goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

野菜を食べるイタリアン

2025年08月15日 | 鹿野

前を通る度に行きたかったお店にようやく行く事ができました‼️

国道48号線沿い、下愛子にある『アルベロ』さん。

店内は広くはないですが、イタリアの家庭的な雰囲気で素敵✨な内装です。

ランチコースは3種類ありましたが、食前酢、サラダ、ピザ🍕またはパスタにデザート、ドリンクが付いて2,000円というリーズナブルなコースを注文😁

石窯で薪を使って焼き上げるナポリピッツアは生地がモッチモチで、期待を裏切らない美味しさ😋

パスタも野菜がふんだんに使われていてとても美味しかったです。

乳製品以外、肉や魚を使わず、たっぷり多彩な野菜使いで表現する菜食イタリアンというコンセプトのお店だけあって多種類の野菜が使われていて満足感のあるお料理でした~。

リピート必至のお店です😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の中のオアシス

2025年08月05日 | 鹿野

週末、娘のソフトボール🥎の大会が有り土日と福島県へ行ってきました。

土曜日はドシャ降りの雨☔が降ったかと思うとジリジリとした日差しでまるで蒸し風呂状態🥵

日曜日は終始、ギラギラとした太陽🌞が照り付け、肌がヒリヒリと痛む程。

福島はとにかく暑い

最終日、試合の間が2時間空いたので涼を求めて、近くの道の駅『道の駅ふくしま』へ。

レストランやフードコートも有り、側には子供の屋内遊び場も備えた巨大施設です。

お土産、野菜売り場の中に入ると、最盛期を迎えた福島の桃“あかつき🍑”が一面に並べられ

いい香りが漂っていました。買ってすぐに発送できるコーナーも有り、観光客や地元の方

で大混雑です。ちょうど、農家の方が補充に搬入に来ているところだったので、採りたての固めの桃をいただいて購入してきました

カリウムやビタミンC,E、フルクトース等抗酸化作用もあり、肌にもいい桃。

福島県民にならって、1日1個、桃を食べよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸ツアーin鶴岡

2025年07月26日 | 鹿野

休日、珍しく家族全員がオフだったので、急に“そうだ、海行こう!”と思い立って、午前10時近くに家を出発

鶴岡の湯野浜海水浴場へ行ってきました!

ちょうどお昼12時頃に鶴岡に到着。ランチはもちろん海鮮🐡一択。

バタバタと調べて、地元の有名店「はまゆり」さんへ。

その日に仕入れたネタが無くなったら終了という数量限定のランチが大人気のお店です。

お店前の列を横目に整理券を取りに行くと、残2人分との事

出てきたお店の方に聞くと、何とかできるとの神回答ギリギリセーフで入店できました。

注文したミルフィーユ丼。見た目も綺麗で✨、丁寧な仕事ぶりがうかがえる一品でした

 

お腹を満たした後はいよいよ海へ。

日差しは強いですが、絶景に癒されます。

足だけ浸けるつもりが、夢中になっているうちに服がびしょ濡れ💦

子供達より楽しんでいて、失笑されました

帰り道、鶴岡の観光物産館に立ち寄ってお土産も購入

休日の弾丸ツアー満喫しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新必需品‼️

2025年07月16日 | 鹿野

息子、娘が小学校で野球を始めてから、かれこれ10年以上グラウンドや球場で夏🌞を経験してきましたが、やはりここ最近の夏は異常な猛暑です🥵

もちろん私自身が年齢を重ねたせいもあるでしょうが😁、暑さが体に応えます😵‍💫

そんな暑さを反映してか最近、グラウンド応援📣で必需品となっているのが日傘☂です。

私も、早速購入。

アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」から出た晴雨兼用の日傘『ソーラーブロック日傘・レギュラー』と持ち運びに便利な『コンパクト』。テントやタープにも用いられるソーラーブロック加工で遮光率100%、UVカット率99.9%以上を実現。日向との温度差-15℃の日陰を生み出すという優れもの✨

実際使ってみると、全然違います!

