建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

「六地蔵のめぐみ、黄金(ごがね)の水」

2011年07月31日 | 高野

先週、数年ぶりに地権者協議の為、東小金井市在住のHさん宅を訪問した。

駅におりたってみると、武蔵小金井駅舎はとても立派な建物になっていた。

小金井街道とJR中央線のかの有名だった開かずの踏み切りは、小泉前総理のとき、

中央線を高架にして解消されたとのことです。当時計画中だった再開発ビルも竣工し

活気にあふれていました。

東京の行動は素早いなと感じます。それは税金徴収額の地方との差から来るものでしょうが

これだったら、三陸鉄道や東北本線山元町付近の鉄道の復旧は関係者が云う程困難とは

思えません。

次にローカルな話ですが、JR中央線南口に小さいアーケード付の商店街があります。

そこには深井戸天然水「六地蔵のめぐみ、黄金(こがね)の水」のペナンドが揚げられて

います。「地域オリジナル商品」かと思いきや、小金井市はもともと湧水豊かな土地柄で

この「名水・湧水」という地域資源で商店街の活性化に活用しようということが発端で、

「六地蔵」の敷地で2004年暮れに深さ100メートルの井戸を掘削したことに始まります。

「六地蔵」の深井戸の水はミネラル成分を程良く含む「中硬水」。

遠刈田温泉などと同じように、石鹸はあまり泡立たず、洗濯などにはあまり適しませんが

飲用として水を扱う方々、特に茶道家の方には高い評価を得ているとのことです。

[飲み方]

六地蔵の脇の水くみ場にあるプッシュ式の蛇口を押せばコップ一杯の水が出てきます。

煮炊きに使いたい人は登録料500円を払い、専用蛇口の水詮を受け取ればその後は

使い放題です。

さて「六地蔵」は駅南口近くの前原坂上交差点の東側に私背丈程の六角柱に一体ずつ

彫られています。

1707年建立と刻まれています。建立時は、今の東日本大震災、東京電力福島第一原子力

発電所の事故のように、元禄大地震、宝永大地震、100km離れた江戸一帯にも大量の

火山灰が降った富士山大噴火と次々と自然災害が発生した時代です。

大災害から生き残った村人たち46人は地震で犠牲となった村人の霊を慰めるとともに

後生の人々が再びこのような災害を受けることのないように六地蔵を建立し、切に安寧を

祈願したものでしょう。

アーケード対面には六地蔵にちなんだ現代彫刻のようなかわいいお地蔵さんが登場して

おりました。

出迎え地蔵、しあわせ地蔵、いきかえり地蔵、おどり地蔵の4体で、全部で六体設置予定

とのことです。

次回はコミックを私についてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最北端

2011年07月30日 | その他

震災から季節の感覚がもどらないまま、早いもので来週から8月になりますね。

7月27日はスイカの日  の効用は

1.抗酸化作用が高いリコピン 2.免疫力を高めるβーカロチン 

3.疲労回復に役立つビタミンB1・B2・ビタミンC・カルシウム・リン・鉄などのミネラルなど栄養盛りだくさん

実は私 1日三食 食事の代わりに でもいい位 好きなんです。

今年は 山形の尾花沢スイカで作っている 小玉にはまってます。

今までの小玉のすいかに比べ物にならないほど 甘い

冷蔵庫にも余裕で入りますし、是非 お試しあれ

  話は変わりまして 夏の休暇 どこかに出かけますか?

涼しいところ… 青森の下北半島はいかがでしょうか

東北自動車道の三沢インターより 338号線を北上し 尻屋崎

120年以上の歴史があるレンガ造りの灯台 「尻屋崎灯台」

尻屋崎周辺 牧草地に 寒立馬(かんだちめ)は農用馬として放牧されています。

4~7月までが寒立馬の出産シーズンですが、 近くで好きなだけ見ていられます。

  

津軽海峡を見ながら  大間崎へ ドライブ  ここが 本州最北端になります。

 

