goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

通り道で発見!

2010年10月21日 19時29分22秒 | 野球
こんばんは~



写メはkenkenが今帰仁城跡からホテルに向かう途中にありました



車で一度は通りこしたものの『島袋・感動』などの文字が気になって引き返してパシャリ



県民の感動の規模が伺えますね



その他にも県内至るところに“興南優勝おめでとう”の垂れ幕を多く目撃しました



さて、その興南の新チームですが秋の沖縄大会も制して九州大会出場を決めていますね



当面の目標は選抜の優勝旗をチームで返しに行く事じゃないのかなぁ



興南の新チームも見てみたいですね

行ってきましたよシリーズ2 興南Part2

2010年10月20日 20時29分55秒 | 野球
と、言うわけでもう一枚の写メです



正門横に大きな学校の掲示板があって、そこに掲示されていました



興南野球部の偉業と県民や関係者への感謝が綴られています



雨降ってたけど行って良かった







実は興南関係でもう一枚秘蔵写メを今帰仁の方でゲットしました



お楽しみに~


ちなみに他にも行った所がありますので、そこは明日以降徐々に更新しますねー

行ってきましたよシリーズ1 春・夏連覇の高校へ☆

2010年10月20日 20時10分13秒 | 野球
こんばんは~



沖縄から帰ってきましたよ~昨日ね



今日から現実に戻って仕事です



さて写メですが………



そう



行ってきましたよ



春・夏連覇を達成した“興南高校正門”



坂を上った丘の上にありました



そして正門を入ってすぐの所には優勝記念の石碑が立っていましたよ



さすがに携帯の写メでは限界があって撮れなかったけど



でもね
通常のデジカメには撮ったよ



さすがに正門の中には入れず………遠目からだったけど



その代わり別の写メを撮ったので又更新しますね



いや。
マニアにしか分からないと思うけどテンション上がったわー


秋季関東大会組合せ決定☆

2010年10月15日 19時43分57秒 | 野球
今日2回目は…………



秋季関東大会の組合せが決定しました



今年は埼玉での開催の為埼玉1位通過の浦和学院はシードされ一回勝てばベスト4入りで選抜が近づきますね



では埼玉代表3校の初戦の組合せです



埼玉1位・浦和学院vs千葉経済付vs文星芸大付の勝者

どっちが勝ち上がってきても侮れない相手ですね



埼玉2位・春日部共栄vs佐野日大

共栄の初戦は今夏の甲子園出場校です



埼玉3位・鷲宮vs前橋育英

鷲宮の相手は野球も力を付けている群馬1位通過の前橋育英



いずれも相手にとって不足なしですね



まずは3校ともベスト4入りを目指して頑張ってもらいたい所ですっ


CS第2戦の行方は。

2010年10月15日 19時27分16秒 | 野球
こんばんは~



昨日のクライマックス第2ステージ初戦は成瀬投手の好投に尽きますね



中4日で4安打完投は素晴らしかったです



“あっぱれ”です

あれぞチームのエース



そして今日の第2戦



さっき会社出る前の途中経過は三回で2-1でソフトバンクがリードしていましたね



先発は………

ソフトバンクがダブルエースの一角・和田投手


対するロッテはペン投手

ロッテ打線は今日も左腕の和田投手と言うこともあり昨日と同じオーダーですね



ソフトバンクは六番にペタジーニに代わってオーティズが入って、さらに8番センターで長谷川選手に代わって江川選手が入りましたね



この代わってスタメンに入った2選手がどう結果を残すかがポイントですね



またMXテレビで中継してないかな~

パリーグ第2ステージ開幕☆

2010年10月14日 19時23分22秒 | 野球
こんばんは~



いよいよパリーグはクライマックスの第2ステージの開幕ですね



ソフトバンクの先発はエース・杉内投手

対するロッテは中4日でエース成瀬投手



会社出る前情報によると試合は序盤から動きを見せ、回にロッテが大松選手の3ランで早くも先制したようです



注目すべき点はクライマックス第1ステージで勝ち越しホームランを打っている福浦選手を外し六番指名打者で今岡選手が入っているところ



しかも今岡選手は先制点を演出するツーベースを放っており起用に答えてましたよ



今ごろ試合動いてるのかな~



ソフトバンクの1勝のアドバンテージは大きいけどロッテには第1ステージで接戦を勝ってきている勢いがあるから、ロッテが今日勝つ事があると一気に第2ステージ制覇もあるかも



テレビ放送してんのかな

確認してないから分からないや



ブログ更新したら見てみよう





ちなみに明日から秋季関東大会の組合せ抽選会です

関東大会・埼玉代表決定☆

2010年10月04日 20時23分05秒 | 野球
こんばんは~



昨日は地引き網なんてものを体験してきたkenkenです


目玉は“生しらす”君


ちょっと調味料不足で生臭かったけど……

貴重な経験でした




さて埼玉の秋季大会は昨日準決勝が行われ、本日に3位決定戦と決勝戦が行われました



3位決定戦
鷲宮7-6浦和実

両軍合わせて20安打以上がでた試合は一点を争う好試合


鷲宮は増渕君のスクイズなどで点差を広げ追いすがる浦和実の攻撃を抑え久々の関東大会出場が決定



決勝戦
浦和学院3-0春日部共栄

シードの浦和学院が第シードの春日部共栄を下し2年連続の秋・優勝

浦和学院打線が後半に進むにつれ徐々に共栄・竹崎君を攻略したようです



近年決勝戦は関東大会出場を決めた後だっただけに色々とチームを試すような感じがありましたが今年の決勝戦は両チームともこれまでの戦い通りの試合でしたね



この結果関東大会出場校校が決定しました~


埼玉位・浦和学院


埼玉位・春日部共栄

埼玉位・鷲宮



浦和学院・春日部共栄にはもちろんですが公立の鷲宮に頑張ってベスト4に入ってもらいたいですねー



春の事件があるだけに鷲宮の21世紀枠は厳しい感じがするし



関東大会は今月末に開幕ですっ

秋季・埼玉大会ベスト4決定☆

2010年10月01日 21時02分08秒 | 野球
こんばんは~



今日は1日いい天気でしたね
秋晴れの中、秋季埼玉大会準々決勝の4試合が行われました



では本日の試合結果です

《県営大宮》
春日部共栄9-1朝 霞
(7回コールド)
第一シードの春日部共栄が7回コールで準決勝進出
朝霞は連戦にも関わらずノーエラーだったようです

やっぱ疲れも相当あったのでしょう

朝霞にも拍手ですね


聖望学園0-10浦和学院
(5回コールド)
浦和学院の佐藤君が5回参考ながらノーヒットノーラン達成


打線も2回に石橋君のタイムリーで先制するとその後も主軸にタイムリーが生まれ5回コールドでベスト進出



《市営大宮》
浦和実3-2埼玉栄
(延長10回)
延長となったこの試合

埼玉栄が土壇場の9回に同点に追いつくものの延長10回に浦和実が勝ち越しで勝負あり

浦実・鈴木君、栄・板橋君の投げ合いは素晴らしかったようです


慶應志木1-3鷲 宮
慶應が4回に先制するも、その裏鷲宮はスクイズで同点に追いつき

鷲宮は5回・7回にも1点をあげベスト4進出


ちなみにご存知の方も多いと思いますが鷲宮のエースはヤクルトの増渕君の弟君ですよ



以上が準々決勝の試合結果ですっ


ベストは………

ここまでシード校の貫禄たっぷりの第一シード・春日部共栄


大会前に心配された投手陣と打線が上手く噛み合っている第二シード・浦和学院


一昨年の夏以来のベスト進出で波に乗る・浦和実


公立勢で唯一のベスト入り・鷲宮



尚、埼玉の高校野球マニアには嬉しいお知らせが



どうやらテレビ埼玉で準決勝と3位決定戦・決勝戦のダイジェストが放送されるようです



時間は確か試合翌日の8時半開始だった気が



詳しくはテレビ埼玉のホームページで確認して下さいね



秋季大会がテレビで流れるなんて始めてなんじゃないかな


秋季・埼玉大会はベスト8決まる。

2010年09月30日 21時26分47秒 | 野球
こんばんは~



もう明日から10月ですねー



早すぎる



ちなみに今日の埼玉大会は雨の中で行われました



昨日15回も戦ってるからやらなくても
と思ったけど………



良い状態で勝負させてあげたいかったですね



では注目の試合結果は………

所沢北6-7朝霞
一点を争う好試合を制したのは朝霞高校

2日とも良い試合でしたね



この結果……
秋季・埼玉大会のベスト


第一シード・春日部共栄
大死闘をくぐり抜けた・朝霞

私学強の一角・聖望学園

第二シード・浦和学院

私学強に食い込むか・浦和実

三回戦を9回逆転で勝ち抜いた・埼玉栄

44年ぶりのベスト・慶應志木

公立の雄・鷲宮


以上の校がベストのチームです

内訳は私学が校・公立が校です



今大会はもっと公立勢が暴れると踏んでいたんだけど


ベストにあと一歩及ばなかったですね


鷲宮と朝霞にはなんとか3位までに入って関東に行ってもらいたいなぁ



準々決勝は明日行われます

埼玉・秋季大会はベスト8決まらず…

2010年09月29日 19時20分08秒 | 野球
こんばんは~



昨日までの雨とは打って変わって今日は快晴でしたね



昨日は順延された埼玉大会でしたが今日は予定通り行われベストが決定………する予定でした



と、言うことは………



では今日の結果ですっ



《県営大宮》
春日部共栄8-0本 庄
(7回コールド)
第1シード共栄が効率よく得点を重ね危なげなくベスト8進出

共栄のエース竹崎君は5回までパーフェクトとピッチングだったようですね

埼玉栄3-1大宮東
栄が3回に相手エラーで逆転

5回にも1点を加え守っても佐藤君→板橋君のリレーで勝利

正智深谷1-8浦和学院
(7回コールド)
浦学は初回・先頭の佐藤君が先頭打者初球ホームランで先制

6回には4番沼田君の満塁HRが飛び出しその後も着実に得点を重ね7回コールドで危なげなく勝利


《市営大宮》
 蕨 2-3浦和実
息詰まる熱戦は①点差で浦和実に軍配

31年ぶりの県大会出場の蕨も大健闘でしたね

春日部東1-2鷲 宮
鷲宮が7回に相手のバッテリーエラーで決勝点を上げ

その裏の満塁のピンチをしのぎベスト


市立川越6-9聖 望
注目の一線は予想外のハイスコアだったようで

逆転で聖望がベスト8進出

《上尾市民》
所沢北4-4朝 霞
(15回引分け再試合)
所沢北は9回にノーアウト満塁のサヨナラのチャンスを逃し無得点


その後も両チームとも一本がでず・・・再試合

再試合→30日上尾市民球場で行われます

慶應志木4-3富士見
西部地区新人戦優勝校の富士見は注目チームでしたが、県大会初戦で第3シード上尾を下した慶應志木の力は本物ですね

慶應志木は今大会の台風の目となりましたね



明日の再試合でベストがすべて出揃います

げんだま