goo blog サービス終了のお知らせ 

吉原健二 マルチエンジンを持つ。文系、理系を問わず、全分野の情報を、人生論や生活信条まで含めて、披露します。

広範なる知識、感動モノ、名写真、オリジナルなる物、新意見、新発見、囲碁関連情報、コレクション、旅行、地図、人生論、など。

戸島花に来暦(女優、歌手、タレント)

2014-06-30 03:55:20 | 著名人
戸島花(トジマハナ) (ウイキペヂアより)
日本の歌手、タレント。
1988年7月11日|かに座|埼玉出身|B型
ドレスコード所属。吉祥女子中学校・高等学校、亜細亜大学卒業。
女性アイドルグループAKB48、SDN48の元メンバーである。

来歴
2005年
10月30日、『AKB48オープニングメンバーオーディション』に合格。
12月8日、オープニングメンバー候補生のうち20名として、AKB48劇場グランドオープンの舞台に立った(旧チームAに所属)。

2008年
10月11日、『AKB48 チームA 4th Stage「ただいま恋愛中」リバイバル公演』千秋楽がラストステージになった。
11月23日、『AKB48 まさか、このコンサートの音源は流出しないよね?』をもって、AKB48を卒業。
ドレスコードに移籍。

2010年
プラチカ退社。フリーランス(無所属)となる。

2011年
5月27日、『「見逃した君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜』・『SDN48 1st Stage「誘惑のガーター」』公演において、SDN48の3期生としてお披露目される。フリーからAKS所属となる。

2012年
2012年3月31日にNHKホールで行われた『SDN48 コンサート「NEXT ENCORE」 in NHKホール』をもってSDN48を卒業。
2012年8月20日付でドレスコード所属となる。

人物
囲碁を得意とし、「囲碁ドル」の異名をとる。2012年及び2014年にNHKの新春お好み囲碁対局に出演し、その腕前を披露した。2014年度『囲碁フォーカス』の司会を務める。
AKB48時代の自己紹介では「動物にたとえるとライオンの戸島花です。ガォー」というキャッチフレーズを用いた。「ガォー」はメンバーやファンによる戸島の呼称としても用いられる。
チームKの大島優子をとくに自分の好きなメンバーとしている[3]。また、SKE48では松井玲奈推し。
野呂佳代の愛称である「ノンティー」の名付け親である。
KAT-TUNの亀梨和也に似ていると言われている。
女優の黒川智花、西田奈津美、西田を通じて知り合った松下唯[4](元SKE48)と仲がいい。
趣味は妄想。
AKB48時代には、それまで旧チームAで実質的リーダーだった折井あゆみが行い、折井の卒業で不在となった公演前の円陣の掛け声役を高橋みなみに勧めて、高橋がAKB48の中でリーダーシップを取るきっかけを作った。
AKB48を卒業後、SDN48への加入を熱望していたことが秋元康のインタビューによって語られており、2011年4月の3期生オーディションを経て加入することになった。

後藤真希 圧倒的な才能

2014-06-29 02:04:08 | 著名人
後藤真希 圧倒的な才能
夏まゆみ、後藤真希の「圧倒的な才能」を語る
2014年6月28日(土) 12時21分
ダンスプロデューサー・夏まゆみ氏が、これまで育ててきた中でNo.1の才能を持ったアイドルについて「後藤真希です(キッパリ)。
モーニング娘やAKB48の中で言うと、圧倒的な才能という意味では彼女がNo.1でしたね」と明かした。
「20代中ごろとは思えない容姿はもちろんですが、絶対に成功してやる! というハングリーさ、精神的なタフさ、土壇場での集中力。
後から入ってきたメンバーって、それまでの曲も全て短期間で覚えないといけないんですけど、後藤はすぐに覚えてしまった」という。

後藤真希の基本情報
出生名 後藤真希
愛称 ごっちん ゴマキ
出生日 1985年9月23日(28歳)
血液型 O型
学歴 日出高等学校通信過程中退
出生・出身地 東京都江戸川区
ジャンル J-POP
職業 歌手
活動期間 1999年 - 2011年 2014年 -
事務所 エイベックス・マネジメント(2009年 - )

「百獣の王」武井壮、息吹き続け意識朦朧!

