釣行は完全に日課になりました(^ー^)
朝から晩まで家にいて・・・夜は夜で家にいて・・・こんなこと毎日出来ません。
なので夜釣りをして疲れた体で熟睡するのが健康に良いのです(*^^)v プッ
今日は太刀魚以来・・・Kさんと(^ー^)
なぜか・・・
太刀魚釣りの好きなKさんに・・・
手元にアタリがコンコンと伝わりその後引っ張り込まれる感触が太刀魚狙いに似ているからです(^0^)
なのでズボ釣りを体験させてあげたい。
そこで今までボーズが無い鳴尾浜貯木場へご案内することに(^ー^)
先日残った青イソメを持って足らずは尼エサ(鳴尾店)で・・・
少し店長さんとお話をしてお金を払おうと右手を後ろポケットに突っ込むと・・・
財布が無い@@?
すると左手にサイフを持っていました(笑)
そこで老人ボケのお話に切り替わり・・・店長さん曰く、著名なお方?の説によると・・・
NONさんみたいに多趣味で多忙な方は心配ないと太鼓判を押してくれましたy(^ヮ^)y
さて釣り場に着くと3人のお連れさんが竿を出す準備をしていました。
お一人の方にエビ撒きですかと聞くとエビ撒きは卒業したとか・・・
6月にエビで来るか・・・?
その方はイソメの投げ釣りでハネを狙うみたいです。
お連れさんのお二人はウキ釣(イソメ)でキビレ狙みたいです。
貯木場でズボが出来そうな場所はここしかありません。
タモが一つなので並んで竿を出しますが私はウキ釣りです。
私達も含め皆さん竿は出していますが日没まで待機中です。
日没まで2時間近くあります。
でもその間ウキがゆっくりと沈んでいくアタリが2回ほどありましたが素針?
どうもボラくさいです・・・
Kさんはアタリが無いとか・・・
でもイソメのウキ釣りで竿を出されてるお二人が時たまキビレをゴボウ抜きしています。
我々はアタリがありません。
やはりポイントを知ってる常連さんは凄いです@@
そこで私も実績のある何時ものポイントへ上から仕掛けを投入します。
Kさんとは背中合わせになります。
するとウキに変化が@@!
バシッ!と合わせを入れると・・・
乗りました。
瞬間バシャット海面に飛び上がったかと思うと・・・
凄いパワーで走ります!締め込みます(@@)
魚が浮いてきません!遣り取りしながらスズキやろか?
ドラグはギリギリ解けていきます。
ラインを送ったり巻いたり・・・これだけ寄せるのに時間が掛かるのは初めてです(><)
Kさんもタモを持って身構えています。
でも中々寄ってきません(><;)
数分間も遣り取りしているので投げ釣りの釣り人も様子を見に来ます。
「これボラちゃうで~」と言ってます・・・
私も期待します@@
そこでやっと姿が見えました@@
・
・
・
長々と状況を書きましたが上がってきたのはボラでした ( ̄Д ̄;;
お騒がせしましたm(_ _)m
その後もボラらしきアタリがあるので再びKさんの横で竿を出すことに・・・
でもアタリがありません。
なので再び実績のあるポイントへ仕掛けを投入・・・
すると・・・
即ウキが海中に消えていきます。
このアタリはボラではなさそうです・・・
これも元気です。でも遣り取りしながらボラでないことは分かります。
そして上がってきたのは正真正銘のハネでした \(⌒▽⌒)/
その後チョン!スーッと素晴らしいハネのアタリが@@
大きく竿を煽るとベールを起こしていたので空振り ( ̄Д ̄;;
この空振りはショックでした!
その後セイゴ
手の甲が白いのは釣りをしすぎてカビが生えてる訳ではありません!虫除けスプレーです(^へ^)
そして50分後ガシラ!この場所でガシラ釣ったのは初めてです@@
そしてアイナメ!これも初めて釣りました@@!
Kさん1~2時間ほど前から帰りたかったみたいですが遅くなりすみませんでしたm(_ _)m
【釣果】
Kさん:〇ーズ(でもアタリが3回ほど有ったみたいです)
NON:ボラ・ハネ・セイゴ・ガシラ・アイナメ
(66/365日)( total:256h30m)
このブログの人気度は・・・波止場釣りをポッチンして下さい(^=^)