goo blog サービス終了のお知らせ 

わらって ^е^ わらって

ふとした瞬間を共有できたら…実験的ブログ

和服ずき

2014年01月08日 | お店
娘は着物が大好きです
お正月も
私の母があげしておいてくれた着物を
三が日着てました

しかも自分で帯まで結べるようになり
文庫結びなんて上手いもんです

髪は私が頑張ってみました
次は袴をはくことが
夢です

お花紙アレンジ

2013年10月03日 | お店



土曜日
PTA主催のふれあいフェスタが行われます。
私はペットボトルボーリングの担当です。

倒したピンの数をカードに書いて、
はいっおしまい!
では張り合いが無いんじゃないかと係りで話し、
難しいピンを倒したり
ストライクだったら
希望者には、ホワイトボードに名前を書こう!
となりました。
記名することに
学校からの許可を頂くなどの
ワンステップはありましたが、
面白くなりそうです。

鳴り物でお祝いしたりね!

そのホワイトボードを飾るお花を娘と作りました。



アレンジ1


蛇腹折りして
中央をとめたら
左右の端の角を丸くカット
ちょうどガリガリ君アイスの棒みたいな形にします。
後は紙を一枚ずつ立ち上げていけば、
可愛らしいお花の完成!


アレンジ2


蛇腹折りして
中央をとめたら
左右の端の角をV字にカット

ちょうどリボンの端みたいな形にします。

後は同じ。

ダリアの完成!

金曜の夕方から準備です。ママボランティアさんと一緒に盛り上げるよ~

前後の癒し

2013年09月29日 | お店

ゴール後は
野沢温泉へ。
マラソンの駐車場の方にお薦めの温泉を聞いたら、

無料ならここ。
でもシャンプーはないです。
シャンプーがあるのはここ。
ここに行く場合駐車場がないから、有料になるけどここが近いです。

教えて頂いたシャンプーありのふるさとの湯に行くことにして、
これまた教えて頂いた駐車場にいれたら、ふるさとの湯に行かれる方は、割引と言われました!(やった) ふるさとの湯に行くと、ハーフマラソン出場者は100円引き!(ラッキー)
お風呂の方に希望を言って、お薦めの飲食店を聞いて行ってみると、ハーフマラソン出場者は割引と書いてありました。
皆さん同じ気持ちでおもてなししてくださっているので、感動しました。

今回のハーフで疲れが清々しいのは、ラン前後の贅沢のお陰です。

宿泊つきラン

2013年09月29日 | お店


第1回北信州ハーフマラソン
出場のため、職場の方々とお互いのファミリーと前泊です!
職場の保養施設がスタート近くなので。
写真は北竜湖です。

そして施設内にいる噂のカメ!でかっ!

そしてお部屋。きれいでくつろげました。
最上階にある展望露天風呂も大満足でした。

またおばあちゃんを連れて来たいな。

結果報告へ

2013年07月29日 | お店
引っ越し前のお隣さん
コ林さんちへ
お土産を持って
大会の報告へ行きました!
突然だったのに迎えいれてくれて。

こども新聞に載った記事も保管してくれてありました!

帰りには
お手製の梅を持たせてくれて(涙)

いつも感謝でいっぱいです!