湘南は今日も晴天!!

いつもと違う道でどこかへ行きたくなった♪

乗鞍岳 2018

2018-04-30 | 山歩き

4月30日(月)

今年のお正月に、山から年賀状が届いた。
思いがけなくてすごく嬉しかったから、今年もGWに再び乗鞍岳へ行ってきた!
(去年の乗鞍岳はこんな感じ^^ その1 その2



新島々駅も、もう3度目。



こちらは近くに移築されている、旧島々駅舎。


今年はどこの山もいつもより雪が少ないと聞いたけれど、乗鞍もそのようで
バスから見た雪の回廊も去年と比べると、半分以上とけてしまっている感じだった。


1年ぶりの位ヶ原山荘!







夕食は鹿鍋!



と、鶏肉のホイル包み焼き、煮物など。毎回おなかいっぱい~

星空は見えなそうだったので、食後は部屋での~んびり。
今年も1人部屋だった。



5月1日(火)


朝だよ~♪







日が昇るあたりだけなぜかどんより霞んで、チューチュートレインな雲が。。。



やっはっは!本日快晴!!

気温がかなり高い!
山荘の裏手の急登は雪崩を避けるために左側の樹林の中を登ります。







登りきると目の前に開ける雪原と乗鞍岳!

少し遠回りになるけれど、去年の雷鳥ポイントに寄り道。
会えるかな~



うぅ、残念。

去年はまだほとんど雪に埋もれていたハイマツが、今年はずいぶん広がっていて
中にいたかどうかはわからないけど、雷鳥の姿を見つけることはできなかった。



ここから肩の小屋を目指す。

ほとんどの人は肩の小屋へは向かわずに雪渓をショートカットする進路をとって
トレースもしっかりついているので、去年は私もそれにならったのだけど
今年は基本ルート通りに行ってみるかな。



といっても下から肩の小屋は見えないので、コンパスで確認しながら真西を目指す。

どこを歩いてもいいのだけれど、広いのでまっすぐ歩いてるつもりがぐねぐねしたり
こんな斜面は気をつけないとなんとなく下に流されちゃったりするので
小さなギャップなんかを進行方向に見つけながら、それをつなげてひたすら歩く。
でも全部白いから目印もすぐわかんなくなっちゃう(≧▽≦)



やったー!ちゃんと肩の小屋に出た!

地図で見ると遠回りに感じるのと、下から見えないというのがあるけれど
肩の小屋経由の方が傾斜が緩やかかな。



ドーム施設のあたり、去年はもっと真っ白だった~



剣ヶ峰を目指して!











今年も無事着いた~!



乗鞍岳剣ヶ峰3026m! 奥の白い頭は御嶽山。







穂高連峰と槍ヶ岳! 気温が高いので霞んでるね~



これは写真が趣味というおじさんが撮ってくれました(*^^*)

西穂独標やピラミッドピークをなつかしく探したり、山並みの左端が笠ヶ岳らしいとか、ふむふむ。
風も弱くて穏やかな静かな山頂で、ずっとまわりの山々を眺めて飽きないのだ。

のんびりしすぎて下山の時間がやばいw


乗鞍大雪渓も今年は雪解けが早そう。



雷鳥に再会はできなかったけれど、今年も春の雪山旅、すごく楽しかった!ありがとう!

山荘に戻って預かってもらってた荷物を引き取って、ついでに着替えたのだけど
2350mの標高で半袖1枚で全然寒くなかった。
今年の乗鞍は暑かった~


おまけ。


松本駅の近くを流れる、女鳥羽川。

新島々から松本であずさに乗り換える時
いつも待ち時間が1時間もあるタイミングになるのも、3度目なのでもう慣れた。
前々回は松本城、前回は中町通りへ行ったので
今回はもう1つ気になっていた、縄手通りに行ってみた。



松本駅から歩いて10分程の縄手通り。
女鳥羽川沿いに、昔風な建物のお土産屋さんや雑貨屋さん、甘味屋さんなどが
通りの両側に楽しそうに並んでた。



途中には立派な神社も。 「四柱神社(よはしらじんじゃ)」
無事登山を終えられたことを感謝してお参りしました。

お土産屋さんを覗く時間はあまりなさそうだったので、女鳥羽川を渡って対岸の中町通りへ。
ふっふっふ、このあたりはちょっぴり詳しくなったぞ(^^)v


前回立ち寄った中町蔵マルシェで、信州栗と桃のジェラートうまま~♪

遠くの街をこんな風になんてことなく歩くのも楽しい(*^^*)



松本駅16時45分頃。これね、シャッター押す直前まで28℃だったんだよ!w