goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

寒木瓜

2014-02-09 07:14:14 | 日記

寒木瓜(バラ科)花言葉は、熱情。中国原産の常緑低木で、冬の間に花をつけているものを寒木瓜という。普通春咲きだが、早咲や四季咲きもる。木瓜の花には、赤.白,絞りがあるが、寒木瓜は赤いものが多く、花の少ない時期だけに珍重される。「寒木瓜や先の蕾に花移る 及川 貞」「寒木瓜のほとりにつもる月日かな 加藤楸邨」「寒木瓜の咲きつぐ花もなかりけり 安住 敦」「寒木瓜や日のあるうちは雀来て 永作火童」「寒木瓜に予報たがへずいつか雨 村田 脩」。昨日8日太平洋側を中心に大雪や暴風に見舞われ、交通事故や転倒などで3人死亡、462人が負傷した。20年ぶり20cm超え都心でも、23㎝を観測した1994年2月以来、20年ぶりとなる記録的大雪となった。「春の雪降るにもあらず降らぬにも 千代女」。(春の雪 夜通し降りて つもりけり ケイスケ)