goo blog サービス終了のお知らせ 

Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

フェンスと機能門柱のご紹介

2010年07月14日 17時07分46秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」と「機能門柱」をご紹介します。


シンプルなデザインのフェンス。
縦格子のエッジハンマーとエンド部分の“くるっ”としたところがポイントです!


シンプル×クラシカルな機能門柱です。
“矢じり”や“こぶし”がアクセントを効かせています。

表札は、先日(≫詳しくは2010年7月5日の日記)ご紹介させていただいた表札です!

取り付けられてみると、また違った雰囲気がありますよね(^-^)
機能門柱と相まって、優雅な空間を演出しております。


また今度、ホームページでご紹介させていただきますので楽しみに待っていて下さい!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2010年05月26日 17時06分14秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。

ゆるやかな曲線とエッジハンマーで構成されたフェンスです(^-^)
丸棒には「叩き」加工が施されております。

ダークブラウンの上に「シルバー」でぼかしが入っているので、
立体感や趣きを感じさせますね。

緑いっぱいのお家に調和して、とっても素敵です(≧▽≦)
なんとなく...温もりを感じられます♪




あっ、そういえば皆さん。
こちらのフェンスに見覚えありません?


…実はですね、こちらのフェンス。
以前ブログで何度かご紹介させていただいたフェンスなんですよ!



……覚えていらっしゃいます……??

パッツンちゃんがエアーハンマーで叩いていたり(2010年03月29日)、
矢田さんがサンダーで仕上げをしていたり(2010年04月06日)、
M君がシルバーで刷毛引きしていたり(2010年04月26日)…と、
計3回に渡ってご紹介させていただいた「フェンス」なんです!


今回、「施工写真」もご紹介する事が出来て、、、
とっても、、、とっても嬉しく思っていますヽ(≧▽≦)/ キャッホーイ! 



……いや、なかなかね。。。
なかなか「製作風景」から始まり「仕上げ」、「塗装」、そして「施工写真」まで
ご紹介出来る事って少ないんですよ(^▽^;)
(ただ単に、私が写真撮るのを忘れてしまう事が多いためですが。。。 ○| ̄|_スミマセン...)


今回はちゃんとご紹介できて、、、私、満足です!!

…というのは冗談で(笑)、
「一から自分達の手で作っています!」という事が、
少しでも皆さんに伝わったら嬉しく思います(*^-^*)



また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2010年03月16日 17時05分47秒 | フェンス
こんにちは。
今日は「フェンス」をご紹介します。

今回のフェンスは、なんと言っても大きな“ねじり”が特徴的!

今までご紹介してきた中では「角棒」をひねったものが多かったのですが、
今回の縦格子は「フラットバー」をねじっているんですね。
なので「ねじりの強弱」と言いますか「ラインの強弱」がはっきり出ています。

見る角度によって、様々な表情を見せてくれそうです(^-^)


また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2010年02月27日 17時07分07秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。

エレガントな雰囲気が素敵なフェンス。

こちらの写真じゃちょっと分かりづらいと思いますが(^-^;)
・エッジハンマーの縦格子
・ひねりの縦格子
・ツイストバスケットが入った縦格子
上記の3種類で構成されているデザインなんです。
連続に配置されていることで、規則性のある流れが“心地よさ”を生み出していますね。


さて!
今回のポイントは、なんといっても階段付近のフェンス部分。

いつもならワンスパンごとで区切られている場合が多いんですが、
今回は階段の柱付近のフェンスをちょっと変えた形になっているんです。
優雅なデザインが、お家と調和して気品を添えています(^-^)

こう…スパッ!と区切られるより、徐々に流れに沿っていくデザインも素敵ですね!


また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2010年02月02日 17時11分49秒 | フェンス
こんにちは。
今日は「フェンス」をご紹介します。

お庭のワンポイント的に置かれたフェンス。
幾何学的な模様が面白いデザインです(^-^)

格子にはエッジハンマーを使用しているので、
光と影のコントラストが際立ちますね。
見る場所によって表情が変わる「味わい深さ」を持っております。

また、全体に施された「銀ぼかし」が良い味をかもし出していますね(・▽<)b
「銀ぼかし」入ることにより、立体感や趣き、和の味わいを感じさせます。


また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンス&面格子のご紹介

2010年01月27日 17時05分59秒 | フェンス
こんにちは。
今日は「フェンス」をご紹介します!

重厚な矢じりと、ポイントポイントにある飾りがアクセント。
シンプルな縦格子の連続性が、穏やかな流れを生み出しています。

(こちらの写真が、ちょっと分かりづらいかもしれませんが(^-^;))
フラットバー、エッジハンマー、ひねり、角棒…といった、
様々なタイプの縦格子が使われているんですね。
光の角度による“表情の違い”が、味わい深いフェンスとなっています。

クラシカルな中にも、どこか可愛らしさも含まれたデザインが素敵ですね(*^-^*)


さて!お次は、一緒に作らせていただいた「面格子」もご紹介します(・▽<)b

フェンスの流れに沿ったクラシカルなテイストに、
上品さを付け加えたデザインになっています。

ダークブラウンに調和して、優雅で落ち着いた雰囲気が素敵です(*^-^*)

また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2010年01月16日 17時04分30秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。

クラシカルな雰囲気のフェンス。外壁と調和して、柔らかい印象を与えています(^-^)

飾りのアップ写真はコチラ↓

支柱部分には無垢の球があり、
縦格子の先端には矢じり、ツイストバスケット、ひねり、唐草とー…、
ロートアイアンの味わいが感じられます。
暖色系の外壁やレンガと相まって、どこか温かい空気をかもし出していますね。

また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに~♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2009年11月14日 07時00分25秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。

シンプルな角棒と、ひねりの入った棒が交互に配置されたフェンス。
ツイストバスケットがアクセントになっております。
等間隔に置かれているので、穏やかな流れと落ち着きさを感じさせますね(^-^)

また今度ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さい♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2009年09月29日 17時15分36秒 | フェンス
こんにちは!
今日は、昨日お約束しました通り「フェンス」をご紹介します。

直線で構成されたデザインのバルコニーフェンスです。

門扉との兼ね合いもありますので、
全体の流れ・空気感を統一して、一体感を持たせております。
フェンス上部にある矢じりが格調高さや重厚な質感を感じさせます。
アイアンならではの存在感が示された「フェンス」が出来上がりました(^-^)

また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

フェンスのご紹介

2009年06月23日 20時06分57秒 | フェンス
こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。

角棒の縦格子の上に矢じりがついているシンプルなデザインのフェンスですが、
皆さん、下(↓)のアップ写真をよ~~~~くご覧あそばせ!!

そうっ!
こちらのフェンスの縦格子全部に“叩き”が施されているんです!
もっちろん、四角い棒を全部、製作スタッフが叩いていますヨ(>▽<)v
1本1本、製作スタッフが丁寧に叩いているので、表情が全~部違うんです。

こうやって表面を叩いていくとまた違った味わいが出てきますね(^^)
趣きのあると言いますか、ちょっとアンティーク調っぽいと言いますか。
角棒だと硬いイメージがありますが、叩きが入ることにより
手作りならではの暖かみや柔らかさが出るような気がします(^v^)

明日は、こちらのフェンスと一緒にお作りさせていただいた「門扉」をご紹介させていただきますね!
お楽しみに~♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/