2014-06-28 10:19:21 | 著名人
酸欠で失神寸前…「百獣の王」武井壮、息吹き続け意識朦朧
              サンケイスポーツ 6月28日(土)7時0分配信
自称「百獣の王」のタレント、武井壮(41)が7月1日放送のTBS系バラエティー特番「全世界極限サバイバル ジャングル!
無人島! 灼熱砂漠! 極寒地帯で100時間生き残れ!」(後7・0)の収録中に、酸欠のため失神寸前に追い込まれていたことが27日、分かった。

インドネシア、マレーシア、ブルネイが領有するボルネオ島のジャングルで4泊5日のサバイバル生活に挑戦。
ロケは2月下旬で、「百獣の王」として「自分にとって最高のチャレンジの場」と自信満々で臨んだ。

しかし、火を起こすために火種に「フゥーッ」と息を吹き続けていたところ、酸欠状態に陥り意識朦朧となってダウン。
近くで待機していた医師の治療を受けるアクシデントに見舞われた。
約1時間半後に体調が戻り、収録に戻ったという。

狩りの最中、野生の猪や象と遭遇すると全速力で逃走する場面も。
武井は陸上競技の十種競技元チャンピオン。
「百獣の王」を名乗り肉体派タレントに転身して活躍中だが、「ジャングルでは攻めることも大事だが、守ることも考えないと生死につながるミスになると感じました」と反省。
それでも、「体調が回復したのは『サバイバルを完走しろ!』というメッセージだと感じました」とあくまで強気に語った。

他に三宅健(34)、永井大(36)、EXILEのTETSUYA(33)がサバイバル生活に挑戦する。

武井 壮 (たけい そう)のプロフィール
生誕 1973年5月6日(41歳)東京都葛飾区
出身校 神戸学院大学、中央学院大学
職業 タレント、マルチアスリート
身長 175cm
体重 69kg
肩書き 百獣の王を目指す男


米涼の妖艶な写真(週刊文春)

2014-06-27 20:32:00 | 著名人
米倉涼子の素晴らしく妖艶な写真が、週刊文春7月3日号に出ていた。
この写真は、余程のベテラン写真家でないと撮れない!
流石だと、感心をした。
このアングルが素晴らしい。
このアングルも。
「三大涼子」(私の命名)の米涼こと1.米倉涼子。

米倉 涼子のプロフィール
生年月日 1975年8月1日
現年齢 38歳
出身地 神奈川県横浜市
血液型 B型
公称サイズ(CanCamモデル[1][2]時点)
身長 / 体重 169 cm / (推定)45kg
スリーサイズ 80.5 - 58 - 83 cm
活動
デビュー 1993年
ジャンル ファッション  
他の活動 女優

独身である!

よって、噂も多々あり。

数年前まで、市川海老蔵さんと交際し、破局後、色々噂をされていた。
しかし、市川海老蔵さんが、小林麻央さんと結婚されて、噂は終息。

それから、岡本健一さん(元男闘呼組)、亀梨和也さんなどとも噂を呼んだが、いまいち信憑性に欠ける。

最近になって、女性セブンに、写真付きで情報誌の編集者Aさん(35)とのお泊りデートのスクープをされた。
噂のAさんは、江口洋介似の長身のイケメンのようである。

奥菜恵(おきな・めぐみ) (つづき)

2014-06-25 03:49:10 | 著名人
13歳でデビューしてから、今年で22年。
1990年代後半から2000年代前半にかけては引っ張りだこの状態だった。KinKi Kidsと共演した1996年のテレビドラマ『若葉のころ』、二役に挑んだ1998年の『青の時代』、のちにハリウッドでリメイクされた2002年の映画『呪怨』と枚挙にいとまがない。
ところが2007年に転機が訪れる。
それまで所属していた事務所を退社し、突然の充電期間に入った。

「自分の人生そのものを見直したい、リセットしたいと思った時期でした。
女優である前に、一人の人間としてどのように生きていけばいいのか。
全てを真っ白にしたかった」。
そしてニューヨークへ。
「事務所退社も含めて、その時の自分にとっては無理のない、自然な選択でしたね」と振り返る。

その「充電期間」に、奥菜は遠く離れた日本からオファーを受ける。
それが日本へと戻り、演劇の世界へも戻るきっかけとなった。
「ニューヨークにいた2007年頃に、俳優仲間から長塚圭史さん主宰の“阿佐ヶ谷スパイダース”の舞台に出演しないかというお話をいただきました。
もう一度日本に戻ってやってみたら、本当に楽しかったんです。
それからも数々の舞台を経験させてもらって、さらに演じることの面白さや楽しさを知りました。
その時に声をかけてもらえていなければ、充電期間はもっと長くなっていたかも」と、遠方からの運命的な誘いに感謝しきりだ。

現在34歳。女優としても人間としても幅は広がった。
だからこそ胸を張って引き受けることができた、
8年ぶりのドラマ主演。
このニュースはさまざまなメディアで大きく取り上げられた。
「もうプレッシャー!」とその反響に戸惑いつつも「スタッフ、キャストも素晴らしく、作品も面白いです。
その良さをそのまま体現しなければいけない。
視聴者の方には絶対に楽しんでもらえる作品になると思っているので、とにかく一所懸命、全力で撮影期間を走り抜けたいです」。
そう話す声には、迷いや不安は微塵も感じられなかった。
                           (取材・文/石井隼人)

奥菜恵(おきな・めぐみ) 充電中にオファー!

2014-06-25 03:37:16 | 著名人
8年ぶりドラマ復帰の奥菜恵 「子育てと仕事は両立」
THE PAGE 6月24日(火)15時13分配信
1990年代後半、若手女優として多くの人気を獲得していた奥菜恵。
しかし、ここ数年はその活動が大きくフォーカスされることは、ほとんどなかった。
そんな中、昼帯ドラマ『碧の海~LONG SUMMER~』への主演が決定。
奥菜が連続ドラマの主演を務めるのは、実に約8年ぶりという。
長期の“不在期間”を経て、再びドラマへと活動の舞台を移した奥菜に、どんな変化があったのだろうか。

「言われてみれば確かに8年ぶりですね。
でもその間は演劇の舞台を中心とした活動が多くなっていたので、8年も空いているという気はしませんでした」と、
“不在期間”は女優活動の幅を広げた結果であったことを説明する。
一方で奥菜を取り巻く環境は大きく変化している。
2009年、2011年に出産を経験。
2児の母親になった。
「ドラマ出演のお話もいただいてはいましたが、子供が小さかったり、出産もあったりで踏み切れなかったですね。
連続ドラマに入ってしまうと大変な日々が待っていますから」と、母親としての務めを優先していたという。

今年で長女は5歳、次女は3歳。
今回のドラマの座長になる決意は、周囲のサポートを得たことによって実現した。
「ストーリーが面白かったのが一番。
素晴らしい作品にしたい、という思いがあったし、周りから背中を押してもらったことも大きい」と明かす。
長期間、ほぼ毎日放送される昼ドラ枠は、ハードスケジュールで知られる。
「毎日フラフラです。
『もう帰りたいよ~』という感じ」と、早くも洗礼を浴びているが、そんな時の力の源になるのが愛娘たちだ。

「保育園や幼稚園に送ると『ママ、大好きだよ、いってらっしゃい』と言ってくれる。
そんなときに『よし、頑張ろう!』と奮い立たされる」と柔和な表情。
撮影中も常に娘たちの動向が気になるそうで「休憩時間は家に電話して子供と喋ります。
『頑張っているからね』と伝えると『うん。ママ、頑張ってね』って。
実はただそれを聞くためだけに電話している部分もあって。
子供たちの声を聞いただけで疲れも吹き飛ぶ」と、小さな家族たちの存在が大きな支えになっている。

多忙な日々にあっても『子育てと仕事の両立』は常に意識している。
「自分が母親になったな、と実感するときは、お弁当や日々の料理を作っているとき。
余裕がない時は祖母にお願いすることもありますが、お弁当の具材は事前に作っておいて冷凍しています」と、親子の接点が途切れないよう努めている。
その日の撮影が終わり、家に帰るのは子供たちが寝静まってから。
「2人の寝顔を見ると、やっぱり自分にそっくりだなぁと思います。とても幸せですね、今は」と、笑顔をみせる。
(つづく)
■奥菜恵(おきな・めぐみ)1979年8月6日、広島県出身。
6月30日スタートのフジテレビ系連続ドラマ「碧の海~LONG SUMMER~」(http://tokai-tv.com/aonoumi/)(月~金曜13:30 東海テレビ制作)では、沖縄で出会った貧しい少年と社長令嬢の15年にもわたる純愛物語を展開させる。
32歳のヒロイン・舞を奥菜、その17歳の頃をNMB48の城恵理子が演じる。
相手役となる32歳の航太を徳山秀典、その17歳の頃を犬飼貴丈が務める。

三谷幸喜に第1子男児誕生 52歳でパパに!

2014-06-24 22:13:31 | 著名人
三谷幸喜に第1子男児誕生 52歳でパパに!
オリコン 6月24日(火)20時9分配信
昨年7月に19歳年下の一般女性と再婚した脚本家の三谷幸喜氏(52)に、3058グラムの第1子男児が誕生したことが24日、わかった。
所属事務所が公式サイトで発表した。
誕生したのは6月初旬で、母子ともに健康という。

愛犬を亡くし…結婚を決意していた

所属事務所は「誕生から2週間あまりが経ちましたが、おかげさまで母子ともに健やかに日々を過ごしており、
三谷本人も、まもなく開幕する演出舞台『抜目のない未亡人』の稽古に集中しております」と現状を報告。

さらに、「私的なことでございますので、この件での取材や会見等は実施せず、この書面をもちましてのご報告とさせていただきます」としている。

三谷氏は1995年に女優・小林聡美と結婚し、2011年5月に離婚。
昨年7月に一般女性と再婚し、今年4月に夫人の妊娠を発表していた。

小林聡美(コバヤシ サトミ)のプロフィール 
女優。1965年5月24日生まれ、東京都出身。AB型。1979年に女優デビュー。
1982年、映画『転校生』で主演に抜擢され、日本アカデミー賞新人賞を受賞。
88年に始まったドラマ『やっぱり猫が好き』では、三女・きみえ役を好演し、お茶の間の人気者となる。
その後もテレビ、ドラマ、映画、舞台と話題作に出演しながら、エッセイストとしても活躍し、『マダム小林の優雅な生活』など著書も多数。





ムツゴロウさん 都内のペット禁止マンションでひとり暮らし

2014-06-21 01:46:38 | 著名人
ムツゴロウさん 都内のペット禁止マンションでひとり暮らし
           NEWS ポストセブン 6月20日(金)7時6分配信
動物たちと過剰なまでのスキンシップをしているイメージの強い“ムツゴロウさん” こと畑正憲さん(79才)は、
今、東京で、動物とは無縁のひとりぼっちの生活を送っていた。
 現在の彼の住まいは、高級ブランドショップや流行りのレストランが建ち並ぶ、都内でも有数のおしゃれな街のヴィンテージマンションだ。

「あぁ、ムツゴロウさんね。ここに越してきて4~5年になるんじゃないですか? 会えばにっこり笑って挨拶してくれるんですよ。そういえば、いっつもおひとりですねぇ…」(近所の住民)

と、そんな話を聞いてるそばから、ムツゴロウさんがマンションから出てきた。
えっ?スーツ? 青のスーツに合わせていたのは、オレンジ色のポロシャツという目をひく組み合わせだった。
北海道の大自然の中で、動物と戯れている作業着のイメージとは正反対。

「近所で買い物をしているのをよく見かけますが、いつもジャケットを着ています。
部屋着みたいなジャージー姿とかは、まず見たことないですよ」(別の近所の住民)

奥さんは? 動物は一緒じゃないの? そんな謎をさらに深めるように、マンションの規約を見るとそこには、はっきりと「ペット不可」の文字があった。

東京暮らしを決めた時、ムツゴロウさんは「80才になったら、ほんとに好きなことをやりたい」と周囲に打ち明けていた。
芸能関係者が続ける。

「奥さんと娘さんは北海道で暮らしているので、完全に別居状態です。
でも仲が悪いとかではなく、ちょくちょく連絡もとってますし、年に2回は北海道に帰るそうですよ。
いつもひとりでつまらないのかな?と思って聞いたことがあるんですが、“寝ないで本を読んだり、麻雀したりで忙しいから”と言ってました」

マンションに帰るムツゴロウさんに、直接その疑問をぶつけてみると…。

──もうこちらに住んで長いんですか?
「ん…忘れちゃったな。覚えてないです」

──奥さんとは離れて生活してるんですか?
「北海道と行ったり来たり。家内も元気なので、何も心配することはございません」

──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
「…(無言)」

記者がさらに質問を続けようとするが、ムツゴロウさんは79才とは思えない早歩きでそのままマンションの中へ消えていった。

                ※女性セブン2014年7月3日号

中川翔子喉不調訴える「全く声出ません」仕事に影響懸念

2014-06-11 07:34:41 | 著名人
中川翔子喉不調訴える「全く声出ません」仕事に影響懸念
            スポニチアネックス 6月10日(火)15時49分配信
タレントの中川翔子(29)が10日、自身のブログを更新。
喉が腫れ、声が出ないことを明かした。

中川は9日、ブログで「喉が腫れてる、風邪なんてひけないので!薬と栄養!うあわぁあ!!!」と喉の不調を訴えていたが、一夜明けた10日にも「どうしよう。喉が。悪化、ガラガラ。かすれています。レコーディングご迷惑おかけしてしまう。吹き替えや大事なお仕事たくさん控えてるし喋らないわけにいかないお仕事、喉はなにより大切」と仕事へ影響が出る不安をつづった。


その投稿から約4時間後、「今のところ全く声出ません。なんとかしてなおさなきゃ、思った以上に毎日必ず声を使うお仕事。しゃべらないわけにはいかない。
歌も吹き替えもなにもかも声が資本」とさらに症状が悪化していることを伝えた。

中川 翔子のプロフィール
別名:中川 しようこ(本名)
愛称:しょこたん
生年月日:1985年5月5日
現年齢:29歳
出身地:東京都中野区
血液型:A型
瞳の色:茶色
毛髪の色:茶色(染髪)
公称サイズ(2013年時点):
身長 / 体重:157 cm / ― kg
スリーサイズ:84 - 58 - 84 cm
カップサイズ:C
股下 / 身長比:73 cm / 46.5 %
靴のサイズ:23 cm
備考:左利き
デビュー:1990年
ジャンル:グラビア、CM
他の活動:歌手、タレント、女優、声優

石田純一、腎臓結石で入院していた!

2014-06-10 16:38:32 | 著名人
石田純一、腎臓結石で入院していた!
             サンケイスポーツ2014年6月10日(火)14:33
俳優・石田純一が6月9日、神奈川・大磯町内のゴルフ場で行われた「叙々苑カップ 第15回芸能人ゴルフチャンピオン決定戦」に出場。

7日まで腎臓結石で入院していたといい、「昨日までは腰が痛かったけど、今日は大丈夫」と話した。

60歳の石田純一、体内年齢はナント39歳! 理子は40歳。

俳優、石田純一(60)とプロゴルファー、東尾理子(38)夫妻が10日、都内で行われた体内年齢を測るイベントに参加し、対照的な結果となった。

体内の過剰な糖分などが素になる老化物質の量を計る器具で、皮膚にあてて1分ほどで測定。
その結果、石田の体内年齢は実年齢より21歳若い39歳、理子は逆に2歳上の40歳と出た。

この結果に、石田は満面の笑み。
毎朝、二日酔いでも寝不足でも、雨の日も雪の日も半袖でランニングをするなど運動を欠かさないほか、
「毎日、旬の野菜の絞りたてジュースを飲んでいます」と見た目だけではない体内の若さのこつを明かした。

一方の理子は「職業柄、紫外線を受け過ぎるみたい」とポツリ。
子育て真っ最中とあって、やや疲れ気味でもあるようだが、会場からは「理子ちゃん、かわいい!」と中年女性から次々と声援が飛び、笑顔で気を取り直していた。

腎臓結石の内視鏡手術を受けたばかりの石田だが「病気じゃないし、単なる警告でしょう」と涼しい顔。
12日からプライベートでサッカーW杯の開催されるブラジルへ発つ。
日本代表の第1戦コートジボワール、第2戦ギリシャなどを観戦する。

「第1戦は2対2の引き分けか3対2、第2戦は1対0、第3戦は3対0で勝つ」とサッカー通らしく断言。
「ベスト8入りを見たい」と熱く語っていた。

大和田美帆が結婚!

2014-06-10 00:35:39 | 著名人
大和田美帆が結婚 「私が育ったような明るい家庭に」
スポニチアネックス 6月9日(月)5時31分配信
女優の大和田美帆(30)が結婚したことが8日、分かった。
俳優大和田獏(63)と女優岡江久美子(57)の長女。
相手は高校時代から友人だった同い年の会社員で、6日に都内の区役所に婚姻届を提出した。
「両親も喜んでいます。“よくしゃべる妻と聞き上手な夫”という、
私が育ったような明るい家庭になりそう」と幸せいっぱいだ。
人気俳優と女優の間に生まれた、
一人娘のハートをつかんだのは
同じ1983年生まれのサラリーマン。
美帆は本紙の取材に「私は、環境と仕事を分かり合える俳優と結婚するだろうと思っていたんですが、この人といると幸せになれるかも…という、
穏和で寛大な一般の人と結婚しました。
ガッチリ体形の癒やし系。
スーツを着て出掛ける人が身近にいなかったので新鮮です」と話している。

男性との出会いは高校時代。
同じ塾に通う勉強仲間だった。
実家に遊びに来たこともあり、獏は「あの笑顔の良いあの子だよね」と覚えていたという。
友人関係を10年以上続けたが、昨年、男性が転勤先から東京に戻り、2年ぶりに食事をしたことがきっかけで交際がスタート。

「私のことを真剣に思ってくれる人。良さが分かるのに13年かかった」と結婚を考えるようになった。
昨年の大みそかに「美帆は愛情が深い。僕との子供は絶対に幸せになると思う」と
プロポーズを受け、「記念日として覚えやすいのと、私をかわいがってくれた母方の祖父(故人)の誕生日なので」と6日に婚姻届を提出した。

岡江は男性を「かわいい。息子みたい!何でも話しちゃう」と気に入り、獏も「すごくしゃべる娘でごめんね」と肩入れして男性と意気投合。
両親ともに結婚を「良かった」と大喜びしているという。
美帆は「“よくしゃべる妻と聞き上手な夫”“慌てん坊の妻としっかりした夫”。
私が育ったのと同じような明るい家庭になると思います」と幸せがあふれる。
現在妊娠はしておらず仕事を続ける。

「結婚で視野が広がった気がします。ますます仕事を頑張りたい」と力を込めている。

◆大和田 美帆(おおわだ・みほ)1983年(昭58)8月22日、東京都生まれ。
東洋英和女学院高等部、日大芸術学部映画学科卒業。
03年にミュージカルのヒロインでデビュー。
9~10月にミュージカル「シェルブールの雨傘」(東京・シアタークリエなど)、10~11月に舞台「天使猫」(東京・シアタートラムなど)を控える。
特技は歌、フルート。血液型A。

綾瀬 はるか  について

2014-06-08 02:20:05 | 著名人
綾瀬 はるか について。
「週刊文春」6月5日号 の巻頭ページに出ていた。

国民的トップ女優の20代最後の抱負は、
「インタビューにうまく答えられるようになりたい!」ですって。

プロフィール(ウイキペディアより)
綾瀬 はるか
生年月日:1985年3月24日(29歳)
出生地:広島県広島市
身長:165cm
血液型:B型
職業:女優・歌手
ジャンル:テレビドラマ、映画、CM
活動期間:2000年 -
活動内容:2000年・ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞受賞し、デビュー
事務所:ホリプロ

主な作品
テレビドラマ
『僕の生きる道』
『世界の中心で、愛をさけぶ』
『白夜行』
『ホタルノヒカリ』
『JIN-仁-』
『南極大陸』
『八重の桜』
映画
『雨鱒の川』
『たべるきしない』
『僕の彼女はサイボーグ』
『ICHI』
『ハッピーフライト』
『おっぱいバレー』
『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
『プリンセス・トヨトミ』
『ひみつのアッコちゃん』
『万能鑑定士Q ―モナ・リザの瞳―』

武田恒泰氏の恋

2014-05-30 04:20:19 | 著名人
先ず、武田家の系譜。

 北白川宮能久親王
    ┣━━━━━━━━━┓
   竹田宮恒久王1 北白川宮成久王
    ┣━━━━━━┓
    恒徳王2  禮子
    ┣━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━━━━┓
    恒正王   素子  紀子 恒治王    恒和
    ┣━━━┓          ┣━━━┓  ┣━━━┓
    恒貴  浩子          恒昭  恒智 恒泰  恒俊

作家で、明治天皇の玄孫である武田恒泰氏が、歌手の華原朋美と交際していると報じられている。

華原朋美のプロフィール。

華原 朋美
出生:1974年8月17日(39歳)
血液型:A型
出身地:千葉県浦安市
ジャンル:J-POP
職業:歌手、タレント、ミュージカル女優

若槻千夏 ブログに幕

2014-05-29 03:51:48 | 著名人

若槻千夏、10年続けたブログに幕「終了させて頂きます」

オリコン 5月28日(水)12時27分配信

タレント・若槻千夏が28日、自身のブログを更新し、「本日は皆様にお知らせがあります。突然ではありますが、本日をもちましてブログを終了させて頂きます」と報告した。

若槻は「ブログを始めて早10年。当時はSNSが数少なく 皆様と繋がる最大のキッカケとなった。
今、振り返ってみると 色々な事に気がつけて気づかされて生かされたのが このブログでした」と回顧し、「感謝の気持ちでいっぱいです」と綴った。

終了の理由について、これまでしてきた旅や、キャラクタープロデュース、アパレルなど変化してきた自身の環境を挙げつつ、「なので本日、余談ではありますが30歳になるのをキッカケに。決めました」と決意。
さらに、「ブログから10年。一度でも見てくれた方 全ての方に感謝感激クマクマタンでございます」と改めて感謝した。

高円宮典子さまと千家国麿さん、婚約内定会見

2014-05-28 04:55:54 | 著名人
高円宮典子さまと千家国麿さん、婚約内定会見に臨まれる
              (フジテレビ系(FNN) 5月27日(火)18時41分配信)
宮内庁は27日、高円宮典子さま(25)のご婚約内定を発表した。
そして午後3時ごろ、典子さまは、お相手の千家国麿さん(40)とともに、婚約内定の会見に臨まれた。
典子さまは、1988年7月22日、高円宮憲仁さまと久子さまの次女としてお生まれになった。
家族の愛情をたっぷりと受け、音楽や演劇・バレエなど、さまざまなことに挑戦し、伸び伸びと育った典子さまは、7年前、出雲大社を参拝した際に、運命の人・千家国麿さんと出会い、交際を深めてきた。
そして、午後3時ごろに開かれた婚約内定の会見では、笑顔で、元気で明るく楽しい家庭を築きたいと語った。
典子さまは「陛下よりお許しをいただきまして、このように、婚約内定の発表をさせていただけることを、とてもうれしく思っております」と述べられた。
高円宮家の次女・典子さまが、午後3時ごろ、お相手の千家国麿さんとともに、婚約内定の会見に臨まれた。
千家国麿さんは「大変畏れ多く、光栄に思っております。笑顔の絶えない、そういうような家庭ができたらいいと考えております」と述べた。
典子さまは「最初にお会いした時も、今もですけれども、おおらかで、大変誠実な方であるという印象でございます。
とても自然な流れで出てきたお話ですので、いつごろから意識したということも、特にございません。あと、プロポーズの言葉は、ございませんでした」と述べられた。
千家国麿さんは「今、おっしゃった通りですけれども、はっきり、プロポーズという形では、お話を、実はしておりませんでしたけれども」と述べた。
大正天皇のひ孫である典子さまは、天皇から3親等以上離れた「女王」にあたる。
戦後、女王のご結婚は、初めてとなる。
菅官房長官は午後、「大変におめでたいことであり、心からお喜びを申し上げたいと思います」と述べた
現在、25歳の典子さまは、1988年、天皇陛下のいとこにあたる高円宮憲仁さまと久子さまの次女として、誕生された。
2002年に、父・憲仁さまが、47歳の若さで亡くなられ、典子さまは、母・久子さまとご一緒しながら、学習院大学在学中から、さまざまな公的活動を続けてこられた。
一方、お相手の千家国麿さんは、典子さまより、15歳年上の40歳。
そのルーツは、日本を代表する神社で、「縁結びの神様」として知られる出雲大社にある。
千家家は、代々、出雲大社の祭主を務めており、現在は、千家さんの父・尊祐さんが84代目の宮司。
そして、その長男である千家さんは、現在、宮司を補佐する禰宜(ねぎ)を務めている。
高円宮家と千家家は、家族ぐるみの交流があり、典子さまが大学進学直後の2007年、出雲大社を参拝された際に、千家さんと出会ったという。
27日朝、赤坂御用地を出る車の中には、控えめに会釈をされる典子さまの姿が見られた。
午前9時45分には、典子さまと母・久子さまを乗せた車が、皇居の中へと入っていった。
天皇・皇后両陛下に、婚約内定のご報告に行かれたという。
そして、典子さまは、午後3時から、千家さんとともに、報道陣の待つ会見場へ向かわれた。
その冒頭、典子さまは「こちらの希望で、国麿さんには、大変長い間お待たせをしてしまったので、その点は少し申し訳なかったかしらと思っております」と述べられた。
「国麿さんをお待たせしてしまった」、この言葉が表していたのは、婚約に至る経緯だった。

お2人は、一般の結納にあたる「納采の儀」などを経て、2014年秋、出雲大社で結婚式を行うという。
                  最終更新:5月27日(火)18時41分