沖縄社員研修中、行く先々でお土産品📦️を爆買い⁉️していた私ですが、帰宅後「もっと買ってくるんだったぁ~」と後悔したのが、『シークヮーサー』原液❗
レモンよりはマイルドですが、爽やかな酸味と香りにドはまり中です。
唐揚げにかけたりはもちろんですが、レモンサワーに代わり、シークヮーサーサワーやシークヮーサービールも美味しくいただいております🍺
本日は現地で購入してきた『シークヮーサースパークリングワイン』を一杯❗こちらも再購入したい一品です。
沖縄社員研修中、行く先々でお土産品📦️を爆買い⁉️していた私ですが、帰宅後「もっと買ってくるんだったぁ~」と後悔したのが、『シークヮーサー』原液❗
レモンよりはマイルドですが、爽やかな酸味と香りにドはまり中です。
唐揚げにかけたりはもちろんですが、レモンサワーに代わり、シークヮーサーサワーやシークヮーサービールも美味しくいただいております🍺
本日は現地で購入してきた『シークヮーサースパークリングワイン』を一杯❗こちらも再購入したい一品です。
社員研修にて訪れた沖縄でのランチ。
名護市にあるWarren’s Place 2.1 Burgers & Beerを訪れました。
お店の雰囲気も良いですが、何と言ってもハンバーガーが絶品✨
ふわふわのバンズにビーフ100%の荒いミンチのパティ。
肉汁が溢れて、お肉食べてる感がすごいです❗
今まで食べた中でNo.1の美味しさでした。
ただし、一つだけ…。
エアコンの効きを気にしているのか、入店の際、戸を素早く閉めないと店主に怒られます(笑)
ご注意下さいm(_ _)m
幸福になれるスイーツ第2弾。
大正7年創業 塩竃 梅花堂さんの「東太平洋」です!
あの、”志ほがま”で有名なお店の人気№1クッキーなのですが、まずはネーミングに
驚きます。クッキーなのに東太平洋とは・・・・。
仙台伊達藩家臣、支倉常長がローマに向け出港したガレオン船をイメージした
パッケージとのこと。
一枚一枚、手作りされたクッキーはラム酒のシロップに浸されているので
少し、しっとりしていて大人の味です。
頂き物で一度食べて以来、思い出すとまた食べたくなるお味。私の福スイーツです!
パッケージが白と金、東太平洋に金粉をふりかけたキラキラの☆
『お祝いの席用 東太平洋 オーロ』も発売されているそうです。
ちょっとゆっくり出来る時、美味しいお菓子があれば幸せ😃💕な気持ちになれます。
そんな、心とお腹を満たしてくれるお菓子の一つが泉区高森にある「スイーツスイートフクダ」の『福フィーユ』です。
サクサクのパイ生地にカスタードクリームがサンドされたおやつミルフィーユ。お値段190円とお財布にも優しい、コスパ満点のお菓子です。
サンドするものが替わる、月替わりの様々な福フィーユもあって楽しめます❗
“お菓子は人を幸せにする” をコンセプトにしているだけあって、お菓子の種類も多く、選んでいる時から幸せな気分になれるお店です。
当社の社長や米さんがストイックに実行中の「糖質制限」。
部活引退で運動不足の息子、もともと運動不足の夫、などなど 家族の為、緩~く参戦しようかなぁと思い立って購入しました❗
【ROCABO】ご飯🍚糖質 最大45% カロリー最大44%カットしてくれる炊飯器‼️
早速、炊いてみるとサッパリした味。
甘味がないから??
これで、最低限の体型維持をしてくれたら🎵と思ったのもつかの間、お代わり🍚❗とお茶碗を出す息子を見て、意味あるのか?と思ってしまいました(笑)
8月27、28日と埼玉県加須市で行われた「⚾宮本慎也杯」へ参加して来ました。
この日の埼玉はなんと、35℃予想の残暑厳しき真夏日❗ジリジリとした刺すような日差しの中、親子共々奮闘してきました。
会場では、主催者の元ヤクルトスワローズ、宮本慎也さんもご挨拶に来ていただき、選手…よりもむしろ、親が大興奮で写真📷️撮影会が始まりました(笑)
野球の楽しさを広めたいと、ジュニアや、男子、女子野球とたくさんの大会を開催して下さっています。
大興奮の一日でした🎵
夏と言えば、ビール(私はレモンサワー)、枝豆、高校野球。
高校野球が大好きです!
今年も、甲子園球場で開催された全国高等学校野球選手権大会。
全ての高校球児が目指す場所です。
今年は地方予選も何度か観戦に行くことができ、熱戦を肌で感じることができました。
そして、甲子園での本大会。全国49代表が揃い、高校三年間の集大成とするべく、
一球一打、必死な姿に胸が熱くなりました。
そして、なんと、宮城代表 仙台育英高校が深紅の大優勝旗を東北にもたらすという
大快挙!!
もちろん、個々に選ばれし才能ある選手達ですが・・・突出したスター選手と呼ばれる選手不在の中
それぞれが自分の役割をしっかりとこなす、チームプレーが生んだ勝利だと思います。
大人も学ばされます・・・。
来年はどんな選手達がどんなプレーを見せてくれるのか、今から来年が待ち遠しいです。
夏季休暇中のとある日のお昼、「そうだ!とんかつ食べよう!」と思い立って
急遽 電話予約して訪れたお店が、北中山の住宅街の中にある『とんかつ 梨庵』さんです。
以前、知り合いに紹介されて訪れて以来2度目の来店です。
和モダンな雰囲気のお店は自宅のような造りでとても落ち着きます。
リーズナブルなお値段のメニューもたくさんあるのですが、せっかくの休日ランチなので・・・
本日は「梨庵セットA 2,400円(小鉢、海老フライ2本、ヒレカツ1個、巻きカツ2個、デザート2種、ドリンク付)
をいただきました。
こんなにボリューム満点なのに、キャベツ、ご飯はお代わり自由。
カツは衣がサクサクで、お肉も柔らかく、食べた感じが軽いんです。
食後にはティラミス&黒ゴマプリンorコーヒーゼリーのデザートとコーヒー(ドリンクも選べます)
も付くのでお腹いっぱいになること間違い無しです!!
コーヒーはお店で豆を挽き提供されているので、カフェのような雰囲気もあり、
マダム!?受けも良いお店です。
(ちなみに、食べきれなかったカツはお持ち帰りできるので、この日もお持ち帰りしました)
週末、東京都江戸川区で行われた女子軟式野球全国大会へ東北第二代表として参加してきました⚾
土曜日の朝3時に仙台を出発🚐し、8時現地に到着。
高層ビルが見えるグランドです。
試合は残念ながら逆転負けしましたが、全国から参加したチームの試合を観て、女子軟式野球⚾のレベルの高さに驚きました。
また来年、頑張って、この場所に来られますように。
そして今回もお土産📦️は、やっぱり、これです(笑)
巷では大人気で、品薄が続き入手困難となっている「ヤクルト1000」を入手。
ストレス緩和、睡眠の質向上✨と素敵な言葉が記載されています。
1パックに7本しか入っていないので、早速三日間ほど続けて試してみました。
朝起きたら、疲れが取れてスッキリ‼️とまではいきません💧私は😅
きっと毎日継続しないと効果は得られないのでしょうね。
次に入手できた時はとりあえず7日間続けてみまーす。