こんにちは!
今日は「アイアン飾り」の製作風景をご紹介します。
まずは、丸棒の先端をバーナーで熱していきます。
そして、鉄が熱いうちに先端を曲げていきます。
…余談ですが。。。
今回は下から見上げた感じで写真撮影したので、いつもと少し雰囲気が違いますよね。
白黒効果もあって、なんかパッツンちゃんがカッコ良く見える…!!
…いや、いつもカッコ良いのですが(笑)より一層…という意味で(*^□^*)
さてお次は、、、
今回製作している「アイアン飾り」に必要な“葉っぱ”を作っていきます。
まずは、葉っぱの元となる鉄板をバーナーで熱して・・・
アンビルの先端を使い、ハンマーで叩いていきます。
自然な丸みがつくように、丁寧に丁寧に叩いていきます。
またこれ余談ですが…(笑)、
(↑)見て下さい、こちらっ!
ハートですよ、ハートっ!!!
なんてキレイなオレンジ色のハート…っ!
バーナーで熱している最中にたまたま撮れたものなんです(>▽<)
いやぁ~…、偶然にしてはキレイに撮れて嬉しいなぁ…♪
…と思っていたら!
なんか…っ、なんか居ませんっ!?ハートの下にっ!!!
まるでドクロのような落ち武者のような…。
…今、たまたま気がついたんですが。。。
(|||`Д´;)っヒョエエーッ!!!
ついに…ついに私、心霊写真撮っちゃった(ドキドキワクワク)…!?!?!?
…何て言うのは冗談で(^□^)
このドクロみたいに見えるもの、アンビルにバーナーの光が反射したものなんですね。
私の目には、たまたまドクロ(もしくは落ち武者)っぽく見えたので、
ついつい書いちゃいました(>▽<;)(ビックリした方、ゴメンなさい!)
さて、そんな事は置いといてー…
次は、葉っぱと茎を溶接していきます。
(↓)これが出来上がった葉っぱです。
ぷっくりした形が可愛いですね~(*>▽<*)
そして最終段階…!
丸棒・葉っぱを溶接していきます。
最後は、仕上げ・塗装して完成です!!
まだ今度、完成写真をご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「手摺り」をご紹介します。
葡萄の装飾がついた吹き抜け手摺です。
ロートアイアンの持つ繊細なラインとディテールに凝ったデザインが美しいですね。
パステルカラー調の壁に調和しつつも、しっかりとした存在感を感じさせます。
優雅で繊細なラインが引き立つデザインです(^-^)
■壁付け手摺り
こちらの手摺りは、吹き抜け手摺りとは打って変わってシンプルなデザインです。
(…あっ、同じお家に取り付けられています!)
緩やかなアール、エンドのくるっと丸まったところが可愛いですね(^-^)
・・・実はこちらの手摺りをご注文してくださったお客様、
以前「妻飾り」をご注文くださいまして!
「雲×虹」の妻飾りなんですが、…皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか?
≫詳しくは2010年11月02日の日記をご覧下さい。
沢山ご注文いただき、本当にありがとうございましたっ(≧▽≦)
また今度ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。
■妻飾り作品集No.KS95 ■妻飾り施工事例集No.4130
こちらの妻飾りは、お客様からご提案いただいたプランを元に
デザイン・製作させていただきました(^-^)
ネコちゃんの後ろ姿に、なんとも言えない風情を感じさせます…!
(こちらの写真じゃ少し分かりづらいかもしれませんが…)
ネコちゃんのおヒゲは、丸棒で作られています。
ちょっとしたところに“こだわり”は隠されているんですね~(・▽<)b
それにしてもー…
「猫」×「月」×「星」、この三つが揃うとなにか物語を感じさせますね。
色々な想いをこめて、お客様がデザインしたんだろうなぁ~…!という事が伝わってきます。
どんなお家に取り付けられるんでしょうか…?
想像するだけでワクワクしてきちゃいます(≧▽≦)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:手摺り」に写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■ナチュラルなデザインの階段手摺り。
>>施工事例:手摺り No.3185はコチラ
さてさて。。。
先週ご紹介させていただいた「ガゼボ」、覚えていらっしゃいます?
…なんと……っ!!
(じゃじゃじゃ~~んっ)
ついに出来上がりましたぁ~!!
(柱(支え?)の部分は、まぁ…置いておいて(笑))
いやぁ~…、素敵ですねぇっ!!!!!
これ、、、塗装されたらもっと魅力が増しますね、絶対!
また今度ご紹介できたら…と思っております(^-^)楽しみに待っていて下さいね♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「壁飾り」と「妻飾り」の製作風景をご紹介します。
……んんっ?
珍しいですねぇ~!パッツンちゃんがいつもとは違う場所にいますよっ!
(↑)こちら、エアーハンマーという機械でして、
以前、丸棒やエッジハンマーの先端叩きでご紹介した機械なんです。
今回は、このエアーハンマーを使って・・・
フラットな鉄板に、槌目跡のようなボコボコとした叩きをつけていきます。
そして・・・
デコボコしている板(写真右:うちでは通称「キャタピラ」と呼んでいます。)で枠を作って、
先程の葉っぱのプレートを真ん中に入れて「壁飾り」の完成です(・▽<)b
こちらは、妻飾りに使用するどんぐりちゃん♪
いやぁ~んっ!可愛いぃ~(≧▽≦)
ぷっくり・ぽってりしたどんぐりの実が超可愛いぃ~っ!!!
そのどんぐりちゃんを、
唐草に溶接して「妻飾り」の完成です(・▽<)b
また今度完成写真をご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「面格子」をご紹介します。
シンプルなデザインの面格子です。
縦格子は角棒・ねじり棒が交互に配置されております。
上下についた唐草がポイントです!
唐草はフラットバーで作っているので、奥行きや立体感を感じさせます。
シンプルな中にも、上品さを感じさせる面格子が出来上がりました!
また今度ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「看板」をご紹介します。
■看板No.20101123
筆で書いたような動きのある字体が素敵ですねぇ~!
(こちらの看板は、送っていただいたロゴデータを元に製作致しました。)
さて、今回ご注目いただきたいのは「塗装」!!!
上の写真じゃ少し分かりづらいかと思うので、アップにした写真にコチラになります(↓)
…分かります??
“錆び風”塗装になっているんですねぇ~(・▽<)b
いつもより少し落ち着いた(暗めの)色味が渋くて良い味を出しております!
どんな感じに取り付けられるんでしょうか…?
フフ(^v^)考えるとワクワクしてきちゃいますね!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「パーティション」をご紹介します。
優雅なデザインが素敵なパーティション。
ツイストバスケットと真ん中の唐草がアクセントです。
上品な雰囲気を与えておりますね(^-^)
…上記の写真でお気づきになった方もいらっしゃると思いますが。。。
こちらのパーティション、美容院さんに設置されております。
(↓)こちらはテーブル下にアイアンパネルを取り付けました。
パーティションとはまた少し違ったデザインになっています。
また今度、ホームページでご紹介させていただきますので
楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は……とぉぉぉ~~~っても大きな物をご紹介します!
(↓)こちら、、、
まだ製作途中なんですが、
この写真を見ても大きさが伝わります…よねっ!?
かなぁ~り大きいんですっ!
なんとっ!直径約3.6m!!!
…おぉ…大きいわぁ~…!
(↓)アップで見てみると…
デコボコしている板(うちでは通称「キャタピラ」と呼んでいます。)で枠が組んであります。
○が何個も連なっていて可愛いですねっ(>▽<)
(↓)こちらは、使用するパーツ達。
この写真に写っているところ以外にも、まだまだ沢山あります(笑)
実は(↑)の3枚の写真、お昼頃に撮影したものなんですね。
そして夕方…、
工場に様子を見に行ってみたらー…
ありゃりゃ~っ!!
…なんという事でしょうっ!!!!!
少し見ない間に、ものっっっすごく出来上がってらっしゃる…(笑)!!!!!
あらあら、まぁまぁ~!
こんなに素敵な飾りがついちゃって!
(↑…どんなノリ…(笑)?)
優雅なデザインが素敵ですね~(*´▽`*)
まだ途中なので、全体のお写真はご紹介できませんが、
これからどんなガゼボが出来上がってくるんでしょうか…?
ワクワクしてきちゃいますねっ(>▽<)
最後にー…
大きさの比較のために、パッツンちゃんに中に入ってもらいました!
パッツンちゃん…、ノリノリです(笑)
ナイス、ピースサイン(笑)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「妻飾り作品集」に写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■お客様のイニシャル「S」をモチーフに、
鳥さん・四ツ葉のクローバーが可愛いナチュラルなデザインの妻飾り。
>>妻飾り作品集:No.KS91はコチラ
さてさて。今の工場の様子はと言うとー…
おっ?
珍しくパッツンちゃんはドリルで穴あけ作業ですかぁ~!
・・・なんて言いつつ、実は珍しくはない作業なんですが(笑)
私があんまりドリルの時に写真撮らないだけで(^-^;)、
けっこう頻繁にドリル使っているんですよ~。
実は今、「手摺り受け金物*1」を作っている最中でして、
(*1 詳しくは ≫2010/04/12の日記 & ≫2010/04/13 の日記 をご覧下さい。)
そのベース部分にドリルで穴をあけているんです。
…でも、ベースが小さすぎて写真に写ってないやっ(><)アチャチャッ
さて、一方でOさんの様子はー…?
おぉっ!
階段手摺りですねぇ~!
まさに今、階段手摺りを作っている最中ですねぇ~!
今は寸法を測っている最中かな…?
・・・お邪魔できないので、ここで退散しちゃいましたが(笑)
これから縦格子を溶接していくんでしょうね。
どんな階段手摺りが出来上がるんでしょうか?
ワクワクしてきます(>▽<)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/