この作品の発売は2004年の年末、ほぼ2年も前のことですが…
YouTubeでたまたま、ラグナロクバトルオフラインを見て、
懐かしきRO時代を思い出して中古で購入をして配送待ちになっています。
ROにはまっていた頃は、販売されるだろうと言うことは耳にしていたのですが、
当時は同人ゲームに手があまり出ないタイプでしたので、なんとなくスルーしていたのです。
東方をやって以来、そのイメージは一新されましたけれどね。18禁ソフトには排他的ですが
ラグナロクバトルOFFラインのジャンルはアクション系RPGです。
操作は東方萃夢想と似たイメージ。パッドがないと、操作は難しい模様。
私のオススメのパッドはPS2のコントローラーがあれば、
ELECOMのJC-PS101Uシリーズですね。
価格もそれなりに済みますし、同期が上手く取れています。
このラグナロクバトルOFFライン。
本家のラグナロクオンラインをやっていなくても、遊ぶことはできます。
本家やったことある人は、所々にある、ROの実際
(「うはwwwOKwwwww」等の逆毛語、トレイン、テロ等)
を見つけると、ニヤリしそうですね。
元ネタはこちらのフラッシュです。
フラッシュのRBO
で、こちらが本製品のオープニング。
歌まで入ってて、作りこんでるなぁ。
RBOオープニングFull

製作元はココです。体験版も置いてあります。
フランスパン
販売から2年経つので探すのに少々手間がかかりました。
新品のものも見つけましたが、クレジット使えませんでしたので。。。
YouTubeでたまたま、ラグナロクバトルオフラインを見て、
懐かしきRO時代を思い出して中古で購入をして配送待ちになっています。
ROにはまっていた頃は、販売されるだろうと言うことは耳にしていたのですが、
当時は同人ゲームに手があまり出ないタイプでしたので、なんとなくスルーしていたのです。
東方をやって以来、そのイメージは一新されましたけれどね。18禁ソフトには排他的ですが
ラグナロクバトルOFFラインのジャンルはアクション系RPGです。
操作は東方萃夢想と似たイメージ。パッドがないと、操作は難しい模様。
私のオススメのパッドはPS2のコントローラーがあれば、
ELECOMのJC-PS101Uシリーズですね。
価格もそれなりに済みますし、同期が上手く取れています。
このラグナロクバトルOFFライン。
本家のラグナロクオンラインをやっていなくても、遊ぶことはできます。
本家やったことある人は、所々にある、ROの実際
(「うはwwwOKwwwww」等の逆毛語、トレイン、テロ等)
を見つけると、ニヤリしそうですね。
元ネタはこちらのフラッシュです。
フラッシュのRBO
で、こちらが本製品のオープニング。
歌まで入ってて、作りこんでるなぁ。
RBOオープニングFull

製作元はココです。体験版も置いてあります。
フランスパン
販売から2年経つので探すのに少々手間がかかりました。
新品のものも見つけましたが、クレジット使えませんでしたので。。。