これからが夏🏖️本番。

皆様もお体ご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーチャージ飯

2025年07月06日 | 鹿野

暑い💦日が続き、身体が疲れ気味になると食べたくなるスタミナ飯が焼肉🥩です‼️

そんな時に行くのが『焼肉おはる 仙台愛子店』のランチ。

焼肉が手軽に、リーズナブルに食べられます。

好きなお肉を選んで、ご飯、わかめスープ、キムチがプラス220円で付けられるシステム。

 

この日は王道のカルビ😍をオーダー。

ご飯セットを付けて税込1,738円❗️

 

暑い日にはサッパリとした冷麺も追加しちゃいます😁

スタミナを付けたい時におすすめのランチです😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司食いねぇ

2025年06月26日 | 鹿野

気温が上がり、暑くなって💦くると失せてくるのが食欲です。

特に熱々ご飯🍚が食べたいなぁとは思わなくなります

そんな時に食べたくなる“サッパリしたご飯”が御寿司🍣です

私がお勧めのお寿司屋さんが、塩釜駅から程近い、「廻鮮寿司 塩釜港」さん。

塩釜の地物が並ぶ人気のお寿司屋さんで、旅番組でもよく紹介されています。

リーズナブルなネタから高級ネタまで揃っていて、比較的お手頃なネタでも大きくて食べ応えがあるのでコスパは良いと思います。

中でもマグロ(トロ)はオススメです(↑写真は撮り忘れましたが・・・

御寿司で暑い夏を乗り切ろう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の偉人

2025年06月16日 | 鹿野

熊本社員研修二日目。

北里柴三郎記念館を訪れました。

北里柴三郎はペスト菌の発見や破傷風の治療法の開発など、感染症医学の発展に貢献した医学者で、この記念館には生家の一部をはじめ、博士が私財を投じ郷里の子ども達のために建設した図書館・北里文庫などが保存され、自由に見学できます。

北里柴三郎と言えば、新千円札💴の肖像画に選ばれた偉人。

日本銀行が肖像画にゆかりのある自治体や団体に贈呈するという発行番号5番の「特別な紙幣」が展示されていました!

資料によると、発行番号10番までの紙幣は記載されたところへ贈呈されているとのこと。

と言うことは…発行番号11番「AA11」なるプラチナ紙幣✨は幸運🤩な誰かが持っているのでしょうか⁉️😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本のソウルフード

2025年06月06日 | 鹿野

社員研修3日目。

馬刺しやあか牛🥩などなど、美味しい物を食べまくり、少々胃袋がお疲れ気味😅になってきた頃、ランチでいただいたのが「太平燕(タイピーエン)」。

元々は中国、福建省から伝わったと言われ、オリジナルのスープに麺の代わりにツルッと滑らかな春雨が入り、たっぷりの野菜や魚介などが入ったヘルシーな麺料理です。

熊本では学校給食に出たり、家庭でも食べられる、馴染み深いご当地グルメだとか。

疲れた胃に染み渡る優しいお味でした〜😁

また、添えられた高菜飯があっさりしていて美味い❗️

混ぜ込み高菜飯の素、しっかり5袋購入しました🥰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利益はいかに

2025年05月27日 | 鹿野

社員研修二日目、境内の岩屋から出現した白蛇様🐍がご神体の「阿蘇白水龍神権現」へ。

宝くじ当選や子宝、合格祈願、商売繁盛などにご利益があるとのこと。

早速、お財布や携帯他、お金💴に関わる物に白蛇様を当てて、その上に手をかざしパワーをいただいてきました❗️(写真撮影📷️は不可でした😓)

更に、龍神池で一万円札を「銭洗い」💦

洗ったお金を乾かして使うことで、金回りが良くなるそうです😍

あとはご利益を待つばかりです🤭


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアン🌴カフェ

2025年05月17日 | 鹿野

前を通る度に行列が出来ていて、気になっていたお店にようやく行ってきました!!

お店に入って受付をすると、何と1時間待ち・・・・

『コナズ珈琲 利府店』さん。

ハワイのコナコーヒー&フードが味わえる、ハワイアンカフエです。

店内はハワイのお店のような開放的な造り。

生クリームたっぷりのいかにもハワイ的な✨パンケーキも気になりましたが、

ちょうどお昼の時間帯だったので、ハンバーグロコモコ、コナズバーガー、珈琲を注文。

ハンバーグはお肉を食べてる感があり、ワンプレートで満腹になりました

次回はパンケーキ食べてみたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする