今年度、役職が下がったので、
ここ数年ほぼ毎週出社していたけど、
全く行かなくなった。
今年度は土曜日は仕事をしない。
ってことで、やりたいことを、思う存分楽しんだ。
朝起きて、
18㎞ランニング。
いい感じに走っていたのだけど、やっぱり17㎞超えてから膝が猛烈に痛くなったので、
接骨院に
治療をしてもらったんだけど、接骨院は保険適用だから、
3割負担になり、無茶苦茶安い。2回目から500円でマッサージ付きの治療をしてもらえる。
これいいのかな?国の制度使っていいのかな?17㎞も走っている人に、治療必要?
昼は大阪一の人気ラーメン店まで自転車で行こうかなと思ったけど、雨が降ってきたので、
最寄り駅のラーメン店へ。初めての店だったけど、美味しかった。
家に帰って引っ越しの後始末を少しだけやり、
午後からは、美容院へ
家に戻ってからは近場のジョーシンにて子供の誕生日プレゼントを買う。
もちろん、時間の合間に将棋やドラクエで遊ぶ。
お風呂にもWi-Fiは飛ぶので、お風呂でドラマ鑑賞。
そして、日記を更新。何だろう。のんびりと週末を楽しんでいる感じ。
ライフワークバランスってこういうことなのかしら?平日も拡大していけたらいいね。
ランニング頑張っているけど、足の痛み。収まるんだろか
↓こんなに走っていたら十分か

とあるサイトから拝借したランニングの記録のExcelファイルを
自分なりに修正している。
GWは走れていなかったけど、今週はよく走っているね。
毎日3㎞くらいかな?
去年の11月、12月200㎞以上走っていたのってやっぱり異常ですね。
暑くなってきたけど、ランニング頑張ろう