-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

浦和S様のアラジンのメンテナンスの巻

2013年05月19日 | 日記

ゴールデンウィークが過ぎてもう2週間経ってしまいました。

今年のGWは、浦和のお客様からお預かりしたアラジンを磨きました。

もともと、きれいにお使いになられているアラジンなので

メンテナンスも順調に気持ち良く進みました。

いつも通りに分解して、ていねいに汚れを落とした後、

燃焼系まわりを磨いていきます。

 

 

磨く前の状態がこちら。

 

 

そして磨いた後、乾燥防止対策が終わった状態がこちら。

 

これでまた、今年の冬に物置から出してきてすぐに気持ち良くお使いいただけます。

芯もまだまだ十分にありましたから、心配無しです。

 

 

さて、先回にも少し触れた、手強いパーフェクションですが、

手に入れた最強ツールでも歯が立たず、別のツールが無いと

ガチガチに錆ついたネジを破壊することができないことが分かりました。

この別のツールというのがちょっと値が張る代物なので、

お財布と相談しながらの作業になりそうです。

とはいえ早く何とかして、皆さんに見ていただきたいなぁ。

 

いつもストーブの話ばかりですので、今日はちょっと別の話を。

GW中に一日だけ、秩父の山の中に入り、釣りをしてきました。

早朝からお昼までの間で、小さいながら、2匹釣れました。

そのうちの大きいほうのヤマメです。

 

私のへたくそな毛バリに喰いついてくれた、好奇心旺盛な若いヤマメです。

この後、元の流れにリリースしました。

 

 

 

 


我が家のアラジンをメンテナンスの巻

2013年05月02日 | 日記

おかげさまでシーズンオフのストーブメンテナンス、順調にご注文いただいてます。

メンテナンスをしていて感心するのは、皆さんとても大事に使われていること。

経年相応に疲れて、汚れてはいるものの、「いやこりゃひどい!」という状態のストーブは全くナシ。

まだ冬が終わったばかりですので、秋までに何台のストーブを綺麗にできるか今から楽しみです。

 

さて、今日は我が家のアラジンをメンテナンス。

我が家では3台のアラジンが頑張ってくれていますが、

一番下の弟の『二個イチダメ太郎』君には、本当に暖かくなるまで、もう少し待機してもらうため、

今日は#25と#39の2台の面倒を見ました。

受け皿を外し、次にフレームからタンクとチムニー(煙突部分)を外し、いざスタート。

ひと冬の間についた汚れとホコリをキレイに落とし、タンクから残り灯油を抜きとって、

最後に、外筒に乾燥防止のビニールをかけて、完了!

こちらが#39で、

 

次が#25の完成形です。

 

KEM-Gのこだわりの、「燃焼系の部品はピカピカに」は、我が家のストーブでも同じです。

今年の冬に梱包を解いた時、「わぁ、きれいじゃん!」と思いたいですから。

 

アラジンの後ろに、チラッとパーフェクションが写ってます。 

この手こずっているパーフェクションのメンテに必要な新しい道具を、昨日スーパービバホームで入手。

さてこれで、一気に仕上げるぞ!