goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

デイジー

2017-03-12 07:27:07 | 誕生日の花ケイスケ日記

デイジー;、延命菊;長命菊。花言葉は、無邪気;幸福。キク科の多年草で10㎝前後の茎、直径2㎝ほどの小さい可愛らしい花をつける。園芸品種が多く、花は淡紅色などで、一重.八重のものもある。もともとヨーロッパに広く自生する花で、デージーという英名で知られている。その語源には「昼の目、太陽」の意がある。「愛ずる」}「愛さない」と花ビラを一枚ずつチ祇って恋占いに用いる花がこれ。にほんには明治時代初年に渡って来た。花期が長く、實歳には早春から秋まで咲き続けるので、長命菊.延命菊などの別名がある。「デージーは星の雫に息づける 阿部みどり」「雛菊や亡き子に母乳滴りて 柴崎左田男」「雛菊や子の作文に大志あり 大原 勉」。(雛菊のはやむなしさの首傾く ケイスケ)。