次に訪れたのは
姫川第二(ひめかわだいに)ダム


3門のラジアルゲート






ここも堤高が15m以下なので
正確にはダムではない
上流部


袂に架かる橋
下流側には

JR大糸線の鉄橋
そこから北へ向かって新潟との県境近くにある
姫川第三(ひめかわだいさん)ダム

上流側

これ以上近づくことが出来ない

ローラーゲートが4門

こちらも堤高15m以下なので
正確にはダムではない
で第二・第三があるのなら
第一は?
となるんだけど
調べてもその存在はナゾ?
気になるわぁ
で翌日の小谷村のツアーは後日アップ
ここで一旦
完
姫川第二(ひめかわだいに)ダム


3門のラジアルゲート






ここも堤高が15m以下なので
正確にはダムではない
上流部


袂に架かる橋
下流側には

JR大糸線の鉄橋
そこから北へ向かって新潟との県境近くにある
姫川第三(ひめかわだいさん)ダム

上流側

これ以上近づくことが出来ない

ローラーゲートが4門

こちらも堤高15m以下なので
正確にはダムではない
で第二・第三があるのなら
第一は?
となるんだけど
調べてもその存在はナゾ?
気になるわぁ
で翌日の小谷村のツアーは後日アップ
ここで一旦
完