大間崎と北海道との距離は わずか 17.5 kmしかありません。

晴れた日には 函館市内の建物までくっきり見えるそうです。

大間といえば ご存知の通り、豪快な本マグロの一本釣り

8月には 100kgを超えるマグロの解体ショーがあるとか…

 

お魚は 美味しいし 海はきれい 温泉ではお肌すべすべ 疲れが一気に吹き飛びます。

  もたくさん見られますよ。 下北半島一周ドライブ 続きはまたの機会に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDS前編

2011年07月29日 | その他

こんにちは。板橋です

TDL編を無事終え、今回からはTDS編を前・後編でご紹介します。

初日のTDLでは天気は快晴でしたが、2日目のTDSも快晴とまでは行きませんが、天気に恵まれました。太陽が顔を出しつつも程よく雲がかかっており、風も気持ちよく、初日よりも過ごしやすかったです

前日にTDS近くのホテルに宿泊していたため、朝はホテルで朝食をとり、8:20頃ホテルを出発しました。TDSの開園はTDLよりも1時間遅い10時で、ホテルからシーまでは徒歩7分という近さもあり、のんびりと朝を過ごすことができました

開園1時間30分前に並びはじめ、前から7列目をキープ。TDLよりもだいぶお客さんは少ないように感じました。

そのまま、前日同様に時間を使い、10時にいよいよ開園(TDSでも開園前にディズニーキャラクターのお出迎えがありました)

 

まずはじめに選んだのは、TDSでも1、2を争う絶叫系ライド型アトラクション「レイジングスピリッツ」です

乗車時間こそ短めですが、360℃の垂直回転や吹き付ける蒸気などなど、スリル満点の演出や仕掛けが満載で、あっという間に終わってしました

 

次は、比較的近場の「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」へ。

こちらもライド型アトラクションでインディー・ジョーンズの世界(暗闇の迷宮)の探索に出かけます。スピードはさほどではありませんが、真っ暗な中での激しい横揺れや、精巧なオブジェによって「レイジングスピリッツ」とはまた異なるスリルと臨場感を楽しめました

 

 

続いてまたまた、ライド型の人気アトラクション「センター・オブ・ジ・アース」へ向かいました。

「ジュール・ヴェルヌ」の名作「地底旅行」の世界を再現したアトラクションで、序盤~中盤までは低速で進み、造りこまれた世界観を堪能できるのですが、終盤は一転して、一気に速度を上げ、急降下します。最高時速はTDR最速の75kmにも達します。絶叫系アトラクション落下時特有の浮遊感が一番楽しめるアトラクションではないでしょうか。TDLの「スプラッシュ・マウンテン」と同様に、絶叫系大歓迎の私には外せないアトラクションの1つです

 

午前中に3つの人気アトラクションを制覇した後は、少し早目の昼食にすることに。

場所は「アメリカンウォーターフロント」エリアの「ケープコッド・クックオフ」です。メニューはハンバーガーがメインで、向かって右側の建物では「マイ・フレンド・ダッフィー」を上演しています

 

私が注文したのは「ブルーリボンセット(990円)」で、フライドエッグとデミグラスソースのチーズバーガー/フレンチフライポテト/カスタードクリームボウル/ソフトドリンク、のセットです。こちらのお店では上記のダッフィーのショーが大人気で常時混雑しているため、入店後、1時間の時間制限があります。座席も空いたところからキャストさんが機械的に振り分けるため、自分で選ぶことはできないのですが・・・、なんとここでミラクルが

私が入店した時もほぼ満席状態だったのですが、案内された席は何と一番前のど真ん中だったんです。しかも、私が席に着くと同時にショーの開演というミラクル振り。ショーは途中休憩も含めて約25分ほどのため、最初から最後まで、2回も鑑賞することができてしまいました。ショーの内容は、ダッフィー誕生のストーリー(前編)と、ミッキーとダッフィーが冒険に出発するまで(後編)の2話で構成されています。

食事も美味しく、ショーもベストの席で楽しめ、最高の時間を過ごすことができました

※最後に当社のS課長に一言。ダッフィーは「くまのプーさんの偽物」では断じてありません

 

これで午前の部(前編)は終了です。

それではまた来週お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく!

