やばいっ。モーミンの画像ストックが切れそうだ。
家に帰らなきゃUPできないダラ子です。こんばんみ。
私がくだらない事ばかりを書き始めたきっかけの1つでも。
ある絵を見せてくれました。それは脱力&爆笑する絵で。
2人して大爆笑しました。見せてくれた人が私に向かって言いました。
「アンタはいつも下らない話ばかり。ホントばかだよね。
でもそのバカさがいいよ。元気がでた、ありがとね。
落ち込んだ時に、この絵を見るの。ホント下手だけど笑えるでしょ。
それで元気だして、また頑張ろうって思えるの。」
・・・驚いた。何に、って落ち込んでいたことさえ気がつかない私に(コラ
いえ、ホントに私は鈍感なんですよ。
今の彼氏に「付き合おう」って言われた時も天変地異かと思ったし(ぉぃ
ああそうだ。ブログを始めるどころか、PC買ったのもこの人がいたからで。
私1人じゃパソ買うのも、選べなかっただろうな。種類多すぎ!
話がそれた。戻します。
驚いた理由は他に2つ。
・私が明るい人間だと思われていた事
・私が誰かを元気づけたという事
私は根暗だと思っています。
それは勿論、今も持っているのですが、どうも他人から見ると
間抜け・悩み無し・明るい(うるさい)みたいなイメージを持たれるようです。
付き合い方によっても変わるみたいで、
実はすぐ泣くとか実はマイナス思考とも言われます。
「実は」ってつくのが面白い(笑)
-----
ブログを始めた頃。ネガーランドに住んでいる事が多かった。
だからあまり自分を出さないようにしていた。
でも、元気な自分を前面に出していれば
いつか本当に明るい私になれると思った。
で、アホーな日常を書いたり。
それで何か共感したり、発想の転換ができたらと思うようになった。
喜怒哀楽にカテゴリーを分けたのも、その理由の1つです。
ええ、カテ別なのに「感情別」なのはその理由だったり。
お陰でカテゴリー別に見るのが面倒かも?(あっはっは。知らないよーだ。
という事で、くだらないブログをツラツラと書き続けるのでしたとさ。
でもホラさ。私ってばちゃんと元気になってきているのよ?
「無理やりでも笑っていれば、笑顔がついてくるものさ」byダラ
コメントくれる皆様、読んでくれる皆様、リアルな人達のお陰含めてね。
ありがとごじゃりんこ
おちまい。
PS:長文お疲れ様。でもブログを読む時点で読むことが嫌いじゃないでしょ?
・・・と言って誤魔化すテスト(笑)