一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

頭が混乱中

2022-01-31 15:12:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時半就寝

2時半起床

ベルソムラ服用させましたが、
すぐに口から出してました。


なので、おそらく効き目はなかったです。
時間も時間だったし、
お薬ばかりも・・と思い、


効いてない、体内に入ってないって思っても
足すことはしませんでした。



そして、
5時半ごろにまた寝ました。
7時半起床。



自閉症児のバラバラ睡眠に毎日付き合うのはほんとに心身に負担がかかります。


お薬でほんとにだいぶ
気持ちも、体も楽にはなりました。


ベルソムラは頑張って口に含んでくれますが、
粉薬はいまだに、口にすることができていません。。。💦



昨日、
卓球に行きたかったけど、
行く体力も気力も出ず、
鬱っぽくって、寝不足で頭痛もして。
結局行けずじまい。



夫が起きてきてもダラダラして、
卓球が始まる9時ごろにお風呂に入りに行くし、家事は溜まってるし、、


とてもじゃないけど9時に出かけられる状態ではなくて、行く気が失せました。



その後、買い物だけは
ひとりで出かけました。



夫と共通の友達に


夫が「今年中に会社をやめて起業するって言ってたよ」ということと、

「お給料が下がった」


っていうことを聞きました。


どちらも私は初耳でした。



今年中って。
ほんとに動き出すんだぁ。



みーちゃんの高校受験もあるのに大丈夫かな???
今年中、とか具体的な時期や、
ほんとにやる、ってことは
聞いてないです。


ほんとのほんとにやるのでしょうか・・・。



お給料が下がったなんて、
コロナ禍でこれまでより仕事が減っているのだから当たり前のことだと思います。


これまでと変わらない生活ができているだけで十分贅沢なことだと思います。



友達が
「奥さんは起業についてどう言ってるの?」と聞くと、
夫は
「奥さんは分かってくれてる」と
言っていたそうです。



何が?でしょう???



勝手に不動産屋さんに行き、事務所として使えそうな物件に目星をつけてたのが
年末年始。


それについても私は賛成も反対もせず、ただただ
ふーん、そうなんだねー!!って感じの相槌のみ、でしたが。



その後、
私のパパ友や、作業療法士の先生との
繋がりを夫が私に頼んできたので、
あいだを取り持ったため、


それが、「分かってくれてる」になったようです。(?)


夫は
友達にも
作業療法士の先生にも
私にも、


「起業すればもっと家族のそばにいて育児を手伝える」
ということを
プレゼンしていたようですが、



私はそれは逆だと思います。
公私の境界線が曖昧になるし、
今よりさらに仕事に没頭すると思います。


逆に私がしないといけない雑用は
少しずつ少しずつ
じわりじわりと
増えていくことでしょう。



作業療法士の先生に話していて、
私が初耳なこともありました。



夫と話し合いしても
私が懸念材料を質問しても
大丈夫、良い点しか言わない。


でも私は夫の説明では

いまいち
納得ができず、
違和感や謎が募る。


作業療法士の先生も、私と同じ反応で、
夫の言う説明に、
何回も首を傾げてました。


私だけじゃない、
夫と話してたらみな謎に感じて
不安になるんだ、って実感しました。




あまりリスクの話をすると
夫はすぐに不機嫌になって
「先のこと考えてもしょうがない」
「やってみないとわからない」
「そのときに考える」を連呼します。



確かに
「やってみないとわからない」かもしれませんが、


「考えてもしょうがない」ことではありません。



私は極力
プラスに考えを
ガラリと変えようとも思いました。



それで頭が余計に混乱したので(笑)
整理させるために
書いてます。😅


私のプラス思考はこうです。↓

・夫の家庭人としての能力は見限ってるけど、
社会人、仕事の能力は、私には未知数。



なので、夫が言うように
やってみなければわからない?
とりあえず動いてみてから考える??


夫が起業する私にとってのメリットは
やはり、事務所に夫が住んでくれれば
物理的に距離感を保てること。



ずっとずっと別居を望んでいた私にとっては、目的は違えど、願ってもないチャンス。



夫がもうひとつ私にプレゼンしてきた、
私がずっとやりたがっていた
「ピアカウンセリング」のような
カウンセリング事業を
何らかの形でやりたい。ということ。


まだまだ漠然としていて形にはなっていないけれども。



障害児を持つ母親の心の負担は
あまりにも大きすぎる。



私も他人の悩みを聞くことで、勉強になるし、
自分が誰かの役に立てることは、
自分も癒されます。



同じ障害児ママの
悩みや苦しみを聞き、
共感し、私の持ってる知識をお伝えしたり、


悩みを吐き出してもらって少しでも楽になってもらいたい。


そのために
心理カウンセリングや
保育士の資格を取った。



「それらのサロンをするなら
俺の事務所の一角を使ったらいいよ。」


と言われ、
少し
気持ちが揺らいだ。

またまた
私のこともちゃんと考えてる風だなぁ〜とも思ったけど。



やりたいことは間違いないので。


良いようにこのチャンスを使えないだろうか、って
一瞬そう思った。



夫の言うように
良いように乗っかれないだろうか、、と。


どうにかして前向きに考えられないか・・・。


私も
行動してから考えるタイプ。


とりあえず行動してみてから、、っていう考えもアリなのか・・・。


とも
思ったが・・・・・・・・・・。



自分自身のことならともかく、
夫とともに。。。の将来なんて考えられない。




私は
そもそも
この人とこれ以上関わりを深めたくない。


できるかぎり
距離を置いておきたい。


夫と協力しあって何かを進めるなんて無理。




という
結論が
自分の中であっさりと出た。😅




夫婦としてうまくやれないものを
仕事仲間として協力して
うまくできるはずがない。


この人といろいろ話ながら
前向きな事業ができるとは思えない。



そもそも建設的で前向きな話し合いができない。




それなら
ひとりでやるほうがマシ!!



はい、終了〜!!ってなりました💧笑




あとは
離婚の選択肢については
いろいろな問題があり、
みーちゃんが大学に行くまでは
動けなさそうです。



するとあとは、
もうこのまま
流れに任せて、夫に勝手にさせる。


私は賛成も協力もしません。家族でいるかぎりは
巻き込まれるんだろうけど。極力


今のようにノータッチで。


育児で手一杯で
自分のやりたいことも我慢している状態で私は私でやりたいこともあるから、



協力はできないよ、ってことは
はじめっから言ってます。


それを夫が覚えているかどうか。
ちゃんと意識できているかどうか・・・・💦


冷たく聞こえるかもしれないけれど、
今の状態や
私が抱えてるタスクからして


もうこう思うのは当然だと
もはや
傲慢すぎるかもしれませんが、


そう思ってます。



それにしても
夫のこれからの出方?によって、


一喜一憂し、
気持ちが振り回されるのか、、と思うと、
やはり
このままにしておくのもどうなのかな、、
とも思い、


頭の中が整理つかず
ごちゃごちゃになっています。




今日も次女のんちゃんの学校は
コロナで休校です。


みーくん、みーちゃんは
通常通りですが、


みーくんも今日は学校まで送っていき、
デイは
自主お休みさせているので、



もう帰ってきて
水道で大暴れしています💦














最新の画像もっと見る