goo blog サービス終了のお知らせ 

-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

「2番セカンド山田さん、了解」の巻

2014年11月22日 | 日記

このタイトル、まったく意味不明でスイマセン。

日本でたった一人だけ、このタイトルで “ニヤ” っと笑っている人がいるはずです。

お探しのアラジンはどういうアラジンかは、ちゃんとメモしてありますので、

12月6日の桐生をお楽しみに。

 

 

今日は、浦和に行って来ました。

アラジン#39を、新しいオーナーさんが大事そうに持っていかれました。

そして、次はパーフェクションとお考えのメガネのお父さん。

来月お待ちしてます。

 

 

ここのところ、Cafeを新しく開く方が、ストーブをお買い求めになるケースが続いています。

栃木市、川越市、秩父市・・・・・

どのお店もやっぱり気になります。 そして、行ってみたい。

ストーブ達は、ちゃんとお店のお役に立っているかどうか・・・・

お許しが出れば、お店の空間の中のストーブたちの写真なんかもご紹介できればと思っています。

 

明後日の24日は、川島町の 『チムニー』 さんのマーケットに出店します。

マーケットといっても侮る無かれ。

骨董市と同じように、全部の在庫ストーブを、ズラッと並べます。

お問い合わせをいただいた川口のお客様、お待ちしています。 是非お声がけください。