こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景を一部ご紹介します。
ただ今、大型の親子門扉を製作しています!
(↑)上記が子扉で小さい方になります。
(↑)上記が親扉になります。
一瞬2枚扉があるように見えますが、この形状で「1枚の扉」なんですよ(^^)
あとは、サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
新年あけましておめでとうございます!
今年も一年、Kennerスタッフみんな頑張って行きたいと思いますので、
皆さんどうぞよろしくお願いいたします!
ただ今、工場では…
門扉やフェンスなどを製作しております!
今年一年、みなさんにとって素敵な年になりますように…♪
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景を一部ご紹介します。
上記の製作風景の動画がコチラ(↓)
溶接 https://twitter.com/kenner_eiwa/status/1465488551621976068
仕上げ https://twitter.com/kenner_eiwa/status/1465488551621976068
あとは、サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景を一部ご紹介します。
上記の製作風景の動画がコチラ(↓)
溶接 https://twitter.com/kenner_eiwa/status/1432589299216568324
仕上げ https://twitter.com/kenner_eiwa/status/1432589430146039810
あとは、サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「片開き門扉」の製作風景を一部ご紹介します。
フラットバーの側面をエアーハンマーで叩いていきます。
(↑)プレーンなフラットバー(平鋼)が…
(↑)エアーハンマーで叩く事により、デコボコした表情がつきます!
(上記の写真は、ショットブラスト加工後のものです。)
こちらのフラットバーを使用して、
これから片開き門扉を製作していきます!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
ただ今、ルーバー門扉を製作しております!
溶接が完了したら、
表面についた汚れや不良被膜などを落とし、キレイに仕上げ
サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
ただ今、大型の両開き門扉を製作しております!
全部を合わせると 横幅4m 以上になります!
溶接が完了したら、
表面についた汚れや不良被膜などを落とし、キレイに仕上げ
サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
ただ今、両開き門扉を製作しております!
こちらの門扉のデザインは、
お客様から送っていただいた資料を元にして
デザイン・製作いたしました(^^)v
溶接が完了したら、
表面についた汚れや不良被膜などを落とし、キレイに仕上げ
サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
まずは…
Sの字型に大まかに曲げたフラットバー(平鋼)の先端をバーナーで熱し、
治具にはめてキレイなアールが出るように曲げていきます。
S字型やC字型に曲げた装飾パーツを組み合わせて溶接していきます。
(↑)こちらは、門扉のフレーム部分に縦格子や丸の装飾を配置して、
溶接しているところです。
最後に、先程製作した装飾パーツをはめて溶接していきます!
あとは、表面についた汚れや不良被膜などを落とし、キレイに仕上げ
サビ止め塗装&本塗装(仕上げ塗装)をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] https://kenner.co.jp
こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
まずは…
角棒の両面(表側と裏側)をエアーハンマーで叩いていきます。
(↑)プレーンな角棒が…
(↑)エアーハンマーで叩く事により、デコボコした表情がつきます!
今回お作りする門扉は、ほぼこちらの「角棒」のみで構成されます。
最後に…
門扉の枠に、先程作った角棒を配置して溶接していきます。
この後は、キレイに仕上げて塗装をして完成です!
株式会社Kenner(ケンナー)
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/