2011年07月28日 | 佐々木

最後に携帯を変えてから早5年…。遂に携帯を変えた佐々木です

社会人になってから初めて購入したのが携帯電話だったのですが、愛着が湧いてしまい

気づけば5年を使用していました

最近バッテリーの減りが早く、メール1件送信するだけでバッテリーが残り1つになってしまって

いました

しかーーーーし!この前の土曜日に、遂に新しい携帯に機種変をしました

「iida G11」2011春モデルのスライド式携帯です

一目見て気に入りました

スライド式なのに厚くなく、手にしっくりくる感じがとても気に入っています

若干タッチパネル式になっており、携帯を閉じている間だけディスプレイ上で操作できます

デザインもシンプルでかっこよくて大満足です

でも、携帯を見ているときに店員さんの携帯の緊急地震速報のアラームが鳴り、

ちょっとびっくりした佐々木でした

そして最近昼休み中に携帯を見ていると、Wさんが「携帯変えたのか!」とおっしゃって

きたので、手渡すとディスプレイを指でスライドしてました…。

iPhoneじゃないのでやめてください!指紋が付くので!

と思った佐々木でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ!!

2011年07月27日 | その他

お部屋の修理が始まる齋藤です

4月7日の『震度6の余震』から長かった…

養生テープ生活ともお別れです。

ドアの開閉が楽チンなので、このままでも良いかなぁ~なんて思い始めてたり

部屋の家具はそのままでの修理となるためどんな風に修理が進むのか不明ですが、次週そのあたりをご紹介出来たらと思ってます

 

最近の震度4~5の地震が頻発なのは何かの予兆なんでしょうかね…

今回の修理で、齋藤の部屋の中から『筋交い(すじかい)』を取り替えるそうです。

筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜めに入れて建築物や足場の構造を補強する部材である。「筋交」「筋違」とも表記され、ブレース(brace)とも呼ばれる。構造体の耐震性を強める効果があり、建築基準法では一定の割合で筋交いを使用することが義務づけられている(梁と梁、耐力壁で十分な強度が発揮できる場合は除く)。

今は、その大事な筋交いが延びきっている状態だそうです

3月11日の地震ではほとんど被害は出なかった齋藤宅。

皿が2枚割れた程度で家具は倒れなかったし、建具も何ともなく片付けも30分程度で終わるくらいの被害

筋交いが揺れを吸収したから少ない被害で済んだのでしょうか?

そう考えたら筋交いが新しくなればひとまず安心かなぁと

家財保険にも特約で地震保険を付けているので、いつ地震がきても万全な状態です

地震なんてきて欲しくはありませんが、とりあえず準備をしておけばいざという時に何とかなるだろう的な発想です。

突然ですが、詳細はまた来週

 

タイヤホイールを頼んだ際、丸くて汚れが目立たないのでお願いしますとオーダーした齋藤でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日~今日

2011年07月26日 | 鈴木

本日は晴天!気温がどんどんと上昇しそうな本日の仙台・・・鈴木です。

天気予報では午後から曇り雨が降るとの事・・・。

 

県中学校総体や全国高校野球選手権宮城県大会など熱戦が繰り広げられております。

本日はそのネタで。

 

利府町の県サッカー場で行われたサッカー県中学校総体の決勝で、なんとワールドカップ南アフリカ大会など数多くの国際試合を裁いた国際審判員の西村雄一氏が主審を務めたそうです。

東日本大震災の復興支援活動の一環のようですが・・・

国際試合でも中学生の大会でもルールは一緒ですから、試合中の主審としてのポディショニングを確認したり・・・選手達のひたむきなプレーも・・・見に行きたかったなぁ~と思いました。

大人の試合とかはある程度、プレーの展開が読めるのですが・・・小学生や中学生の試合はミスなども絡み思いもよらないプレー展開になることも多いのです。

でも羨ましい!!

主審の件もですが・・・県大会の会場は全て芝のグランド♪

私たちの時代は・・・県大会でも土のグランド。

準決勝や決勝に行かないと芝のグランドでは試合が出来ませんでした。

本当に羨ましい!!

 

さて、もうひとつは高校野球。

決勝戦は・・・利府 VS 古川工

なんと初Vを懸けて9年ぶりの公立決戦です!!

第4シードから勝ち上がった古川工。勝てば春夏通して初

ノーシードから勝ち上がった利府。勝てば夏の大会は初

どちらが宮城県代表として甲子園に行くのか・・・

本日26日、クリネックスタジアム宮城で13時からプレーボール。

全ての力を出しきって最後まで諦めず・・・両校がんばれ!!

 

昨日、仕事が終わった後にヤマダ電機LABI仙台駅前店へ。

スカパーのアンテナと配線の件でお店に行ったのですが・・・

パソコン売場を偵察に行ったら・・・店員さんの営業トークにやられ急遽プリンターと共にパソコンを購入。

通勤用のバッグにエコポイントと交換したUCギフトカードが入っているはずと確認したら・・・

ないっ!!

自宅に帰ってからお店に戻ったら閉店時間ギリギリだし・・・

店員さんと交渉し内金(商品総額5%程度)を入れ商品をキープしてもらいました。

パソコンはソニー製の【VAIO】ノートパソコン。

プリンターは無線LAN対応のエプソン製を。

今あるパソコン&プリンターを外し、机周辺を片付けたり・・・夜更かししそうな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念すべき

2011年07月25日 | 小山

記念すべき50回目の投稿です。

が、ネタ切れ・・・

実は本日から広島に出張で、広島編を寄稿しようと思っても

これからのことですし、初登山も明後日からのことだし・・・

最近食事に行っても、ついつい料理やお店の写メを撮るのも忘れがち

イカンなぁ、

あまりに暑くて、頭も働かなくなってるのかしら?

今日広島に行くのですが、仙台空港も本日より定期便が再開。

広島便もあるのですが、一日1便・・・

お客様とのアポの時間には、間に合わないので昨日から東京へ。

羽田から広島に向かいます。

そして今夜は、今回のクライアントを紹介いただいた広島の同業者と会食。

おそらく流川でしょうか♪

流川って、仙台でいうところのまさに国分町、つまりは飲食店が立ち並ぶ歓楽街。

前々職の頃、出張で何度か広島に行き、支店の方に流川に連れってってもらったことがあるけど、

それも、もう10年くらい前の話。ところどころ記憶はあるものの、随分変わってるんだろうな。

ちょっと楽しみです。

広島で美味しいものを食べることができたら、ちゃんとレビューしますね!

しっかりデジカメも持ってきましたから!

 

昨日夕方から川崎のショッピングモール「ラ・ゾーナ」へ食事に出かけました。

節電のため、ショーウィンドーを照らすスポットライトが消されています。

他にも照明は落としがち、全体的に暗い感じもあるのだけど、

夜だと違和感もないし、却って煌煌とした照明よりもいい雰囲気があるかも!

そうやって考えてみると、今までいかに無駄な電気を使っていたのか。

自分の生活も含めて見直してみるべきだなぁ。

振り返ってみると、震災直後は電気も水道もガスも使えず、

かなり不便な思いをしたし、普通であることのありがたさを身にしみて

思っていたのに、時間の経過とともに、ちょっと忘れていたような。

もう一度ある意味初心に帰って、いろんなことを見直してみよう。

 

このブログもほとんど毎日社員が交代でアップしているのですが、

ホント一日も欠かさず、みんな偉い!

文章も上手になってるし、このブログを見てくださっている方からは

会ったことがないけど、親近感を持つようになったとも言って頂いたりしてます。

そういう意味でもこのブログ続けて、よかったと思います。

 

そんな訳で、これから私の場合は広島編・初登山編と予定しているレビューは

ありますので、またのぞきに来てください。

それでは広島に行ってきます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきヒロシ

2011年07月24日 | その他

梅雨も明け暑い日が続いていましたが、台風6号の影響でこの数日間は涼しい気候になり、夜も寒いくらいですが熟睡出来るようになりましたが、皆さんはどうでしょうか?

自分の事ですが、目の脇に小さなイボが出来ていづかったので、皮膚科に行き取ってもらうことにしましたら、ドライアイスを皮膚にあてて処置をしてらいましたら、1週間ぐらいで治りました。

なぜイボが出るのか医者に聞いたら、加齢によるもので仕方がないという事でした。

年はとりたくないものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”涼”をもとめて

2011年07月23日 | その他

【門間】

先週の土曜日(7月16日)は30度をはるかに超え、じっとしていても汗が出てくるぐらい暑い日でした。

そこで”涼”をもとめて、栗駒山の北方、中央火口丘である剣岳の北麓に位置する標高1,129メートルの「須川高原温泉」へ出掛けてきました。

自宅を11時に出発、泉インターから高速道路で一関まで(高速道路は、り災証明書をもらってあるので無料にしていただきました。実に快適)

一関インターで降り、厳美渓入口の道の駅で昼食、その後山道を約1時間で目的地に到着。

何となくひんやり

さっそく大露天風呂へ。

ほんとうに大自然を満喫できるお風呂でした。

 

須川温泉は徳川時代から湯治場として親しまれ、300年もの間、みつのくの秘湯として多くの人々の心をいつくしみ、人々の身体を癒やしてきました。

日本でも非常に希な強酸性温泉で、効能は胃腸痛・婦人病・呼吸器病にすぐれた効果があるとのことです。

 

須川温泉から手軽に深勝できる4つのコースを紹介します。

○須川温泉から約1時間30分で標高1,627メートルの栗駒山山頂に行けます。

須川温泉を出発して、昭和湖~山頂~栗駒草原~十七坂~お花畑~サイノ河原~須川温泉戻り

約3時間30分 8kmのコース おすすめです。

 

○ゆげ山めぐり

須川温泉~硫黄精錬所跡~剣岳中央火口~ふかし風呂~須川温泉

約1時間30分 3.7km

 

○天馬尾根コース

須川温泉~昭和湖~分岐点~展望厳頭~しろがね草原~秣岳~仁郷沢~須川湖~須川温泉

約4時間30分 8.7km があります。

自分に、家族に合ったコースが選べ楽しめます。

 

栗駒山は那須火山帯に属し、奥羽山脈の中央にあり、宮城・岩手・秋田県にまたがる休火山です。

山頂からの眺めは雄大で、鳥海山・月山・蔵王連峰、そして太平洋が望めます。

一帯には150種を超える高山植物、ブナの原生林に棲息する鳥獣たちと出会えます。

火山地獄、原始林、峡谷、湖沼、高原湿地帯などその景観の魅力は尽きることはありません。

 

ここで「温泉入浴」の虎の巻を3つ紹介しましょう。

※温泉へ行きたいけどどう選んだらいいの?

温泉を利用する目的には、休養・保養・療養の三養があります。

「休養」はストレスや疲れをとって気分転換することが目的なので1~2泊程度

「保養」は体力の増進をはかり病気を予防するために3日~1週間

「療養」は慢性痛を治したり、治療効果を期待するので3~4週間滞在が必要

こうした効果を考慮、あとは予算・交通・好みで温泉を選ぶと良いでしょう。

 

※健康のために効果的な温度や入浴回数は?

温泉は一般に、40℃前後の温度でゆったり入るのが一番です。

温泉成分の体内への取り込みが増加し、鎮静的に作用することで、よく眠れるようになります。

「回数」は1日1~2回多くても3回が限度です。

体温に近い温度での長時間入浴はそれなど危険はありませんが、42℃以上の温度では短時間の入浴を心がけましょう。

入浴前の”かけ湯”は、ぜひ実行して下さい。

 

※温泉から上がったあと、水で洗い流しちゃいけないの?

入浴後、身体についた温泉の有効成分は、入浴後も皮膚から吸収され、少しずつ体の中に浸透していくので、水などで洗い流さないのが有効です。

湯上がりは、柔らかいタオルで水分を軽くふきとる程度が最も有効です。

 

以上が”涼をもとめて”行った須川高原温泉での行動と得た知識です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDL後編!

2011年07月22日 | その他

こんにちは。板橋です。

今回は前回に引き続きTDLの後編をお伝えします。おそらく過去最高の文字数になるものと思われるので、時間に余裕のある方はご覧いただければと思います

 

さて、シンデレラ城を後にし、そのまま比較的近場の「プーさんのハニーハント」へ。「くまのプーさん」の世界にハチミツを探しに出かけるライド系のアトラクションです

平日でも50分程度の待ち時間は当たり前の人気アトラクションです。ちなみに私がアトラクションに並び始めた時刻が9:40。まだ人もさほどではなく、約20分で乗ることが出来ました

どうやら、乗り込むライドによってコースが微妙に変化するそうなので、また、次回乗るのが楽しみです

 

ハニーハントで楽しんだ後は、少し来た道をエントランス側に戻り「キャプテンEO」に行ってきました。こちらは、今は亡きマイケル・ジャクソンが主演の3Dシアター型アトラクションになります。どんなストーリーかというと・・・・・・・、 実はほとんど覚えていません・・・

薄暗い環境、程よい温度の空調、座り心地の良い椅子・・・夜行バスの疲れもあってか、入場直後から目蓋がやたらと重く、そのままでした

おそらく、もう1度見ても同じ結果になることが容易に予想できてしまったため、今回は泣く泣く断念しました

 

この時点で、時刻は午前11時過ぎ。そろそろいい時間なので、お店が混雑する前に早めに昼食をとることにしました。いろいろ悩んだのですが、アイスやポップコーンなど、結構間食をしていたので軽く済ませることに。

場所はワールドバザールの「グレートアメリカンワッフルカンパニー」です

ミッキーマウスの顔の形をしたワッフルで、予想以上のボリュームです。私が注文したのは「抹茶あずき&黒みつソース」で、この量で何と480円。表面がカリッとしている一方、中はしっとり柔らかく絶妙の食感です。写真の通り、黒みつがしっかりかかっているのですが、すっきりした甘さでとても食べやすかったです。

軽く済ませるつもりがだったのですが、思いがけず本格的な昼食になってしまいました

 

お腹も満腹になったところで、次は「スプラッシュ・マウンテン」へ。TDLの絶叫系人気ナンバーワンのアトラクションです個人的にもTDLに来たら絶対に外せないアトラクションだと思っています

スタンバイでは60分の待ち時間でしたが、こっそり(?)ファストパスを取得していた私は、そんな長蛇の列を横目にスイスイFP専用の列を進んで行きました

やはり終盤の滝つぼから落ちる場面は何度体験しても飽きませんね。一番後ろの座席だったのですが、お約束通り、大量の水をかぶってきました

 

その後は、「トムソーヤ島いかだ」を経由して、お昼のメインイベント「ジュビレージョン!」に向かいました。

「トムソーヤ島いかだ」といっても、実際にいかだに乗るのは最初に島に渡る時と戻ってくる時だけで、メインはトムソーヤ島の探索になります。吊り橋や洞窟、ウッドハウスなどいろいろな場所を自由に見て回ることができます

 

「ジュビレーション!」はお昼のパレードのことで、約30分前から場所取りをしました。あいにく最前列は取れませんでしたが、普通に鑑賞するだけなら2列目でも十分楽しめます

ディズニーキャラクターが次々と登場する豪華なパレードで、時間を忘れてついつい見入ってしまいました

 

続いて、今年の新アトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」→待ち時間の少ない「ピノキオの冒険旅行」→「スターツアーズ」の順番で回ってきました。

「ミッキーのフィルハーマジック」は、こちらも「キャプテンEO」と同じく3Dシアター型アトラクションです。「キャプテンEO」で眠ってしまったため、こちらも寝てしまう可能性が高かったのですが、元々予定にあり、まだ未体験ということもあって挑戦(?)してきました

内容は、ミッキーの準備していたオーケストラをドナルドがドジで台無しにしてしまい・・・思いがけない方向にストーリーが進行していくというものです。詳細は・・・ご推察の通りです。やはり睡魔には勝てず、相当うろ覚えのため、省略します

この時間(午後2~3時)になると、パークの混み具合もピークに達するため、待ち時間が少ないアトラクションを回りました

 

「スターツアーズ」を終えて、時刻は15:10。夕食は16時からレストランに予約を入れており、30分前から店内に入れるとのことだったため、さっそくレストランに向かいました。

夕食会場は「スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー」というお店で、完全予約制で、ショーを鑑賞しながら食事が楽しめるレストランです

メインは肉料理で、ドリンク(※アルコールはありません)とパン(2種類)は注文し放題です。ショーはランチとディナーでそれぞれ異なるものを上演しているそうなのですが、私はディナーの「ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー」を鑑賞してきました。

その名の通り、主役はグーフィーで、投げ縄や料理にさかんに挑戦するのですが、ことごとく失敗してしまいます。中盤と終盤にミッキーも登場し、場の雰囲気を一気に盛り上げてくれますショーの上演時間は約60分もあり、お土産としてグーフィーのスカーフがもらえます。料理・ショー共に文句のつけようもない素晴らしい内容でした

 

夕食で一息つけた後は、再びアトラクションへ。

「ビッグサンダーマウンテン」(ファストパス使用)→「ホーンテッドマンション」と定番人気アトラクションを回り、夜のパレード「ナイトフォール・グロウ」の場所を確保に行きました。こちらのパレードも前から2列目をキープ。夜のパレードといえば、「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を思い浮かべる人も多いかと思いますが、あいにく休止期間中・・・。代わりに雨天限定のこちらのパレードを上演していました

フロート数こそ少ないですが、ブルーのイルミネーションが鮮やかでとても印象的なパレードでした。今後は雨の日のみの上演になってしまうため、その前に楽しむことができて、得した気分です

 

さて、夜のパレードも終わると家族連れを中心に、帰宅し始める人がぞくぞくと出てきます(ちなみにパレード開始が19:30です)。

私からすれば、ここからが本番(?)です

待ち時間が減少するこれからの時間で残りのアトラクションの制覇に向かいました

まずは、パレード開始時点から程近い、トゥーンタウンの「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」へ。世界観はよく覚えていないのですが、結構激しい動きをするライド系アトラクションです。もちろん待ち時間は0分

この勢いで、「イッツ・ア・スモールワールド」に行ってきました。こちらも定番のアトラクションですよね

水の上をゆっくり進み、乗車時間も約10分あるため、少し休憩したい時にはぴったりです。なんと、四方のいたるところに登場する人形は550体にもなるそうです当然、待ち時間は0分です

 

次は「カントリーベア・シアター」に寄ってみました。当初の予定には全くなかったのですが、あまりにもお客さんがいなかったため、逆に(?)興味を惹かれ、思わず入ってしまいました

機械仕掛けの熊の人形によるミュージカルショーなのですが、約300人収容できるホールには私とキャストまで含めて、人はわずか4人・・・。演奏もにぎやかで楽しいのですが、その表情の豊かさやしぐさが本当にリアルで、飽きることが無かったです

 

この後は「カリブの海賊」→「ジャングルクルーズ」の順で遊んできました。

くどいですが、どちらも待ち時間は0です。ただ、「ジャングルクルーズ」については少し失敗でした。というのは、何しろ夜なので、周囲の景色が見えないんです。風景も造りこまれているのを知っているだけに、この点だけがちょっと残念でした。あいかわらず、船長さんのトークは軽快で面白かったです

 

ジャングルクルーズが終了すると時間はもう21:30になっていました。閉演時間は22:00のため、次をラストのアトラクションと決め、携帯でモバイルサイトをチェックすると・・・、「スプラッシュマウンテン」が10分の待ち時間に

間違いなく、今回一番楽しめたアトラクションだったので、最後にもう1度乗ってきました。夜に来るとまた違った雰囲気を楽しめます(もちろん大量の水をかぶってきました)

これでようやく初日(TDL)編は終了です。

回れた数は、アトラクション19、ショー1、パレード2の計22でした(大体当初の予定通りに進めることができたと思います)。

さて、次回からはディズニーシー編をお送りします。期待せずにお待ち下さい。

 

それでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする