ようやく、最高気温が30度を超えない季節になりました。
春から夏まで、じっと我慢の季節でした。 正直言って、長かったですね。
8月の浦和では、待ちきれなくて、人目をはばかるように1台だけ持って行き、
桐生では調子に乗って4台並べてきました。
そうしたら、「いよいよ季節だね」、と何人ものお客様に声をかけていただき、
一人、気が昂ぶっておりました。
もう今月からは、浦和も桐生も本番突入です。
オフシーズンの間に手に入れたストーブのメンテナンスは順調に進んでます。
前々回の在庫情報で初お目見えした、「西ドイツアラジン」のメンテナンスも終了。
恐らく二度と手に入らないストーブなので、メンテナンスは特に慎重です。
特にガラスのホヤ。
最新型のアラジンと同じくチムニーと同径のガラスホヤです。
これを割ってしまったら、このストーブの魅力は無くなってしまいます。
だから、本当に慎重に、慎重に。
この西ドイツアラジン、いよいよ、次の浦和に持って行きます。
アラジンのベテランには垂涎の的ではないかと思うんですよ。
デザインがなんともいいんです。
少しだけ写真を載せておきます。
今年も、アラジン、パーフェクション、PODといくつものストーブをも並べます。
是非、骨董市で実物をご覧ください。
浦和の骨董市は毎月第4土曜日、桐生の骨董市は毎月第1土曜日です。
アホみたいにストーブばかり並べている人は他には誰もいないと思うので、
KEM-Gは直ぐに分かると思います。
骨董市には行かれないという方は、作業場に直接お越しいただいて、
ゆっくりとご覧いただくことも可能です。
まずは、kem-g@ezweb.ne.jp にご連絡ください。
それでは、今年の秋・冬も楽しく、暖かく行きましょう!
追伸
パーフェクションのタンクだけをお探しの方、
申し訳ありませんが、お譲りできるタンクは今のところありません。
またよろしくお願いします。