週もっとお友達が増え

活気にあふれることでしょう!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる天気

2016年08月18日 | 給食

今日は朝から雷さまに起こされた!

なんて方も多いかも?

大気の状態が不安定・・・とか?で、1日ぐずぐずした

天気でした。

昼寝する頃、ピカピカ・・・ごろごろ雷がまたもや鳴っていました。

 

今日は、寝ている=雷

安眠妨害続きですよね。

 

 

でも、日中のひとときだけは雨も降らず

お外で遊べ、

セミ探しが出来ました。

事務所に次々・・・ 

虫かご、ください。」「虫取り網ください。」

その度に、「虫取り網貸してください。だよ。」

「虫かご貸してください。だよ。」と訂正してみます。

 

この頃は、大部上手にお話し借りることが出来るようになりましたよ。

虫かご・虫取り網が毎日大繁盛です。

 

では、お給食です

〇中華丼

〇バンサンスー

〇豆腐の中華スープ

〇カップゼリー

 

離乳食(後期)

 

 

おやつは

 ・おやつメロンパン

 

調理さんが手作りで作ったパンですよ。

ミニサイズですが、食べ応えありです。

パンと言うよりクッキーに近いおやつでした。

 

 

今日も美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする