キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

ハッピーフィート

2007-08-18 22:30:56 | は行の映画
皇帝ペンギンはすべからく、各々の心の歌を歌えなければならないというのは、

日本人として生まれたからには、すべからく何かの仕事が出来なければならない、

というのに似ているな。

オンチの皇帝ペンギンは、仕事の出来ないキューピーみたい。


まだ卵のとき、お父さんが一度落としてしまったのが原因なのか、

主人公:マンブルは歌う才能が欠落しているのだけれど、

生まれた時から、何故かタップダンスが得意。

だが、それが原因で皇帝ペンギン族から追放。

(魚が少なくなったのをダンスのせいにされた。)

そんなマンブルは魚を網で大量に捕獲するエイリアン?を追いかけ、

やがては、タップダンスで地球を救うのでありました。

(日テレがさかんに24hourTVを宣伝してるもんで、、、。)


『皇帝ペンギン』を以前に観ていたのが、いい予習になりました。


☆☆☆☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『空中ブランコ』 奥田英朗 | トップ | バブルへGO!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (ミチ)
2007-08-23 00:33:52
卵を温めている間は本当に何があっても落としてはいけないらしいですね。
「皇帝ペンギン」でも描かれていましたが、ペンギンの夫婦って一緒にいる時間が短くて驚きます。
ずーっと離れ離れにいても大勢の中から自分の伴侶が分かるってところが素晴らしいですね~。
私だったら容姿が変わり過ぎて夫に見つけてもらえないかも(汗)
ミチさん♪ (キューピー)
2007-08-23 11:09:18
なぜ、あのたくさんの群れの中から、自分の伴侶を見つけることができるのか、神秘としかいいようがないですね。でも、中には勘違いして別の相手と一緒になってる奴もいるんじゃないかって思ったりしてるんですが、そんなことってないんですかね?専門家に聞いてみたいな、、。
キューピーさんへ (廣瀬)
2007-09-11 14:05:58
私はペンギンが大好きなんです。DVD買っちゃいました! そのうち「皇帝ペンギン」も勢いで買っちゃいそうです。動物園など行くと一時間位は見とれているでしょうか・・・部屋にも自分で撮ったペンギンの写真やら写真集やら、何かしら置いてあります。日本の動物園はフンボルトペンギン種が多くて、1200羽が人工飼育されてます。これは10パーセントにあたり、だから12000羽いるわけですが、野生にあたる90パーセントは絶滅危惧種に指定されてます、確か。
あー、ペンギンの話になると萌えるので、今日はここまで・・・!!!
廣瀬さん♪ (キューピー)
2007-09-11 17:11:39
すっご~い、いい趣味!
うらやましいです。
とってもとっても、うらやましいです。
僕も、なんかそーゆー趣味を持とおっと。

コメントを投稿

は行の映画」カテゴリの最新記事