コロナでなかなか車中泊に出かける気に成れず、2020年10月に「GOTO」を使って佐渡へ行っただけでした。
コロナが収束しても旨く付き合って行かなければならないようです。
と言う事で、最近、「そろそろ車中泊を復活しては」と思うようになってきました。
しかしです。 自分の体力の方が心配。
ここ数年、なかなか脱力感が取れずに、近くを歩いたり、自転車で走り回ったりと
体に負担を掛けては「ゴロゴロ」と体を休めたり。
考えてみると、車中泊車は「どこでもベット。」
疲れたら、横に成って休息が出来ます。
と言う事で、車中泊を近場からですが再スタートです。
車中泊の場所として、前々から、京都亀岡の近く「道の駅スプリングひよし」が気に成っていました。
大津から40Km程度のの距離で日帰りの距離です。
観光地を目一杯回るのではなく、
時間を気にせずにゆっくりと回って見る。
そんな車中泊でも良いような気がします。
一応、目的は丹波の一宮「出雲大神宮」。
ネットで見ると撮影スポットが6か所。
そして翌日は、「美山かやぶきの里」。
後は丹波を適当に回るか、日本海へ出て海沿いの帰路か。 その時の気分次第です。
寝具は寝袋にタオルケット。 一応、コタツモードで足元だけ少し保温。
ポータブル冷蔵庫は500mlのペットボトル4本凍らせて、
牛乳500ml(コーヒー用です。)と牛乳パックにキュウリとトマト。凍らせていないお茶を2本。
普通の冷蔵庫として使用。
これで氷がどの程度持つかを確認です。
「氷が無くなってから電源を入れる。」
そんな使い方です。
6月2日 朝8時過ぎに大津を出発です。
京都市内を横断して10時に亀岡の「出雲大神宮」に到着。
ここは、何といっても縁結びの神様。
「これは単に男女の仲を結ぶことだけでなく、人聞が立派に成長するように、
社会が明るく楽しいものであるようにと、お互いの発展のためのつながりが結ぼれることである。」だそうです。
近くの平沢池。 グーグルマップ上の名所です。
撮影スポットからの養源寺。
観光地ではないので中に入るのに気が引けましたが、門を潜って庭から本堂に手を合わせさせてもらいました。
非常に整備が行き届いた、おもむきのあるお寺でした。
次の撮影スポットの亀岡の小橋は位置がわからずにパス。
亀岡城跡は駐車場が不明でパス。
龍源寺も位置がわからずパス。
12時が過ぎてしまったので、
森のステーション亀岡チョロギ村、「おうち薬膳忘れな」へ。
ここで薬膳料理。
私は薬膳料理は初めてです。
少し薬臭さは有りましたが、体に良さそう。
と言うより、しばらくしてから効いて来たように思います。
途中、亀岡の大木。グーグルマップからです。
畑の真ん中に有り、近くには行けませんでした。
3時30分に「道の駅スプリングひよし」に到着。
出来る限り、泊まろうとする所に3時~4時頃に着いて、
車中泊が禁止に成っていないか。どの辺に車を泊めれば良いのかなどを確認するようにしています。
その後に入浴と夕食の確認するようにしています。
この道の駅では入浴と食事の割引セットが有り、夕食のラストオーダーは午後5時。
道の駅では4時に成ると食材が無くなり、5時では食事が出来なく成る事が良くあります。
ここは大丈夫なようですが、時間が有るので日吉ダムを一周してから入浴をすることにしました。
左からレストランと道の駅。 桟橋を渡って温泉とプールへ。 桟橋の右側にはキャンプ場と日吉ダムです。
ダム湖を回り、入浴後、5時前に夕食。
写真るのが少し遅れました。
私は親子丼+入浴(¥1,480-.)。嫁さんは天ぷらうどん+入浴(¥1,380-.)。で分け分け。
5時半に車に戻り、6時過ぎに成ってから、車をセット。
お手洗いとは少し離れた位置で車中泊です。
この事は最近、マナー項目から抜けている事が多いですが、お手洗いの近くは一般の車がよく使う場所ですので、避ける必要が有ります。
3日朝5時に起床。
この道の駅、条件が良い割に泊っている車は他に5台だけでした。
途中で購入したパンとキュウリ・トマト。コヒーを温め、牛乳と加えて朝食。
6時過ぎに道の駅を出発。
7時過ぎに「美山かやぶきの里」に到着。
駐車場料金 500円。 地域の清掃代に成っているようです。
夜中のお手洗いは締錠しているようで、この時間に鍵を開けて回っていました。
観光客は私達だけ。ゆっくりと回れました。
歩き疲れて8時半。
どうしょうか。 舞鶴まで60Kmほど。
長い間、海を見ていない。
舞鶴から大津に帰る事を軽視してしまい、舞鶴へ。
新鮮な魚を食べたくなった事も。
まず舞鶴の海鮮市場に10時半に到着。
ここでの食事はパス。
もう少し先まで行きましたが、ここで海を見て、帰路に着きました。
高浜のUMIKARA(うみから)食堂が目に付き。
ここで昼食。 アラ煮定食とタコ飯。
本来、魚は嫌いなのですが、「ここの魚なら良いか。」です。
小浜を回って安曇川へ。
午後2時半に安曇川の家に着きました。
かなり疲れて眠気も出て来ていました。
安曇川の家で、アイスクリームを食べてコヒータイムに。
横に成ると、そのまま睡魔が。
30分ほど仮眠を取ってから大津に。
4時過ぎに大津に到着。
走行、360Km。
2日目は250Kmほど走っています。
150Km/日程度が良さそう。
クーラーの中の氷は1/3程度残っていました。
使い方に依りますが、2日程度は電源を入れずに行けそうです。
体調と天気を気にしながら、ボチボチと車中泊の再開です。
コロナが収束しても旨く付き合って行かなければならないようです。
と言う事で、最近、「そろそろ車中泊を復活しては」と思うようになってきました。
しかしです。 自分の体力の方が心配。
ここ数年、なかなか脱力感が取れずに、近くを歩いたり、自転車で走り回ったりと
体に負担を掛けては「ゴロゴロ」と体を休めたり。
考えてみると、車中泊車は「どこでもベット。」
疲れたら、横に成って休息が出来ます。
と言う事で、車中泊を近場からですが再スタートです。
車中泊の場所として、前々から、京都亀岡の近く「道の駅スプリングひよし」が気に成っていました。
大津から40Km程度のの距離で日帰りの距離です。
観光地を目一杯回るのではなく、
時間を気にせずにゆっくりと回って見る。
そんな車中泊でも良いような気がします。
一応、目的は丹波の一宮「出雲大神宮」。
ネットで見ると撮影スポットが6か所。
そして翌日は、「美山かやぶきの里」。
後は丹波を適当に回るか、日本海へ出て海沿いの帰路か。 その時の気分次第です。
寝具は寝袋にタオルケット。 一応、コタツモードで足元だけ少し保温。
ポータブル冷蔵庫は500mlのペットボトル4本凍らせて、
牛乳500ml(コーヒー用です。)と牛乳パックにキュウリとトマト。凍らせていないお茶を2本。
普通の冷蔵庫として使用。
これで氷がどの程度持つかを確認です。
「氷が無くなってから電源を入れる。」
そんな使い方です。
6月2日 朝8時過ぎに大津を出発です。
京都市内を横断して10時に亀岡の「出雲大神宮」に到着。
ここは、何といっても縁結びの神様。
「これは単に男女の仲を結ぶことだけでなく、人聞が立派に成長するように、
社会が明るく楽しいものであるようにと、お互いの発展のためのつながりが結ぼれることである。」だそうです。
近くの平沢池。 グーグルマップ上の名所です。
撮影スポットからの養源寺。
観光地ではないので中に入るのに気が引けましたが、門を潜って庭から本堂に手を合わせさせてもらいました。
非常に整備が行き届いた、おもむきのあるお寺でした。
次の撮影スポットの亀岡の小橋は位置がわからずにパス。
亀岡城跡は駐車場が不明でパス。
龍源寺も位置がわからずパス。
12時が過ぎてしまったので、
森のステーション亀岡チョロギ村、「おうち薬膳忘れな」へ。
ここで薬膳料理。
私は薬膳料理は初めてです。
少し薬臭さは有りましたが、体に良さそう。
と言うより、しばらくしてから効いて来たように思います。
途中、亀岡の大木。グーグルマップからです。
畑の真ん中に有り、近くには行けませんでした。
3時30分に「道の駅スプリングひよし」に到着。
出来る限り、泊まろうとする所に3時~4時頃に着いて、
車中泊が禁止に成っていないか。どの辺に車を泊めれば良いのかなどを確認するようにしています。
その後に入浴と夕食の確認するようにしています。
この道の駅では入浴と食事の割引セットが有り、夕食のラストオーダーは午後5時。
道の駅では4時に成ると食材が無くなり、5時では食事が出来なく成る事が良くあります。
ここは大丈夫なようですが、時間が有るので日吉ダムを一周してから入浴をすることにしました。
左からレストランと道の駅。 桟橋を渡って温泉とプールへ。 桟橋の右側にはキャンプ場と日吉ダムです。
ダム湖を回り、入浴後、5時前に夕食。
写真るのが少し遅れました。
私は親子丼+入浴(¥1,480-.)。嫁さんは天ぷらうどん+入浴(¥1,380-.)。で分け分け。
5時半に車に戻り、6時過ぎに成ってから、車をセット。
お手洗いとは少し離れた位置で車中泊です。
この事は最近、マナー項目から抜けている事が多いですが、お手洗いの近くは一般の車がよく使う場所ですので、避ける必要が有ります。
3日朝5時に起床。
この道の駅、条件が良い割に泊っている車は他に5台だけでした。
途中で購入したパンとキュウリ・トマト。コヒーを温め、牛乳と加えて朝食。
6時過ぎに道の駅を出発。
7時過ぎに「美山かやぶきの里」に到着。
駐車場料金 500円。 地域の清掃代に成っているようです。
夜中のお手洗いは締錠しているようで、この時間に鍵を開けて回っていました。
観光客は私達だけ。ゆっくりと回れました。
歩き疲れて8時半。
どうしょうか。 舞鶴まで60Kmほど。
長い間、海を見ていない。
舞鶴から大津に帰る事を軽視してしまい、舞鶴へ。
新鮮な魚を食べたくなった事も。
まず舞鶴の海鮮市場に10時半に到着。
ここでの食事はパス。
もう少し先まで行きましたが、ここで海を見て、帰路に着きました。
高浜のUMIKARA(うみから)食堂が目に付き。
ここで昼食。 アラ煮定食とタコ飯。
本来、魚は嫌いなのですが、「ここの魚なら良いか。」です。
小浜を回って安曇川へ。
午後2時半に安曇川の家に着きました。
かなり疲れて眠気も出て来ていました。
安曇川の家で、アイスクリームを食べてコヒータイムに。
横に成ると、そのまま睡魔が。
30分ほど仮眠を取ってから大津に。
4時過ぎに大津に到着。
走行、360Km。
2日目は250Kmほど走っています。
150Km/日程度が良さそう。
クーラーの中の氷は1/3程度残っていました。
使い方に依りますが、2日程度は電源を入れずに行けそうです。
体調と天気を気にしながら、ボチボチと車中泊の再開です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます