強奪じゃなくて、チヂちゃんから貰ったよー。ヽ(´ー`)ノ
貰った私のイメージは『希』(き・まれ)
チヂちゃんのイメージは『爽』でごじゃる。
なんつーか、爽やかな5月の気候なイメージ。メイちゃんだわさ。
という事で、漢字は少々苦手ですが(えへ)レッツバトーン!!
前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
『流』
よく、下へ行くのは簡単だ。上流目指して進む鮭は・・
なんていう話を聞いたりもしますけど。
上ばかり目指してボロボロになる事が、良い結果だけを産むとも思わず。
自然のままに、流れたりするのも悪い事ではないかも、と。
『暮』
夕暮れの「暮」より、暮らしの「暮」の方でごじゃいますね。
子どもの頃はアタリマエのようにある毎日でした。
そのアタリマエをアタリマエとして、存在させる事って
案外、色々あるのね、と思います。
『雑』
いろいろな事がゴチャマゼな感じ。
そのゴチャマゼなのが、好きだったり煩わしかったり。
良い意味でも、悪い意味でも雑な所と上手く付き合わないと、かな。
次の人に回す言葉3つ
『時』『遊』『楽』
・・・今、会社早退して遊びに行きたいのがバレますね(デヘヘ
大切にしたい漢字を三つ
『和』
私を含めた他者、人の気持ちを考える事。
とても大事な事だと思います。
自分の気持ちと他者の(想像でも)気持ちのバランスが大事。
1番長く過ごしてきた人ほど、難しくなるのは何故でしょう(笑)
『水』
人は案外どこででも眠れると思います。
んが、水無しでは生きていけませぬ。水は大事でごじゃいます。
水や空気・土があって、成り立っているのだしね。
・・・でも虫は嫌いなんだなー(正直
『一』
最初の一。何事も最初は大事だよね、後からの事も大事だけど。
何かの詩か何かで記憶に残っているのが。
~雪が降ってきて、それらは水となるんだけれど
最初の雪と雪を支えた、1つの雪があって~←ってな話。
漢字のことをどう思う?
正直、あまり考えた事はありませぬ。意味があるのは知っているけど。
漢字について、1番悩むのはきっと名づけの時だと思います。
子に対する願いが名前(漢字含)に込められているのですから。
最後に貴方の好きな四字熟語を三つ答えて下さい
パッと浮かんだのが
一石二鳥、一日一膳、一長一短、、、一ばっか(笑)
好きというか、それ以上浮かばなかった。(´・ω・`)
ええ、漢字より熟語が苦手なのです。
明子姉さんが紹介してくれた漢字テスト。
「○色吐息」、○に入る漢字を「桃」と書いたのは私です(バカ
あまりに可哀想な点数だったので、申告できません☆
バトンを回す七人とその人をイメージする漢字
指名するのが恥ずかしくて相変わらずできません
貰った私のイメージは『希』(き・まれ)
チヂちゃんのイメージは『爽』でごじゃる。
なんつーか、爽やかな5月の気候なイメージ。メイちゃんだわさ。
という事で、漢字は少々苦手ですが(えへ)レッツバトーン!!

『流』
よく、下へ行くのは簡単だ。上流目指して進む鮭は・・
なんていう話を聞いたりもしますけど。
上ばかり目指してボロボロになる事が、良い結果だけを産むとも思わず。
自然のままに、流れたりするのも悪い事ではないかも、と。
『暮』
夕暮れの「暮」より、暮らしの「暮」の方でごじゃいますね。
子どもの頃はアタリマエのようにある毎日でした。
そのアタリマエをアタリマエとして、存在させる事って
案外、色々あるのね、と思います。
『雑』
いろいろな事がゴチャマゼな感じ。
そのゴチャマゼなのが、好きだったり煩わしかったり。
良い意味でも、悪い意味でも雑な所と上手く付き合わないと、かな。

『時』『遊』『楽』
・・・今、会社早退して遊びに行きたいのがバレますね(デヘヘ

『和』
私を含めた他者、人の気持ちを考える事。
とても大事な事だと思います。
自分の気持ちと他者の(想像でも)気持ちのバランスが大事。
1番長く過ごしてきた人ほど、難しくなるのは何故でしょう(笑)
『水』
人は案外どこででも眠れると思います。
んが、水無しでは生きていけませぬ。水は大事でごじゃいます。
水や空気・土があって、成り立っているのだしね。
・・・でも虫は嫌いなんだなー(正直
『一』
最初の一。何事も最初は大事だよね、後からの事も大事だけど。
何かの詩か何かで記憶に残っているのが。
~雪が降ってきて、それらは水となるんだけれど
最初の雪と雪を支えた、1つの雪があって~←ってな話。

正直、あまり考えた事はありませぬ。意味があるのは知っているけど。
漢字について、1番悩むのはきっと名づけの時だと思います。
子に対する願いが名前(漢字含)に込められているのですから。

パッと浮かんだのが
一石二鳥、一日一膳、一長一短、、、一ばっか(笑)
好きというか、それ以上浮かばなかった。(´・ω・`)
ええ、漢字より熟語が苦手なのです。
明子姉さんが紹介してくれた漢字テスト。
「○色吐息」、○に入る漢字を「桃」と書いたのは私です(バカ
あまりに可哀想な点数だったので、申告できません☆

指名するのが恥ずかしくて相変わらずできません
