goo blog サービス終了のお知らせ 

精神科と乳がんと私

精神科通院患者が2021年乳がん再検診になり、2022年乳がん手術を受けた話から続いてるブログ

節煙から禁煙その後

2022-02-18 10:28:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

長年紙巻きたばこを吸っていたけど、2017年にgloに変更

プルームテックやプルームテックプラスと併用するはずが、gloの吸いごたえを増したgloハイパーが出た途端、gloハイパーメインに

気化式タバコより加熱式タバコの方が吸った感じが強くてついつい(苦笑)

それも先日、予定通りgloハイパーメインから、一気にプルームテックプラスメインに何とか変更できました

プルームテックプラスメインのまま入院となりそうなので、入院生活で禁断症状に苦しまなければ、退院後はVAPE(ノンニコチンノンタール気化式タバコ)に変更して吸いたい欲求だけ満たす
入院生活で禁断症状に苦しんだら、無理せずプルームテックプラスメインからプルームテックメインに下げる

精神安定剤代わりに吸う癖もあるので、段階的に禁煙に持っていけたらいいな、と思いつつも、入院生活でスパッと禁煙できたらそれに越したことはないなとも思っております

ちなみにガムを噛む習慣はないので、ニコチンガムは考えておりません

いよいよ明日検査結果がわかります

2022-02-16 19:03:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

明日S病院へ行きます

先週実施してもらった右胸のしこりの針生検の検査結果を聞きます
麻酔科から手術に伴う全身麻酔実施などの説明を受けます
口腔外科での診察…は多分先週水曜日に個人開業医の歯科で歯の掃除を終わらせたので何をするか不明です
で、乳腺外科に戻ってくる流れです

正直に言うと、入院生活はめちゃくちゃ快適ではないと気が済まないタイプではありません
むしろ持っていく荷物を減らしたい(苦笑)
それに予定では7~10日程度の入院なので、退院後を見据えておかなくてはなりません

でもまだ入院の説明がなくて何を持っていけばいいかわからないのがネックですが、明日判明したらいいな、と思っています

入院前にやりたい事やって食べたい物食べてる(笑)

2022-02-06 22:20:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

入院経験のある方から

入院中は行動に制限が入るから、入院前にやりたい事やって食べたい物食べといた方がいい

とアドバイスがありましたので

とにかく今はラーメンとか食べてます
それもカップ麺(笑)
あとクリーム入りパンとか、スイーツ

中性脂肪がヤバめなので、入院中食事制限が入る可能性があるからです

もちろん退院後は生きるための選択優先にしますから、目指せ程よく自炊ですけど、摂食障害ではなく拒食症のみがあるので、自炊してると作ってると満足して食べるのがどうでもよくなるのがネックです(苦笑)

15年以上前に入院した時も、ラーメンだけは食べたかったので、その反省(?!)を活かしてます

禁煙に向けて節煙

2022-02-05 12:21:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

長年の喫煙歴のせいで、私はタバコがないとイライラするわ、集中力が欠けて気が散漫するわ、ですが、その頃の1日の喫煙本数は10本程度

1日1箱吸っていたとかはないのですが、酷い時は2日も持たずに1箱なくなってました

それを大学病院の経過観察に回されてから、暇だからタバコを吸うというのを辞め、節目に吸うだけにしたら、何とか4~7本

そして今年、いよいよ節煙から禁煙へと向けて更に頑張っております

でもうつ病患者は基本的にニコチンパッチ(貼る禁煙補助シート)は使えないと知った時は
マジか?!
となりました

今はまだ完全に禁煙できてませんが、1日4本まで減りました
もっと本気度上げていきます



オミクロン株から逃げ回る私

2022-02-04 12:05:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

最近は思考がややネガティブになりやすいので、無理してポジティブにするのではなく、感情がフラットになるように落ち着かせるように気をつけています

そして、来週に迫ってきている転院に向けて、不要不急の外出も控えています

半年前にはなかったしこりが、気づいたら1cmになってるのは、素人考えでも早いのはわかるので、今はさっさと部分摘出でも全摘出でもいいので手術して欲しいだけです(苦笑)

オミクロン…市内でも感染者が出ているので本当に気をつけていきたいです