こんにちはっ!
今日は、前々回ご紹介した看板の続きを紹介します
■看板No.20070831
んふふ 分かります?
スコップです、スコップ
これ、本物っぽく見えますでしょっ!
ふっふっふ 実は違うんだなぁ~
ちゃ~んと鉄で全部作られているんですよっ
パイプはもちろん、取っ手・スコップの部分も
ぜ~んぶ、made of アイアン!
スゴイっすな~。職人さんの技って‥!
このスコップで普通に掘れますもんね、地面を。
農業関係さんのところなので、スコップ。
う~ん、シンプル
でも‥。
この写真見てると、ちょっと気持ちが悪くて‥。
なぜかっていうと、実は上下反対だからです!
これ、よ~く見ると分かりますけど、
地面がうっすらと上に写ってるんですよ‥。
あぁ~、言えば言うほど、気持ち悪く見えるっ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
スミマセンっ すっかり忘れてましたっ!
えっ?一体、何がって?
それはですね‥、
8月28日にホームページを更新した事です!!
くぅ~っ、悔しいっ
いち早くお知らせしたいと思ってたのに~(>_<)
今回は、以前ブログでご紹介させて頂いた、
「物干しスタンド・竿」のご紹介です。
是非、みなさんご覧下さい
>>施工事例:アイアン物干しスタンド・竿のページはこちら
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、以前ご紹介した看板の続き(?)を紹介します
‥‥‥。
‥‥‥?
“オイオイッ!これ、ハサミじゃん!何が、看板!?”
‥な~んて思った方
またまた、ひっかかりましたね~
「ビックリ写真 第2弾」ですっっ!
ふっふっふ
この「ハサミ」も立派な看板の一部なんですよ
“えっ?どーゆー看板なの?”
とお思いの方もいると思いますが、
それは、後々ご紹介するという事で‥。
このハサミ、手に持つところはパイプで作られていて、
ハサミの刃は、ちゃんと塗り分けられているんですよっ!
パッと見、「本物っ!?」ってビックリしちゃいますよね
このハサミが、どこに付いているのか‥、
あの看板がどこについているのか‥、
その全貌が明後日、明らかにっ!?
乞う、ご期待っ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!ワカメです
今日は、久しぶりに製作風景をご紹介っ
↑これ、何を作っているか分かります?
んふふ 実はこれ、「キャンドルスタンド」を
作ってる最中なんです。
「Kenner&Regina」のお客様からご注文頂きまして、
(ありがとうございます)
今、製作に取り掛かってるところなんです!
土台と、キャンドルを置くお皿は
鉄板からハンドプラズマで切り取って・・・、
異形棒をくねくね曲げて・・・
溶接したところです。
仕上げは、バーナーであぶって、クリア塗装で完成
よしっ!明日仕上げるぞぉ~
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは
今日は、久しぶりに「看板」をご紹介します!
■看板No.20070827
これ、背景がチョットね‥
分かりづらいかと思いますが(スミマセンッ)、
ブドウを運んでいるんですよ!
農業関係の所の看板なのでね。
おじさん達も作業着っぽい服でね。
「うんせ、こらせ」と運んでる最中ですね。
実は、この看板。
これだけじゃないんですよ~
もっと色々ついているのですが、
それは、また今度という事で
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日で出社8日目です。
プラズマを動かすのは、少しずつ慣れてきました
でも、まだまだ覚える事ばかりなので、これからももっと頑張ります
ここで、少し自己紹介をさせていただきます。。。
スポーツが好きで、休みの日はフットサル浸けです
他に、テニスもやってます!!
みんなにはよく「意外」って言われますが
さて、明日はお休みです
フットサルいってきま~す
みなさんも、良い週末を~
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、嬉しいお知らせありますっ!
なんとっ 私が作ったキリンが売れましたっ
ウレシー超ウレシー
どんな人が買っていったんだろうなぁ~?
いや、本当、ありがとうございます
もう、今日でお別れだから、
写真を撮りにいってこよう‥パシャッ
さてさて、次は何を作ろうかな?
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは~
今日も、「えっ!?これ鉄で作ったの?」シリーズをお送りします。
‥って、なんでワカメちゃん!?
んふふそう思った方いらっしゃいませんでした?
イエイッ!ひっかかりましたねっ!
実は、このワカメちゃんが穿いてるっぽく見える
デニムこそが、昨日ご紹介した
鉄で作られたジーパンなんです!
エヘヘ皆さん、ちょっとビックリしました?
一瞬、本当に穿いてるように見えますよね
(まぁ、そう見えるように写真撮ったんですけど)
このデニム、よ~くみると
ちゃんと縫い目の糸とか書いてあるんですよ!
(写真が暗いんで、分かりづらいと思いますが)
ワカメちゃんが必死で、縫い目を書いてました
全体の塗装から、細部の塗装まで、
全部ワカメちゃんが塗ったんですよ!
本当、お疲れ様っ
あぁ~っアップ写真撮っとけば良かった~‥‥。
もっと詳しくご紹介できたのに‥ 残念。。。
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは
今日は、「えっ!?これ鉄で作ったの?」シリーズ第3弾
もう、パッと見て分かりますよね
そうです。「ジーパン」です。
あれ?最近だと、デニムって言うのかな?
(↑時代遅れ‥)
これ、ちゃんと中が空洞になっているんですよワォ!
ズボンのシワも、しっかりあるのがポイント
塗装した写真は、また明日ご紹介しますね~
お楽しみに
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、看板の塗装風景をご紹介します。
これは、『Kenner&Regina』の看板の一部なんです。
前回ご紹介した「バッグ」や「靴」なども
その看板の一部なんですけど‥。
もう弊社のホームページをご覧になった方は分かると思います
分からない方はコチラ→Kenner&Reginaのページ
この看板塗ってるの、実は、ワカメなんですよ~
私の顔がかぶってしまいましたが
この看板、女の人の横顔になっているんです。
ワカメの髪型がパイナップルみたいで恥ずかしい‥
ブティックっぽい感じ出てますかね~?
完成写真は、Kenner&Reginaのページをクリック!!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/