goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

日本一の

2023年09月23日 | 鹿野

直径6.5メートルの大鍋で、移動式クレーン仕様機、“バックホー”を調理器具に約30,000食を超える食材を調理する大芋煮会。

山形「日本一の芋煮会フェスティバル」。今年は久々に行ってみよう!と意気込んでいましたが、予定が入り断念😭

先日 山形へ行く用事があり立ち寄った山寺で、偶然にも、フェスティバルで使われる大鍋で2017年を最後に引退した「二代目鍋太郎」に出会う事が出来ました😁

大好きな牛肉&醤油味の山形風芋煮も、ちゃんと食べました〜。

⬆山寺で食べた「芋煮そば」。

来年こそは、大鍋“三代目鍋太郎”で作った芋煮を食べてみたいものです😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブドウ一粒どう?!

2023年09月13日 | 鹿野

親戚からシャインマスカットが届きました🍇

“ぶどうの女王”と言われるシャインマスカットはお高い👛イメージですが…

実は8月下旬から9月上旬が最も旬で出荷量も多くなるので今がお得に食べられる時期なんだとか。

早速いただくと、甘い❗❗

皮ごと食べられるので栄養を丸ごと摂れるのも魅力です😊

ところで、🍇ぶどうは房の上と下、どちらが甘いか知っていますか?

 

ぶどうは枝に近い果実から熟すので房の上の方が甘いそうです。

だから、ぶどうを食べる時は下から上に向かってたべるべし‼ です😁

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日もここ❗

2023年09月03日 | 鹿野

「伊藤商店」さんは、私のラーメン店リピート率No1のお店です。

自宅から近いのも理由ですが、ここの「金の中華そば」はサッパリしてとても美味しい❗です。

この日はとても暑かった💦ので、限定の冷たい金の中華そば注文してみました。

冷たくて倍、美味しい‼

ちなみに、伊藤商店さんは朝ラー🍜もやってます😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム2

2023年08月24日 | 鹿野

昨年、社員研修で行った沖縄でシークワーサーにどハマリ。しばらくの間、お酒やら、ドレッシングやら、飴等のお菓子やら色々なシークワーサー関連食品を購入し、食べまくっておりました😁

今年の社員研修で行った北海道。

美味しい物🦀が沢山あり過ぎましたが、またまた、どハマリしたのが、あちらで食べた「スープカレー」です❗

サラサラしたスープが、暑い季節にピッタリで、辛さで食欲も増します。

加えて、お野菜が沢山摂れるのも魅力です。

早速、北海道スープカレーのお店「kanakoのスープカレー屋さん」にお邪魔しました。

一番人気はこちら。

やっぱり美味しい❗

暫くはスープカレー、食べまくりです😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でゆっくり

2023年08月14日 | 鹿野

この夏、妹一家の帰省にあわせて🚅皆でTAOYA秋保へ宿泊して来ました。

こちらは老舗旅館「岩沼屋」がリニューアルオープンしたリゾートホテルで、すべての料金が宿泊費に含まれるオールインクルーシブを導入しているとのこと。

フロントでチェックインを済ませたら広々としたラウンジへ。

コーヒーやお茶だけでなくお酒🍺も楽しめるラウンジを満喫。

おつまみやゆべし、アイスまで味わう事ができて、お酒も好きなだけ飲めるので、しっかり酔うことができます(笑)

他にも本を読みながら飲む事ができるlibraryラウンジもあって、お風呂、マッサージと、ゆっくりした時間を過ごす事ができました。

機会があればまたお邪魔してみたいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツの仲間入り⁉️

2023年08月04日 | 鹿野

中学生の娘が、“りんご飴🍎”を買いに行きたい!と言うので、夏だし、やっぱりお祭りか⁉️と思いきや…

向かったのは国分町。

りんご飴専門店カフェ「代官山Candy  apple 」仙台店です。

早速、列に並んでメニューを見ると、おしゃれ~なりんご飴がずらり。

やっぱり王道のプレーンと限定フレーバーのラズベリーを購入。

パリパリの飴にコーティングされたしゃきしゃきりんご🍎の食感が楽しく、ラズベリー味はりんごを食べているのに苺の味がして不思議な感じでした😁

お祭りの屋台で食べた懐かしい味は、今やお洒落なスイーツに進化していました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグスンシングス

2023年07月25日 | 鹿野

夏の旅行シーズン真っ只中。

TVで特集されるハワイ🏖️の映像にうっとりしていた頃。

友人達とランチの予定があったので、気分だけでも❗とこちらのお店に伺いました。

店内は解放感があって素敵でした~。

シェアして食べようと、パンケーキと食事用にエッグベネディクトを注文。

パンケーキは見た目を裏切り、あっさりした甘さ。テーブルに用意されたシロップをかけても甘過ぎない位でした。

注文したアイスコーヒーを飲み干したところで、飲み物もトロピカル🍹にすれば良かったと後悔💧

次は娘を連れリピートしたいと思います🌴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得ランチ

2023年07月15日 | 鹿野

以前はよくランチに通っていましたが最近ご無沙汰しておりました…。

お得ランチが食べられるお店。

ハピナ名掛丁商店街にある「別館 すが井」さんです。

穴子のお店として有名なお店ですが、ランチは穴子以外も色々と食べられて、ボリュームが満点、お得😋🍴なので昼時はすぐに満席🈵になります。

久々に“日替わり定食“950円を注文。

この日は鶏の竜田揚げ、穴子の卵とじ等々。ご飯は注文時に“少なめ“にしてもらっています😅

本日も満腹、満足でした‼️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市民の台所

2023年07月05日 | 鹿野

社員研修3日目。札幌 二条市場へ。

二条市場は札幌中心部から近いので観光客が行きやすい市場として親しまれていますが、その始まりは明治時代まで遡る、歴史ある市場との事。

海鮮から野菜、果物🍈まで地元の味覚が揃っていて、海鮮丼を出すお店もたくさんあります。

早速、差し出されるすべての試食🍴を遠慮無くいただき、購入品を決定。

お店の方と価格交渉💴しながら買えるのも楽しいです🎵

購入したのはカニ、ほっけ、イクラ、タコ、アスパラ、とうもろこし等々

帰宅🏠️後しばらく、北海道の味覚を味わう事ができました‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズ・ウィスキー

2023年06月25日 | 鹿野

北海道社員研修二日目、「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所」を見学しました。建造物のうち10棟が国の重要文化財に指定されているというだけあり、建物、景観も美しく、稼働日だったこの日は実際の作業の様子も見ることができ、見応え十分でした。

現在世界で唯一とされる昔ながらの「石炭直火蒸溜」を行って「品質第一主義」を貫いており、日本国内で初となるザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(SMWS)認定のモルトウイスキー蒸溜所になったそうです。

また、NHK朝の連続ドラマで放送された「マッサン」を観ていたので、実際に創業者、竹鶴政孝が妻のリタと暮らした和洋折衷の素敵な家✨も見る事が出来、とても満足🈵でした。

お土産に購入した「余市」。

あの風景を思い出しながらゆっくり、チビチビと味わってみたいと思います😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする