goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

灼熱の中のオアシス

2025年08月05日 | 鹿野

週末、娘のソフトボール🥎の大会が有り土日と福島県へ行ってきました。

土曜日はドシャ降りの雨☔が降ったかと思うとジリジリとした日差しでまるで蒸し風呂状態🥵

日曜日は終始、ギラギラとした太陽🌞が照り付け、肌がヒリヒリと痛む程。

福島はとにかく暑い

最終日、試合の間が2時間空いたので涼を求めて、近くの道の駅『道の駅ふくしま』へ。

レストランやフードコートも有り、側には子供の屋内遊び場も備えた巨大施設です。

お土産、野菜売り場の中に入ると、最盛期を迎えた福島の桃“あかつき🍑”が一面に並べられ

いい香りが漂っていました。買ってすぐに発送できるコーナーも有り、観光客や地元の方

で大混雑です。ちょうど、農家の方が補充に搬入に来ているところだったので、採りたての固めの桃をいただいて購入してきました

カリウムやビタミンC,E、フルクトース等抗酸化作用もあり、肌にもいい桃。

福島県民にならって、1日1個、桃を食べよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいかわのために食べまくります

2025年08月04日 | 今野

ちいかわが好きな友人のために、景品をゲットするべく くら寿司へ!

お目当てはびっくらポンの景品と2500円ごとに1枚もらえるお皿です🌼

お皿は全部で4種類、1万円以上の会計を目指して食べまくります!

女性3人でお寿司、汁物、麺類やデザートを食べ、少しでも当たる確率が上がるようにありとあらゆる手段を駆使してびっくらポンを引きまくりました😆

しっかり残さず食べ、無事にお皿4枚ゲットしました!

残念ながら配布終了の柄があり、コンプリートとはなりませんでしたが、、、😢

楽しく、美味しく食事を楽しむことができました💖

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おながわみなと祭り

2025年08月03日 | 

今年はよく祭りに行く年みたいです。

先日友人夫婦と「おながわみなと祭り」へ。

正直、行く前はたいしたことないだろう思っていましたが。

とてもよかった。

花火は特に塩釜の祭りよりも断然に良かった。

スクリーンショットなのでだいぶボヤけてますが、

めちゃくちゃ綺麗でした!

人も結構いました。

人気のある祭りなんでしょうか。

個人的には好きでした!

今月中旬には荒浜の祭りに行ってきます🎵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用のたまご

2025年08月02日 | 木田

中国思想の陰陽五行説。

万物は陰陽の二気によって生じ、五種類の元素により成り立っていると云う学説です。

五種類の元素は木火土金水で、色や季節、身体の各部署にも割り当てられます。

季節で言えば春は木・夏は火・秋は金・冬は水になりますが、土は各季節に存在します。

これが土用で、夏の土用の丑の日にウナギを食べるのがメジャーになっています。

猛暑の過酷な時に精のつくもの、滋養のあるものをたべて元気に乗り切ろう!ということです。

そんな過酷な時に産卵される卵を土用のたまごと言います。

毎度、お馴染みのたまご舎さんです。

濃厚なたまごです。

ごちそうさまでした(*^0^*)

 

まだまだ暑い日が続きますが、皆様もどうぞご自愛ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器が大活躍しました

2025年08月01日 | 佐々木

先日子供の誕生日だったんですが、アレルギーがあるのでケーキをどうしようか迷ってました。

買うとなると1個4,000~5,000円するため、簡単に作れるレシピないかな~とネット検索。

そしたらホットケーキミックスと炊飯器でケーキを作れるレシピを発見し、「これだ!」と決めて作ることにしました。

釜に食用油を塗ってホットケーキミックス・ベーキングパウダー・牛乳を入れてよく混ぜ、バナナも潰して入れて混ぜます。

とんとんして空気を抜いたら炊飯器のケーキモードでスイッチを入れるだけです。

焼けたのがこちら。

これをもう1つ焼き重ねて搾るだけホイップクリームを塗り、チョコレートやアンパンマンビスケットで

飾れば完成です。

完成品は写真を撮り忘れました…。

でも子供も喜んでくれたのでよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーチャージ

2025年07月31日 | 吹浦

毎日、暑くて夏バテ気味です💦

バテてはいられないので

スタミナをつけねばということで

焼肉を食べに行ってきました

カルビ、牛タン、ホルモン等々

そして勿論、生ビール

最高の組み合わせでした

スタミナつけながら夏を乗り切ろうと

思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単じゃがいも料理

2025年07月30日 | 富田

収穫したじゃがいもがあるので、最近はこんな料理ばっかりです。

ジャガイモ&ビーツ

ジャガイモ&ジャガイモ(紫)

綺麗に洗って皮ごと切ってオーブンで30分くらい待つだけです。

温度や調理時間によって食感が違うので意外と飽きないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアの商品で工作

2025年07月29日 | 鈴木

セリアの商品を使ってコンパクトな持ち運び収納ボックスを作ってみました。

 

【材料】

木製仕切りケース×2

楽々ゴムベルト ※使わなかった

平ゴム

アーチ型留め金

三角吊金具

蝶番

カバンの持ち手

 

 

全部セリア商品です。

 

 

①仕切りケース×2を蝶番2個で固定

 

 

開くとこんな感じです

 

 

②反対側はアーチ型留め金で固定

 

③中の仕切りを板を取り外し、ゴムベルトをカットし、余りの蝶番で挟み込みネジを使い固定

 

 

④三角吊り金具を取り付け

 

 

⑤最後にカバンの持ち手を引っ掛けたら完成

 

 

部材全部つけて中はこんな感じです。

 

いい感じでしょ?

 

今度は横型で作ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつまつを

2025年07月28日 | 小山

会社の近くにある「とんかつまつを」

ここのかつ丼は、いわゆるタレかつ丼

卵でとじたものではないのだ

で、今までこの店ではかつ丼しか食べたことがなかったのだが

無性にカレーが食べたくなり、今日は金曜日

そうだ、まつをのサービスデー

カツカレーの日だ

少し早めに入店

テーブル席は埋まっていたが、カウンター席は空席

ここのカツカレーはメニューでは「勝カレー」

早速オーダー

豚汁もついて、1,400円

とんかつはもちろんのこと、カレーも美味い♬

毎週、金曜日と土曜日はサービスデーとのこと

確かに周りの人たちのオーダーは「勝カレー」一色でした

是非ご賞味あれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトの実

2025年07月27日 | 高野

じゃがいもの花が終わったら

ミニトマト大の実がついていました。

同じナス科のせいかよく似ています。

さて、大きくなったらどうなるのだろうか

楽しみにしています。

2025.7.27 髙野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする