goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

暑い日は

2025年07月18日 | 小山

先日、お取引先からのお誘いで利府ゴルフ倶楽部へ

前日までの天気予報では、午前中小雨

最高気温は30℃

まあ小雨程度の方がいいかと思っていたのだが

当日は最初薄曇り

が、すぐに晴天に

日差しが痛い

ハーフ終わってランチ

とんかつとかしっかりパワーをつけようかとも思ったのだが

暑さで身体が受付けそうもない

で、目に入ったのが

韓国冷麺!

スープにはしっかり氷も入っていて、涼感バッチリ!

元気に後半も臨めそう!

が、スコアーはイマイチでした(笑)

*オマケ*

参議院選挙もまもなくということで

和田まさむね候補の決起集会へ

この日は三原じゅん子大臣が応援に駆け付けました

2mぐらいの距離でしっかり拝顔!

感想は控えさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い学校日誌

2025年07月17日 | 高野

7月に参議院選挙が行われます。

初めて女性参政権が認められ、戦後初の総選挙

が施工されたのが1946(昭和21)年4月10日の

水曜日でした。

この日は授業は行われませんでした。

この日は、晴、温度11度(寒暖計は華氏、摂氏では何度でしょう。)

とても寒い。

2025.7.17髙野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新必需品‼️

2025年07月16日 | 鹿野

息子、娘が小学校で野球を始めてから、かれこれ10年以上グラウンドや球場で夏🌞を経験してきましたが、やはりここ最近の夏は異常な猛暑です🥵

もちろん私自身が年齢を重ねたせいもあるでしょうが😁、暑さが体に応えます😵‍💫

そんな暑さを反映してか最近、グラウンド応援📣で必需品となっているのが日傘☂です。

私も、早速購入。

アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」から出た晴雨兼用の日傘『ソーラーブロック日傘・レギュラー』と持ち運びに便利な『コンパクト』。テントやタープにも用いられるソーラーブロック加工で遮光率100%、UVカット率99.9%以上を実現。日向との温度差-15℃の日陰を生み出すという優れもの✨

実際使ってみると、全然違います!

これからが夏🏖️本番。

皆様もお体ご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の大技はナイフ?!

2025年07月15日 | 今野

今シーズン2回目の楽天の試合観戦へ行ってきました⚾️

昨年から私が行く試合は引き分けか負けばかりで、

今度こそは勝ってほしいと願いっていましたが、結果は負け😢

残念な気持ちで帰ろうとしていると、なんだか人だかりが。

覗いてみると、大道芸人のMontaさんがパフォーマンス中でした!

火の着いた棒でジャグリングや中国ゴマのスゴ技を披露したあとは

最後の大技、バランスを取りながらのナイフでのジャグリング🗡️

見ていてハラハラドキドキしましたが、引き込まれてしまいました!

試合には負けてしまいましたが、楽しい気持ちで帰ることができました🤭

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜飲み

2025年07月14日 | 

先日、諸先輩方と塩釜で初飲みをしました。

一件目はマグロ専門店「がお」※途中参戦のため写真はなし。

二件目に「知味飯店」へ。

ここも先輩方のお勧めで、量はもちろんのこと、味も良し値段も良しと

三拍子揃ったお店とのことで。

中華料理屋です。

そして初めて食べました。

ピータン!

アヒルの卵らしいです。好き嫌いが分かれるとのことでしたが、

私は絶品でした!!

一瞬にして虜になってしまいました。

仙台の飲み屋街と違い、静かな雰囲気で塩釜もいいところだな、と思いました。

塩釜のみ今後も時々行ってみます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホでした

2025年07月13日 | 木田

昨年、ホリエモンの「これをやらないやつはアホ」と云う記事を見つけました。

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が言っていたのが「ふるさと納税」のことでした。

「知名度がありながら7人に1人しかやっていない」

ガーン!アホの6人のうちに入っている。

制度は聞いたことがあるのに無関心でしたが、ちょっと調べたら本当にやってないのはアホだった。

2008年5月に始まった制度なので実に16年間アホでした。

増税を愚痴る前にやるべきこと!仰るとおりでございます。

早速、昨年は年内にふたつ。

「博多やまやの明太子切子1㎏」

「気仙沼あかふさ食品のしゃけ辛めんたい×3、ツナ辛めんたい×3(瓶詰)」

少しお裾分けが出来るほど、大容量でとっても美味しく頂きました。

そして翌年予約で山梨の桃を選び、先日届きました。

桃の種類は2種類(多分)

大玉の桃2個は20㎝定規からはみ出すほどで、果汁が溢れました。

今年は牛乳瓶入りの塩水うにを狙っています。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改札前にいました

2025年07月12日 | 佐々木

なにが居たかといいますと…

ゴジラです。

少し前に改札前の広場で限定ショップを開催して

いました。

初日の朝通勤中に見かけて思わず撮りました。

他にも何人か写真を撮っていて、やはり人気のようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで宝石

2025年07月11日 | 吹浦

さくらんぼを頂きました~

箱を開けると

ぴかぴか輝いていて

宝石のようでした

さくらんぼというと山形と

勝手に思っていましたが

今回いただいたのは秋田産の佐藤錦でした

すっごく甘くておいしかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑

2025年07月10日 | 富田

先日、幸楽苑にいってきました。

この日は大好きなつけ麺に卵をトッピング!

この半熟卵をつけ汁に入れて食べると美味しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸車交換

2025年07月09日 | 鈴木

先日、自宅の戸車交換を行いました。

 

車部分が経年劣化でボロボロになってました。

 

ホームセンターを何店か回ってみたが、同じ物がありませんでした。

 

同じ物じゃないとネジ穴が合いません。

 

調べたところハウスメーカーオリジナル戸車でした。

 

 

ハウスメーカー経由で戸車のみ取り寄せ、交換は自分で行いました。

※写真は扉2枚分の戸車です。

 

 

開閉がスムーズになりましたが、思いのほか滑らかに扉が開閉するので、機嫌が悪い人の開閉のように、ドーンと音がなり焦ります…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする