小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

断じて「疑惑の判定」ではない

2006-08-03 12:33:00 | Weblog
あらかじめお断りしておきますけれども、間違ってもタイトルにつられたりしないでくださいよ。興味をお持ちになった方は、どうぞ本文をごゆっくりご高覧ください。

亀田興毅、判定で世界ライトフライ級王座獲得 - 読売新聞
世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦12回戦(2日・横浜アリーナ)――同級2位の亀田興毅(19)(協栄)が同級1位のフアン・ランダエタ(27)(ベネズエラ)を2―1の判定で下し、世界初挑戦で王座を獲得した。

 亀田は19歳8か月の若さで世界王座奪取に成功、井岡弘樹(18歳9か月)、ファイティング原田(19歳6か月)に続き、日本ボクシング史上3番目の若さで3人目の10代チャンピオンとなった。

 日本ジム所属の世界王者は、過去最多タイの6人。

 ◆“本物のプロ”の洗礼、試合内容は完敗◆

 信じられない判定だった。亀田が新王者となったが、試合内容は完敗だった。

 怖い物知らずの若者がいきなり“本物のプロ”の洗礼を受けた。1回、ランダエタの右フックをまともに受けてダウン。屈辱と未知の経験に、亀田の表情から余裕と、いつものふてぶてしさが消えた。

 前王者が複数階級制覇を目指して返上したライトフライ級王座を、1階級上のフライ級と、1階級下のミニマム級で戦ってきた選手が争った一戦。筋肉が力強く隆起した亀田と、やや線が細いランダエタが、リング上で拳を交えた。

 デビュー戦から、亀田は11戦すべてをフライ級で戦ってきた。自他ともに認める豊富な練習量で、体力負けした試合は1度もない。ガードを固め、グイグイと距離を詰め、ロープ際に追い込んで連打を見舞うのが“定番”だったが、百戦錬磨の試合巧者には通用しなかったように見えた。

 一方、元WBAミニマム級王者のランダエタは、同級では、リーチの長さと身長の高さを武器に、鋭いカウンターで実績を築いてきた。1・3キロ重い階級で体格の利は失われたが、キャリアでは相手を大きく上回る。表面的な見かけとは裏腹に、防御の技術、パンチの多彩さでは、明らかに亀田より一枚も二枚も上だった。

 常に前向きだった亀田の姿勢をジャッジが評価したのかも知れないが後味の悪い判定だった。(込山駿)


世間のジャッジはこちらから。

これは断じて「疑惑の判定」でもなんでもない。
なぜなら、KO負け以外なら興毅の勝ちと、あらかじめ筋書きがなされていたから。
「ケツ決め」が存在していた時点で、判定は疑惑でもなんでもなく、筋書き通りの判定だったのである。
そういう意味に於いては、ランダエダが判定勝ちを収めた方が「疑惑の判定」になってしまうわけで…。
そもそも最終ラウンドまで持ち込まれて、しかもあわや判定負け…という時点で、内部の泡食いようが伺い知れようというもの。
ランダエダにしても、最終的には「ブック破り」はできなかったわけだ。

っつーか、TBSの構成作家。
多分「ガチンコ!」の構成作家と同一人物がこのストーリーを取り仕切っているのだろうけれど、この構成作家に、本当にボクシング界を盛り上げたいという気持ちが微塵でもあるならば、あんなあからさまなお涙頂戴の筋書きなど、誰も書かないぞ。

だいたい、タイから連れてきたアルバイトボクサーを倒しまくって、異なる階級同士が、とってつけたようなチャンピオンベルトに群がり、世界で2名しか対象者がいないのに、「世界ランキング1位2位の頂上対決」と煽りまくる時点で、その世界ベルトの価値が伺い知れるだろうと。いくらマスコミに踊らされやすい日本人といえど、そのへんの本質は、内部の構成作家より一般市民の方がよほど冷徹に見ているぞ。

本当に視聴率を稼ぎたいというのであれば、世界戦でわざとめちゃくちゃ強い相手に2、3回負けて、視聴者に「ちきしょう、世界の壁はこんなにも分厚いのか」と意識させて世間をもらさず感情移入させた上で、なんらかの世界タイトルを取らせる…という筋書きの方が、日本人好みの浪花節に相通じるものがあるし、あからさまな筋書きを視聴者に意識させるようなことはなかっただろう。そのへんは、はっきりいってよほどプロレス団体の筋書きの方が100万倍巧妙に仕組んでるぞ。TBS=MBS系のCS放送「GAORA」で、いくつかのプロレス団体を放映しているから、なんだったら全日本プロレスのマッチメイカーにでも相談したほうが、よほど気の利いた筋書きを書いてくれたと思うのだが。

この一戦を単純にスポーツとして見るのなら、判定にTBSが介入するなどとんでもない、スポーツマンシップという言葉は貴様らにはないのか…と、どこにもぶつけようがない怒りが沸いてくるのは至極当然である。
しかし、これをちょいと目を転じて、あくまで「ボクシングショー」と捉えた場合は、まあ世間の目を引きつけた…という意味に於いては、TBSの大楽勝だったかもしれない。
だが、これからのストーリー展開をどう持って行くのか…と考えた場合、今回の筋書きは、あまりにも視聴率と軽すぎるお涙頂戴のストーリーに頼りすぎて、今後の展開に支障をきたすのは間違いない。なにせ、あっさりと(ベルトの価値はどうであれ)世界を獲ってしまったのだから。

世間は、あまりにも強すぎるものにはそのうち見向きもしなくなる。
試合終了後にずかずかとリングインして亀田興毅を抱いて賞状をぐちゃぐちゃにしてしまった朝青龍が、あまりにも孤高な存在であるが為に、相撲ファンからも飽きられている…というように。
ディープインパクトだって、有馬記念で負けたからより人気が出た。その昔のオグリキャップもまた然りである。

今後予想されるストーリー展開。

興毅王座防衛に失敗→亀田一家を巻き込んだタイトル奪取作戦の展開

…か?
もうちょっと一般受けするような、マシなストーリー展開でも考えてくれよ。

  


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KOを実行できない奴に発言権はない (ウインズ)
2006-08-03 20:32:03
イカサマしたのに偉そうな事を言っていますよね。魔裟斗の「KOを実行できない奴に発言権はない」 を聞かせてやりたいものですね。



勝谷さんも言っていましたが、マスコミに踊らされるのが日本人の悪し特徴ですね。俺自身も亀田は嫌いです!
返信する
やはり筋書きがあったのか (さすらいの8143)
2006-08-03 21:38:59
東スポなどの夕刊紙では「疑惑の判定」などボロクソですね。リングの外ではシナリオを書けても、中まではかけないということなのでしょうか。

私は亀田兄弟・親子が嫌いです。下品だし、マスコミに乗せられていることがありありと見えるからです。

W杯の時もそうでしたが、本当にマスコミは罪作りだし、国民をミスリードしていますよね。
返信する
あれは… (小馬太郎兵衛)
2006-08-03 23:13:48
>ウインズさん

あれは裏で取り仕切っている人が…。

現に、リングサイドに陣取った人たちは、いかにも怖そうな方々ばかりでしたよ。

別に、裏で取り仕切っていても全然構わないと思います。古くは昔のプロレスだってそうだったのですから、ボクシング界にだってそういった慣習はあったでしょう。

だとするなら、いっそ「ハッスル」形式にして、ケツ決めありのショーマンシップを最大限に発揮した方が、まだわかりやすいかな…と思います。



>さすらいの8143さん

ああいうネタとキャラを作るのは、バックにテレビがついてナンボですからねえ。



あくまで一歩引いた目線で見ると、結構面白い発見がありますよ。

どうせ○○なんだから、だったら一歩引いて楽しんだ方が勝ちかも知れませんね。
返信する
みっともね~ (東京)
2006-08-03 23:48:25
あの大口から1R KOするのかと思ったら、最後までいって、?判定勝。ヘトヘトで最後はくさい親子物語。おやじまで泣いてみっともね~。あのガキ 口の利き方も知らん、あのアホおやじの教育なってない。まチンピラで最後は吉本か?
返信する
KOを見越しての放映時間だったのでしょうが (小馬太郎兵衛)
2006-08-04 02:15:39
>東京様

コメントありがとうございます。



あれは間違いなく、序盤でKOという筋書きがあったと思います。試合をさっさと終わらせて、その分を亀田のパフォーマンスに充てたかったのでしょうが、予想外に亀田がヘタレでランダエタもどうすることも出来ず、打つに打てないまま最終ラウンドまで来てしまった…というのが裏事情でしょうね。おそらく。



亀田は間違っても吉本向きではないでしょう。

あの態度のまま、間違ってオール巨人師匠と共演するなんていう話になったら、多分「パンパン」にされるでしょうね。
返信する
ウラは凄かった (MM723線)
2006-08-04 05:17:09
tvkで横浜中日戦、日テレで巨人阪神戦、TOKYOMXで大井のナイター競馬、テレ朝で銭形金太郎・・・



これほどウラが面白かったのはないね。

銭金は、「ハロプロヲタ貧乏・38歳俳優候補生」でBerryz工房の嗣永桃子さん(14・声は加工してます)が電話で出演という快挙を果たし、その前に前田健さんがあやや(松浦亜弥)メイクで登場したらその貧乏さんドン引きに。。。



巨人阪神戦はスン様の連発で盛り上がったものの、また途中打ち切りになるわで。



亀田興毅よりも、亀井絵里(絵里ザベス)のほうがええわい!
返信する
あれは… (小馬太郎兵衛)
2006-08-04 11:43:37
興味のない人は、裏番組を見ていた人の勝ちでしょうね。

ましてやボクシング以外のスポーツを生観戦していた人は、もっと勝ちでしょうね。
返信する

コメントを投稿