こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:表札」に、写真を1点追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■ベースには「船舶用丸窓」を使用した“こだわり”の表札。
>>施工事例:表札 No.5112はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、パッツンちゃんの作業風景をご紹介します!
じゃ~~んっ
脚立にのって作業するパッツンちゃん。
この作業はですね、ステーを取り付ける位置の寸法を測っている最中なんです。
合計5枚のフェンスがあるのですが、その1枚1枚がちゃんと真っ直ぐ平行に並ぶように
取り付けステーの位置のをメジャーで測っているんですね。
真剣な表情のパッツンちゃん。。。
実はパッツンちゃん。
取り付けステーを組み合わせて出来あがるフェンスを“複数”製作するのは初めてだそうで。
取り付けステーをとりつけるのに、それはそれは大変苦労してまして…(^^;)
予想外に時間がかかっちゃったみたいで、悔しい想いをしておりました。
(簡単そうにみえて、意外と時間がかかる作業ってありますもんね。
その気持ち、よ~~~く分かります!)
あっ!実はこちらのフェンス、以前ブログでご紹介させていただいたフェンスなんですよ。
…皆さん、気づいていました??
じ・つ・は・!
11月20日にご紹介させていただいた「塗装しちゃってます!」の、あのフェンス!
…そう!そのフェンスなんですよ~!!
(こっちの写真を先にご紹介するべきでした…(-_-;)スミマセン…)
バラとつたを這わせて塗装すると、あんな感じになるんですよ~!
実はこちらのフェンス、もう現場に取り付けられておりまして。
現場に取り付けらた写真はコチラ(↓)
■看板施工事例集No.6128
とっても素敵な看板になりました(^^)
またホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
ただいま帰りましたーーー!!!(おかえりなさいっ!)
現場から帰って来ました、パッツンです♪♪
もう、すんごいカッコイイです!出来上がったジャックと豆の木!!
今日は、そんな現場施工の様子をご紹介しまぁす(≧ω≦)
まずは、積み込みです。
クレーンで吊りながら、そしてみんなで担ぎながら…よいしょよいしょ。。。
トラックに積み込み完了!!…の、図(↓)です。
この時から、もうすでにNHKさんは密着取材中(≧≦)っっ
さぁさぁ、車3台並んで走っていき、現場に到着いたしました!
設置する場所はというと…実は小さな中庭なんです。
ところが!!なんと、窓枠が外れないとのハプニングがあったんですよ?!
もしかしたら、運び込んでも中に入らないんじゃないのか!!!
…いえいえ。無事に入りましたとも♪皆のチームワークの良さでしょうかねぇ(*^v^*)
そして、ジャックがよじ登ってもビクともしないようにしっかりとビスで止めまして、
根っこの部分も取り付けます。
社長と津坂さんが頑張っています(↓)!!
そして、出来上がりは…こんな感じです!!!
ずどーーーーん!!!
おぉぉぉ~迫力ありますねぇ~~~ヽ(≧▽≦)/
むっちゃかっこいいです~~~!!!
ジャックが上の方にいるの分かりますか??
足元には、はしごと豆を設置。これまたいい感じ~♪♪
こうして完成したジャックと豆の木。
施設の皆さんが集まって見に来てくれていました!
気に入ってくれた様子で、そんな皆さん見て私もすごく嬉しかったです(^v^)
”達成感”というものを存分に感じられました!本当に良かったです!!
これからも、皆さんに感動を与えられるものをどんどん作っていきたいです(*^v^*)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
皆さん、ニュースです、ニュース!!
な…っ!なんとっ!!
なんと先週の土曜日、NHKさんの取材があったんです!
しかも、今回は社長!社長が取材されることになったんですよぉ~~~っ!!
こりゃ、ビッグニュースです!
というわけで。
今日は、土曜日に行われた取材風景の様子をちょこっとだけご紹介しちゃいます!
まずは、お決まりのお荷物写真(笑)
なぜかいつも撮影してしまう…。
なんか、特殊な機器に見えて仕方ないんですよ(笑)
中には何が入っているんだろう…?
さてさて、お次は…。
これは………!
社長が撮影されている風景を撮影するという…、なんともややこしい写真です(笑)
こっそりと後をつけて写真撮るのは、意外と苦労したんですよ~!
途中フラッシュなんかたいちゃったりしてネ。(←わざとじゃないですよっ!)
ズームで撮ったりしたのですが、ブレブレで…(^^;)
社長があっちゃこっちゃと動くので、ついてまわるのに必死な様子でした。
(途中、置いてある鉄板につまずいてましたが…、大丈夫でしたでしょうか…?)
何を作っているところを撮影しているかというと…『ジャックと豆の木』のオブジェなんです!
あの、びょーーーーーんと伸びているアレ↑です(^v^)
製作段階から、完成して設置するまでを密着取材するそうなんです。
そして…とうとう明日!!明日は現場施工!!
ドキドキですね~♪♪明日は、パッツンちゃんも現場に行くんだよね??
(パッツンに代わりまして…)
そうなのぉーーーー!!明日はパツ子も現場に連れてってもらえるみたいで、
めっちゃ嬉しいんですヽ(≧▽≦)/
まぁ現場が好きなのは好きなんですけど、それだけじゃなくてですね……
実は、ジャックと豆の木の『ジャック』は私が製作したんです!!
だから、社長の補佐役としてパッツンも少し撮影されちゃったのです(≧ω≦)
インタビューもされたんですけど、全然上手に話せなくって…申し訳ないです。。。。。
さてさて、ジャックの出来はといいますと…?
身長60センチくらいの、バッチリかわいい男の子になりました★★
作り始める時は、どうやって作っていけばいいのかなぁ…うまく出来るかなぁ…。
とかなり不安でいっぱいでしたが、作りかければなかなかスムーズに進んでいき、
パッツン的にはかなり満足に仕上がりました~(*^v^*)
社長が手がけた豆の木も、大きくてすごい迫力!
更に、塗装も完了してメッチャいい感じになりました!!
これに、西村さんが作ったオンボロハシゴ(これもいいオンボロ具合♪)が立てかけられ、
パッツンの作ったジャックがヨジヨジ登っていくんですねぇ。。。
あーとっても完成が楽しみです!!
明日の現場、足手まといにならないように頑張るぞ!
そして、明日もNHKさんが取材に来てくれます。宜しくお願いしま~す(^^)♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:その他」と「妻飾り作品集」に、写真を1点ずつ追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■曲げや叩きなど、随所にロートアイアンとしての手間がのぞき見える
重厚感たっぷりのロートアイアン取っ手。
>>施工事例:その他 No.9126はコチラ
■お客様のイニシャル“I”をモチーフにした、ナチュラルな妻飾り。
>>妻飾り作品集 No.28はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、作業風景をご紹介します。
…さてさて。この後ろ姿は誰か分かりますか??
……何を隠そう……、この私ですっ!(後ろ姿だけ公開…(≧≦)っっハズカシィー!)
普段は事務所作業員の私ですが、
みんなが忙しい時は、ご~~~く稀に(笑)工場のお手伝いをするんですよ。
今回は、かなり工場がたてこんでおりまして(11月12日のブログ参照)
急遽私もお手伝いする事になったんです。
(…まぁ、私がお手伝いできる事なんて、たかがしれているんですが…(^^;)
それでも、やっぱり工場のみんなが忙しいとお手伝いしたくなっちゃうんですよね。)
この写真は、パッツンちゃんのお手伝いをしている所を社長にパシャリと撮られてしまいました。
(…くぅ~っ!社長、いつの間に撮ってるんですか~!?)
バラやつた・葉っぱを塗装している最中なんですが、…これがなかなか塗りづらいっ!
下の面がね…、塗れているようで塗れていないんですよ~。
気をつけて塗装しているんですが、裏返してみると塗れてないところがあったりしてね…。
……ふぅ……。難しいものだ…。(しみじみ)
実は今回。私、「刷毛引き」というものにも挑戦させていただきましてっ!
