ケッタでグルグル

久々にケッタ(自転車)を購入。
これを機にブラブラ回ってみよっと。

下古井の道標

2007-10-31 | 道標・石碑
美濃加茂市古井町。下古井にある道標

「右 東京善光寺」「左 飛騨高山 八百津 麻生」

右へ行けば木曽川を渡る中山道で東京へ。
木曽路から長野の善光寺方面へ向かう。
わざわざ「善光寺」と書いてあると言う事はそれだけ当時の参詣者の多さがわかる。

左へ行けば古井経由でR41へ進み高山方面へ。
途中、飛騨川を渡れば八百津へ。
麻生は現在の川辺町・七宗町。ここより15キロほど進んだ所にある。

気になったのは施主の伊藤萬蔵という人物。
太田宿にあった道標の施主も同人物だった。うーん調べてみようかな。。



中山道太田宿

2007-10-31 | 
中山道を江戸から数えて五十二番目の宿場町。
現在の美濃加茂市太田本町付近。

現在の本通りから一本中に入っただけだが、歴史の趣ある道を感じられる。
東西2つの枡形(敵のスムーズな進入を防ぐためのクランク)も残り、
重要文化財の脇本陣・林家。
粋な黒塀が美しい御代桜酒造。
太田宿中山道会館には街道の歴史などが詳しく紹介されている。

一歩裏手に出れば眼下に木曽川が広がる風景。
中山道会館にケッタを置いてブラブラするのもいいかも。。

中山道太田宿西の道標

2007-10-31 | 道標・石碑
美濃加茂市太田本町4にある道標。

前面「右 関有知」「左 西京伊勢」
右面「明治二十五年六月建之」

ここより右へ進みR41を横断し道なりに直進すればR248に出る。
そのまま進めば関市~美濃市(有知)方面へ。関街道と呼ばれていたらしい。

左へ進めば中山道を京都へ。途中、岐阜街道経由で伊勢へ。



美濃加茂市マンホール(2)

2007-10-31 | マンホール
美濃加茂市西町付近で撮影。

「日本ライン下り」の様子がデザインされている。
木曽川の急流と櫓を漕ぐ船頭さんの勢いの良さがイイ感じ。
下流の犬山の優雅なマンホールと対照的で面白い。

美濃加茂市マンホール(1)

2007-10-31 | マンホール
美濃加茂市加茂野町付近で撮影。
フタ一杯に市の花である「アジサイ」がデザインされている。

もう一つの「日本ライン」がデザインされたものもあるが、
こちらとは地域差なのか、年代差なのかは定かではない。。。

山紫水明

2007-10-26 | 水風景
山紫に水清ら…
見慣れていた風景のはずが、こうして見ると地元の美しさに感動する。

現在「長良川プロムナード計画」の一貫として、
右岸旅館温泉街の川沿いは関係者以外自動車進入禁止となっている。
以前は狭い堤防道を多くの車が行き交い景色を見る余裕など無かったが、
こうして足を止めると違った場所にも見えてくる。。。

写真:長良橋右岸上流より金華山を望む