12月1日(水)晴れ
妻の車で小川町遠山に行き、嵐山渓谷を歩いたり、大平山にのぼったり、ゆっくり過ごす。紅葉の季節も終わりに近づいている風情だが、妻も気に入ったようだ。近くまではしょっちゅう来ているのにここを歩いた記憶はないという。
展望台で昼食。自転車で来られる新しい散歩道を知って僕も満足。
高知県東京事務所のメルマガに「四万十・足摺エリアモニターツアー」の案内がありました。高知県西南部から愛媛県にかけては四国の中でも僕がとくに好きなところです。秋水やジョン万次郎の故郷でもあります。
暇がとれそうな友人たちに「特別に」お知らせします。是非土佐を見てきてください。
○四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会にて行う観光圏商品販売促進事業のご案内です。
■首都圏や近畿圏にお住まいの方対象に四万十川遊覧船や足摺岬といった代表的な観光スポットのほかに、カツオのたたき
作り体験や四万十川サイクリング体験など、四万十・足摺エリアならではの自然や食を実感できるモニターツアーを開催し、参加
者の皆様のアンケートを基に地域の魅力アップを図る取り組みです。
☆参加費は無料です(。但し、ご出発・ご帰着の空港からご自宅までの費用はお客様負担とさせていただきます)
<旅行の詳細について>
開催日時:平成22 年12 月17 日(金)~12 月19 日(日) 2 泊3 日
出発地:伊丹空港と羽田空港
募集人員:伊丹空港からご出発の方10名、羽田空港からご出発の方10名の計20名
お申込み締切:平成22年12月10日(金)
お申込み方法:別紙添付しておりますお申込み用紙にご記入の上、ファックス又は郵送にてお申し込み下さい。
郵送の場合は12月10日消印有効とさせていただきます。
お申込み人数が募集人員を超える場合は抽選とさせていただきます。予め御了承下さい。
*お電話でのお申込みはお受けできませんので御了承下さい。
<その他、諸注意のご案内>
参加資格は成人の方に限ります。
今回の旅行内容は足摺宇和海国立公園内を歩いたり、サイクリングをしたりと体験が多くございますので、動き易い服装でのご
参加をよろしくお願いいたします。
~大自然と戯れ食を楽しむ旅~
四万十・足摺エリアモニターツアー
■募集人員・・・10名様最少催行人員6名
■添乗員・・・高知龍馬空港から高知龍馬空港まで同行いたします。
■食事・・・朝2回、昼3回、夜2回
<問合せ先> JTB中国四国高知支店TEL(088)823-2331 FAX(088)873-0609
開催日:平成22年12月17日(金)~12月19日(日)
日数:2泊3日羽田空港発着
行程
1日目
東京/羽田空港------ 高知龍馬空港----- 黒潮町佐賀地区:鰹タタキ作り体験(体験・食事) --------- 四万十遊覧船「なっとく」----------- 新ロイヤルホテル四万十
2日目
新ロイヤルホテル四万十-- 「かわらっこ」を出発「四万十川サイクリング」-----
- 物産館サンリバー四万十--- 四万十川観光開発(遊覧船+昼食) --- 中浜地区【万次郎生家】--- 足摺七不思議ガイドツアー------ ホテル泊(宿泊:足摺パシフィックホテル)★足摺スターウォッチング
3日目
ホテル--- くろしお社中(地元食材を使った朝食・見学) ------足摺海底館・足摺海洋館・半潜水型グラスボート-- 足摺黒潮市場(昼食・ショッピング) ---- 高知龍馬空港------ 東京/羽田
●詳しいことはこちらをご覧下さい。「高知県東京事務所」http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
妻の車で小川町遠山に行き、嵐山渓谷を歩いたり、大平山にのぼったり、ゆっくり過ごす。紅葉の季節も終わりに近づいている風情だが、妻も気に入ったようだ。近くまではしょっちゅう来ているのにここを歩いた記憶はないという。
展望台で昼食。自転車で来られる新しい散歩道を知って僕も満足。
高知県東京事務所のメルマガに「四万十・足摺エリアモニターツアー」の案内がありました。高知県西南部から愛媛県にかけては四国の中でも僕がとくに好きなところです。秋水やジョン万次郎の故郷でもあります。
暇がとれそうな友人たちに「特別に」お知らせします。是非土佐を見てきてください。
○四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会にて行う観光圏商品販売促進事業のご案内です。
■首都圏や近畿圏にお住まいの方対象に四万十川遊覧船や足摺岬といった代表的な観光スポットのほかに、カツオのたたき
作り体験や四万十川サイクリング体験など、四万十・足摺エリアならではの自然や食を実感できるモニターツアーを開催し、参加
者の皆様のアンケートを基に地域の魅力アップを図る取り組みです。
☆参加費は無料です(。但し、ご出発・ご帰着の空港からご自宅までの費用はお客様負担とさせていただきます)
<旅行の詳細について>
開催日時:平成22 年12 月17 日(金)~12 月19 日(日) 2 泊3 日
出発地:伊丹空港と羽田空港
募集人員:伊丹空港からご出発の方10名、羽田空港からご出発の方10名の計20名
お申込み締切:平成22年12月10日(金)
お申込み方法:別紙添付しておりますお申込み用紙にご記入の上、ファックス又は郵送にてお申し込み下さい。
郵送の場合は12月10日消印有効とさせていただきます。
お申込み人数が募集人員を超える場合は抽選とさせていただきます。予め御了承下さい。
*お電話でのお申込みはお受けできませんので御了承下さい。
<その他、諸注意のご案内>
参加資格は成人の方に限ります。
今回の旅行内容は足摺宇和海国立公園内を歩いたり、サイクリングをしたりと体験が多くございますので、動き易い服装でのご
参加をよろしくお願いいたします。
~大自然と戯れ食を楽しむ旅~
四万十・足摺エリアモニターツアー
■募集人員・・・10名様最少催行人員6名
■添乗員・・・高知龍馬空港から高知龍馬空港まで同行いたします。
■食事・・・朝2回、昼3回、夜2回
<問合せ先> JTB中国四国高知支店TEL(088)823-2331 FAX(088)873-0609
開催日:平成22年12月17日(金)~12月19日(日)
日数:2泊3日羽田空港発着
行程
1日目
東京/羽田空港------ 高知龍馬空港----- 黒潮町佐賀地区:鰹タタキ作り体験(体験・食事) --------- 四万十遊覧船「なっとく」----------- 新ロイヤルホテル四万十
2日目
新ロイヤルホテル四万十-- 「かわらっこ」を出発「四万十川サイクリング」-----
- 物産館サンリバー四万十--- 四万十川観光開発(遊覧船+昼食) --- 中浜地区【万次郎生家】--- 足摺七不思議ガイドツアー------ ホテル泊(宿泊:足摺パシフィックホテル)★足摺スターウォッチング
3日目
ホテル--- くろしお社中(地元食材を使った朝食・見学) ------足摺海底館・足摺海洋館・半潜水型グラスボート-- 足摺黒潮市場(昼食・ショッピング) ---- 高知龍馬空港------ 東京/羽田
●詳しいことはこちらをご覧下さい。「高知県東京事務所」http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/