葉っぱ上に、明るい色を刷毛でサッと塗る方法なのですが、
これが、また…ね……。難しくてですね…。
なかなか、格好良く塗れなくて…(><)っっ
いつも刷毛引きしているパッツンちゃんってすごいなぁ~…。と深く思いました。
(もう、堂々としてますもんね!刷毛引きの仕方がっ!さすがやわぁ~…。)
あんまり役には立たないかもしれないけど、
ちょっとでも、パッツンちゃんや工場の力になれたようなら嬉しいなぁ…(*^-^*)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は……。何をご紹介しましょうかねぇ…。
よしっ!
今ご注文いただいている「大型モニュメント」をご紹介します!
じゃじゃ~んっ!
どうです、どうです?この大きさ!
隣のパッツンちゃんが、とても小さく見える…(笑)
そのぐらい大きいんですよ!
高さはパッツンちゃんとより少し大きいくらいだから……、なんと170㎝!大きいですね~っ!(゜Д゜)
(裏側から写真を撮ってしまったのですが、そこは気にしないで下さい(^^;))
…う~ん、遠目から見ても存在感があるわぁ…。
ある程度“形”になってきましたが、実はまだ完成していないんです。
まだね…。まだ色々と作業が残っているんですよ~。
………色々とね(¬ー¬)フッ
完成しましたら、またブログでご紹介しますね!ご期待下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ちょっと珍しいものをご紹介します!
じゃじゃ~んっ
皆さん、これが何か分かりますか??
けっこう難しいですよ~、なにせ“初製作&初登場”ですからね。
ちょっとヒントあげちゃいます!
ヒント1
大きさは、それほど大きくないです。ほぼ、手のひらサイズ。
…分かりました??
えっ?もっとヒント欲しい??
しょうがないですね~(笑)
ヒント2
葡萄の葉っぱにある番号に注目!
この番号以外にも1から順番に15まであります。
……分かりました??
…えっ?全然分からないっ?
じゃあ、最後のヒント!
ヒント3
ご注文いただいたお客様は、フランス料理店!
…もう、分かっちゃいましたよね…?
…正解は…………、
「番号プレート」でした!
…んん?番号プレートって何?という話ですが、
普通の飲食店さんの場合、会計用紙が机に置いてありますよね。
(フランス料理店さんとかは分からないですが^^;)
それじゃ少し味気ないという事で、こちらの番号プレートをご注文していただいたのです。
こちらの番号プレートの使い方は、いたって簡単!
ご注文いただいたお客様の机の上にポンと置いておくだけ!
会計のときに、レジへこの番号プレートを持っていき精算するという事です。
う~ん…、なんとも粋な計らいですねぇ~!
会計用紙よりは、断然雰囲気良いですよねっ!
フランス料理店という事で「ブドウ」をモチーフにしたのも、またお洒落ですね(^^)
実際、どんな風にご使用いただいてるのか見てみた~い!!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「フェンス&階段手摺」をご紹介します。
■全体風景
■フェンス
■階段手摺
エレガントな雰囲気が素敵なフェンス&階段手摺です。
フラットバーで構成された上部の飾りは、上品で優雅なラインを生み出しています。
パステル調の壁に調和しつつ、重厚な存在感をありますね。
シックなカラーは、全体を引き締めています。
上品でエレガントなフェンス&階段手摺が出来上がりました(^v^)
また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪
…あっ!そうそう、こちらのお宅、8月8日にご紹介したインターホンカバーのお宅なんですよ~(*^v^*)
大分時間が経っちゃいましたけど、勘弁して下さいね(^^;)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:門扉」に、写真を1点追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~!
■門扉の上下にある唐草模様が優雅で素敵な門扉。
爽やかな雰囲気が、とても素敵。
>>施工事例:門扉 No.1127はコチラ
あっ!そういえば…。昨日もホームページ更新してました(^^;)
伝えるのが遅くなっちゃいまして、すみません…。
え~…、「什器」のページに製作風景の写真を1点追加しました。
興味のある方は、こちらもチェックして下さい~!
>>什器のページはコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/