goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

違うんだよな―

2023年05月24日 | 雑記

テレビで野球中継を見ていた。

よくあることだと思うんだけど、

アナウンサーが「まことに申し訳ございませんが、テレビをご覧の皆様とはここでお別れです」と言って、

中継が終わる。

延長せーよ!って思うけど、

好きなテレビ番組を楽しみに待っていて、野球中継が伸びたために、開始時間を遅らせて放送しています。

なんて言われると、はぁ!?ってなる。

立場変わればですね。

本当に立場変われば。

 

さて、接骨院に通っているんだけど、

明らかに、接骨院に行ってから足が痛い。

これが、ハリ治療をした場所がピンポイントで痛い。これは、治療ミスでは?

とりあえず信じて通っているけど、ずっと痛い。何でしょうね?

膝が痛いのよ。痛くて走れない。

これはかなりのストレスですよ。

この接骨院

信用していいのかな?

わからないので、グーグルマップの評価を低くつけてやろう!

足がよくなったら点数も修正する!


目立ってはならない

2023年05月23日 | 雑記
元上司とお酒を酌み交わしました
今の職場において、目立ってはいけないとの忠告をいただきました
上司がいるのだから、仕事ができるからと言って何でもかんでも引き受けてはいけない
ジョウシには上司にしかできない立場があり、仕事がある
それを私が去年までの経験値から、できるからと言ってやってはいけない
目立ってはいけない
部下たちが、上司ではなく、私を頼るようになったら、上司の評価も落ちる
そうすると、店がうまく回らないようになる
できるからと言って何でもかんでも引き受けるのでなく、立場をわきまえて、仕事をしろと

わかったようなわからんような
けど、去年まで、やっていたことを考えると、今年は、数字の責任もないので、気楽にやっています
精神的にも体力的にも余裕あり
その分給料が大変だけど

もったいない自己満足

2023年05月22日 | 雑記

誰にもあまり褒められないから、ここで、思う存分語ろう。

昨年度1年間の頑張りで、1500店舗くらいある中で、上位10%くらいの

成績が出てたので、社長表彰を受賞しました。

一人の頑張りでなく、店の頑張り。それを取りまとめをしていたので、

一応、私の評価。

いやー嬉しいね。

この評価は10回中2回目なんだけど、

1回目は、自分の部下が飲酒運転をしたので、社長表彰失格。

そして、2回目は、私が異動内示を拒否をしたので、

普通ならボーナスとかに上乗せされるお金がパー

うまくいかないもんですねー

同じ立場に戻るのはもう少し先か、もう二度とないかだから、

とりあえず、今をのほほんと生きよう。

けど、今は仕事まぁまぁ一生懸命頑張っているよ

開き直りって強いね。

もうね、転職したつもりで、一から元気に働いています。

過去のどんな異動後も、7月前半までは調子が良かった。

今年も漏れなくそんな感じになっています。

人間慣れたらあかんね。気を引き締めて、

一生懸命だらだら集中して、濃い仕事をしよう


棚買った

2023年05月21日 | 雑記

マイホームに引っ越してから2週間、

今までは引っ越しては部屋の模様替え、引っ越しては、新しい収納のアイディアと

家の配置があわただしく変化していたけど、

ついに、ついにマイホームになったので、

いろいろ趣味のスペースが欲しくなった。

漫画、小説、B’zのCD,DVDと、今までは箱に入れて、押し入れの奥に眠っていたのだけど、

全てを収納できる立派な棚を購入しました

アマゾンで購入して、バラバラに材料が届き、それを自分で組み合わせる方式。

土曜日に説明書を見ながらエッチラホッチラ組み立ててみました。

梱包は丁寧にされている様子。

説明書通り組み立てたら、難しい所もなく、スムーズに組み立てすることができました。

3時間くらいでできると、説明書には書かれていたけど、

不器用に定評がある私の手にかかれば、そんな時間でできるわけもなく、

7時間かけて、無事に完成しました。

説明書が分かりにくいわけでもなく、梱包が悪いわけでもなく、

間違ったわけでもなく、普通に不器用だからという理由だけで、7時間かかりました。疲れた

完成品↓

 

なかなかいい感じです。

すごい存在感です。

ここに、趣味の物を全投入しました




ビックリするくらいきれいに全部収まりました。
そして、ほとんど余裕がなくなりました。

所謂マイホームの書斎的な要素だけど、リビングにあるので、子供たちも全員活用できます。

これ以上物はいらないけど。

漫画やCDがたくさんあるのは、わかっていたけど、

小説もまぁまぁたくさんあって驚き。

こんな立派な本棚を購入したら、

また、小説を読み始めたくなります。

そのうちは、レンタルコミックやオンラインでの小説にとって代わるんでしょうね。

男の趣味の収集癖の一つとお考え下さい。

自己満足だけど、いい買い物しました


漫才が好き

2023年05月20日 | 雑記

15年以上の漫才師たちの漫才大会を見た。

素直に面白かった。

エムワンと比べて、出演者がノビノビしている感じ。

漫才は、やっぱりうまい。

漫才も、アドリブの対応力も、コメント力も、

みんなある。

面白い。

漫才の構成的なものは、エムワンの方が凝っているような気もするけど、

面白かった。

15年以上の漫才師でも好きなのはたくさんいる。

学天即、三拍子、磁石、

どれも好き。

歴代漫才師で個人的に好きなのは、大助花子。

あれは面白い。

あれぞ話芸。

間の取り方、いじり方、アドリブ力、全てにおいてツボ。

漫才師がたくさんいていろいろな漫才師を見ることができるのはとても良いことで、

堪能しまくっている。

来年以降も、開催してほしいなー