goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

ひまわり温泉

2025年08月29日 | 富田

前回に引き続き山形でのお話です。

中山町にあるひまわり温泉に日帰りで入ってきました。

公共の宿で中山町総合体育館と隣接しています。

町民の為の保養所なのですが、一般の人も入れます。

日帰り入浴大人1人350円と安いです。

泉質もいいし、源泉かけ流し、露天風呂もあります。

宿泊もできるみたいなので機会があれば泊まってみたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅河北

2025年08月19日 | 富田

山形県の河北町にいってきました。

県内の道の駅といえば足湯がある道の駅天童温泉が仙台からもアクセスしやすく人気ですよね。

山形県の道の駅って素敵な所が多いなって思うのは私だけでしょうか。

その中で少し離れますが道の駅河北ってご存知ですか?

建物が特徴的で隣には最上川が流れています。3階レストランからの眺望もいいですよ。

2階ではスリッパ卓球ができます。

卓球?これいるか?!っていう所が個人的に好きです。

そして、1階でかき氷が食べれます。

ここのかき氷、800円・・・

なかなかの値段だな、でも暑いし食べてみるかって事で頼んでみると、

おーい、クオリティ高すぎ!!

こんなインパクトのあるデカさで濃厚なのにしつこくないブルーベリー(フレッシュ?)

そこにミルクが混ざっている。そして、食べると口当たりがよく優しく溶けていく。

失礼な言い方かもになるかもしれないが、こんな田舎で出していいかき氷じゃないよ。

仙台駅前で1,500円で売れるよって思いました。

みなさん河北町に行った際は是非、食べてみて下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ作りました

2025年08月09日 | 富田

ハンバーグって美味しいですよね

普段は買って食べることが多いのですが、作って見ることにしました。

ネットで安く、そして簡単にできる方法を探して調理してみました。

できたのがコレ!

見た目は悪い。

なんか写真でみると更に悪く見える。犬の餌のようだ。

味はというと、牛肉をケチって豚を多くしてパン粉・玉ねぎを多めにしたのが良くなかったのかと。

肉の感じがなく皮がないシューマイの具みたいな感じです。

次はもっとうまくできるよう頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単じゃがいも料理

2025年07月30日 | 富田

収穫したじゃがいもがあるので、最近はこんな料理ばっかりです。

ジャガイモ&ビーツ

ジャガイモ&ジャガイモ(紫)

綺麗に洗って皮ごと切ってオーブンで30分くらい待つだけです。

温度や調理時間によって食感が違うので意外と飽きないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅は餅屋

2025年07月20日 | 富田

餅屋餅屋 これはいろんな事に使えますよね

蕎麦屋に餅をお願いしたり、

はたまた自転車に餅をお願いしている事ありませんか?

という事で餅屋で餅を食べて改めて考えることにしました。

当社から近く歩いて行ける所に餅屋があります。づんだ餅の村上屋さんです。

少し並んでましたがせっかくなので並ぶ事にしました。

ならんでいるとお店から古田新太さんがでてきて

道路に駐車している黒いピカピカのタクシーにサッと乗っていきました。

さすが芸能人ですね。かっこいい。

やっと入店して三食餅を頼みました。

やっぱ、づんだ餅なだけあって、づんだが凄く美味しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑

2025年07月10日 | 富田

先日、幸楽苑にいってきました。

この日は大好きなつけ麺に卵をトッピング!

この半熟卵をつけ汁に入れて食べると美味しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごとトウモロコシ

2025年06月30日 | 富田

とうもろこしで虹色になるというトウモロコシを見つけました。

虹色は見てみたい!ということで苗を何本か購入。

トウモロコシは場所取るし鳥にやられるので、いままで育てた事なかったのですが、

今年は調整してみます。

この時点で虹色感はないですね。

去年植えてそのままのイチゴです。

花が咲いて実をつけました。

ほったらかしですが、順調です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子とミニトマト

2025年06月20日 | 富田

今年は種を仕込む時間がなかったので、仕方なく苗を購入

茄子とミニトマトです。

病気にならず大きくなってくれるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこご飯

2025年06月10日 | 富田

凄く大きなタケノコをたくさんいただいたので、

タケノコご飯を作りました。

最初にあく抜きしたものです。

そして、ご飯に麺つゆを入れて

油揚げがなかったので、

お稲荷さんを切っていれてみました。

できあがりです。

少し味が濃かったので次はうまくいくと思います。

 

おまけ

株が抜かれ食べられてる。

去年から大事に育てていたスナップエンドウもやられました。

鳥です。

みんな生きる為に必死なのでしょうがないですが・・・

悔しいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまもんサイダー

2025年05月31日 | 富田

社員研修で熊本に行ってきました。

熊本と言えば、そうです!

くまもん!

黒川温泉でも売ってましたので購入!

くまもんのサイダー

甘さはあるんですが、そこまでしつこくなくて美味しいです。

むすび丸もこのくらい有名になったらいいのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする