
新型コロナを制圧する鍵はただ一つ「敵を知り己を知れば」
Reutersに載っていた。「トランプ氏の顧問、スティーブン・ムーア氏は「ウイルス検査を終えれば経済を再開できる」と述べ、検査拡大が決め手だと強調する。韓国は人口比で米国をはる...
日本の首長さんよ「バカも休み休み言え!」
<<<今朝の新聞で気になった見出し>>> ★スガ氏、全世帯への布マスク配布経費が466億 ★こいけ知事「スピード感重視でいきたいと思います」 ★吉村知事「大阪での感染が急...

独り歩きするアビガン錠とは何だろう
「中国の治療で効能?が認められた」ことから、世界中から注視され、アメリカでも臨床試験が開始された。以下は、富士フイルムの記事抜粋 「アビガン」は,国内では抗インフルエンザウイ...
各国のPCR検査数を見てみると、、、
感染者数 検査数 百万人当たり(world meterより) ド イ ツ ...

466億円の「布マスク」に驚木桃の木山椒の木
下が普通のマスクで、上の二つが「布マスク」所謂ガーゼマスクである。一目瞭然、可愛らしい事この上なしである。大人が付けたら、何とか鼻と口が隠れるサイズで、余分なスペースが無いとこ...

パサートのThink Blue を使ってみた
Think Blue を表示させて職場まで走ってみた。坂の上に住宅地があるため、市街地走行ながらなかなかの数値である。 帰りの数値である。どうしても上り坂になるので、帰り...

狂犬病予防注射も中止になって、狭い動物病院に行けと、、、
毎年、地域の小学校で狂犬病予防注射を受けてきたが、今年は注射日の前日に、急に中止の連...
PCR検査が進まないのは医系技官の暗躍にあると日経が暴露
日本国内で新型コロナウイルスの感染者が出て3カ月近くがたった。前例のない危機対応に直面す...

小池知事のPCR検査の実態が少しづつ解ってきた
(あべともこ国会議員のツイッターより転記) この表を見て、PCR検査を解禁したら知事の連発する『オーバーシュート』が現実になるだろう。1~2週間が瀬戸際と言われた時でも、検査...
曇天の日曜日「君子危うきに近寄らず」が頭をよぎる
『君子危うきに近寄らずとは、教養があり徳がある者(君子)は、自分の行動を慎むものだから、危険なところには近づかないということ』...