goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ギラギラ 8話(最終話) 感想

面白かったなー!

というか、気持ちがよかったなー!

いい終わり方でした♪

最終回の感想を書きそびれてしまっていたのですが、本当、面白いドラマだったので、一応簡単にでも感想を書いておこうかと。




これまで色々「敵」と思われるキャラが出て来て、公平と勝負してきたりしたけれど、みんな最後には公平を認めて去って行きました。
ラストは当初の「ラスボス」と思われた大成さんが、本当のラスボスからリンクと公平を救ってくれる形になったのね~。

つまり。

「伝説のホスト」は大成さんの心をも奪った♪
ということでしょうか(笑)。

すごーく面白かったので、文句を書く気はさらさらないのですが、うーん。
今週、何となくイーグルの時と話の流れが似ていたような(笑)。
というか、このドラマ、すごーく先が見えますよね。
今回も「大成さん、どうせ最後には助けに行くんだよね~。データを警察に持ち込んで、自爆しつつ」と、見えたもんね(笑)。

でも、なんていうか、そのベタな見え見えな感じがこのドラマの魅力♪

全然ハラハラはしないんだけど(笑)、「ああ、やっぱりねー」みたいな心地よさがいいです^^
ラストはいつも、読みが当たった心地よさに、敵だった相手の潔さとかでさらに心地よさが上乗せされて。
番組が終わった後、「よかったー♪」という気持ちだけが残りました。


最終回は、夫婦がもう一度うまくいくことができたし♪
リンクは安泰になり、ホスト達はそれぞれ自分の仕事を見つめ直す事ができたし、公平から自立する事もできたし。
公平も、新しい出発をする事ができました。


・・・。

だけど公平が普通のサラリーマンってもったいないと思うのは私だけですかー!

あんなに才能あるのにねえ??
イーグルの時にももったいないと思ったけど、本当、公平はいかがわしい商売をしているわけでもなく、いいホストなんだから…続ければいいのに~とか思ってしまいました(笑)。
奥さんにしてみれば、旦那さんがホストっていうのは、そりゃ微妙でしょうがねー。

そうそう。
みんなに「もうやめていいよー」と言われた時、
いや、そんなに急に追い出されても、職ないでしょ、職!
せめて次の仕事が決まるまで待ってあげてくれないですか、と思いました(笑)。
2ヶ月後に初出勤、って、2ヶ月間はどうしていたんだろう…失業保険かしら…。

立派なマンションに住んでいるしねー!
家賃?ローン?の支払いだけでも大変だったかと(笑)。←現実的か?


まあ、それはさておき。

先週いきなり登場した和田正人くん演じる「カズマ」が結局物語のキーになったわけですが。

いい演技だったなー^^

大成さんにつかみかかって、声を詰まらせるところなんて、泣けたな!
でもあの小切手、10億、って書いていなかった?
私ならデータ、10億で売りそうです(おい)。

彼と、落ち着いた石橋さんの演技のおかげで、ラストのビー玉のシーンはいいシーンになりましたねえ。



奥さんとの関係もよかったです!
いい奥さんなんだから、最初から話しておけばよかったような。
ところで、公平、本名でホストやっていたよかったよねー(笑)。
奥さんがリンクに行って、公平のパネル見て、

「イーグル」とか「サキエル」だったら噴くわ(笑)。

私なら、ショックより先に笑っちゃいそうです(笑)。
あんたが「イーグル」かよ!!なんて。

って、何書いているんだかわからなくなってきた…番組を褒めたいんじゃなかったのか…。

そう、それから!
秀吉と優奈さんはよかった~^^
彼らのシーンは、微笑ましいって感じ。
先週のメールを読んでにたにたする秀吉も可愛かったし(笑)。


というわけで!
正直開始当初、全くマークしていなかったのに、偶然初回を観てから面白すぎてハマり、ラストまで本当に楽しませてもらいました♪

イケメンなお兄ちゃんもたくさん出たしね(笑)。

面白かったよー!


佐々木さんのドラマ、また何かやらないかな~。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前の記事へ ブラッディ・... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (じんろく)
2008-12-07 07:38:29
私の疑問、「どっちかがつぶれるまで トコトンやってやろうじゃねぇか 今の俺はギラギラしてるぜ」て目 みひらいたセリフの後に 笑顔で息子に会ってやって下さいって言われても。
でもあのこわい顔で くらのすけさんらしさが出てたと思うのですが。優しい雰囲気なら高嶋政伸さんでも
別に良かったかも。
毎週一緒に見てた母の疑問、いっつも走ってるけど店と家って近いのかな。

カズマは父親を求めてたから この商売に入ったんでしょうね。別の仕事だったら一生 会えなかった。
 
 
 
けろりんさん、こんにちは (honey)
2008-12-07 12:19:16
ギラギラ、おもしろかったですね。

お約束的展開でこちらもすっきり気持ちいいし。
大成までいいやつになっちゃったし。

カズマとかリンクのホストたちを
もっとじっくりゆっくりみたかったです。

 
 
 
そういえばそうですね(笑) (けろりん)
2008-12-07 16:43:10
じんろくさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そういえば、先週のあの勢いだとあんな笑顔で頼み事も変かも(笑)。
あのアップは怖かったですよねー!
目がぎらっとしているから、ああいう表情が迫力あるのかな。
まあ、あの時はまだカズマの事情を知らなかったのではなかったかな?

高嶋さんも私は結構「ホテル」とかよく観ていたし、好きですが、「ギラギラ」だとどうかなー(笑)。
観てみないとなんとも、ですね。
そもそも佐々木さんだって、最初は「え!?」と思ったキャストですし。
でも、確かに高嶋さんも癒し系ですね。

…自宅と店は近いのでしょう(笑)。
六本木(でしたっけ?)から歩いて、あの住宅地然としたマンションにつくんですね!…笑えるー。

カズマは、どこかで父親を求めていたのでしょうね。
でもあの父親じゃなかなか素直になれなのもわかるかも。
あの親子の事が、いい結果に終わってよかったです。
 
 
 
お約束的展開ってが好きなんで。 (けろりん)
2008-12-07 16:46:31
honeyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

面白かったですよね。
最初、あまり期待しないで観ていたので、本当、得した気分です。

毎週お約束的展開ばかりだったのですが、気持ちよかったですよね~。
この「お約束」が好きになると、年なのかしら、なんて思ってみたりもしたのですが(笑)。
そんなことないか。

大成さんはラストまでいやなやつだと思っていたんだけどなあ…でも、そもそも公平への気持ちも、嫉妬みたいなものだったし…もっと本物の悪者が出る方がしっくりいきますね。

ホストの人達が、いい味を出していましたよね!
もっと一人一人の話とかあったらよかったんだけど…話数と話の展開からして無理でしたね。
残念。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。