湘南は今日も晴天!!

いつもと違う道でどこかへ行きたくなった♪

八月の霧ヶ峰

2016-08-07 | 山歩き

霧ヶ峰は歩くのはゆるやかだけれど、バスの時間がかなりタイトで
車山からぐるっと一周するには到底間に合いそうもなく
でもこのルートもどうしてもゆずれないし、う~ん、、、と地図を見てうなっていたら
夏のあいだだけ八島湿原までバスが走ってる!これだ!



茅野駅から乗ったバスは白樺湖を通り、ビーナスラインを走って八島湿原へ。
ビジターセンターで鷲ヶ峰の登山口を教えてもらって出発!







あれが鷲ヶ峰!



秋の花のマツムシソウがもう咲いてた!
去年箱根で初めて見て、箱根にも咲いてるんだって驚いたんだ。



これは偶然わかった!イワアカバナ!
小さな真珠みたいな白い雌しべがぽろんと落ちそうなのが綺麗というか
鼻ちょうちんがぷらんとぶら下がっているみたいなのが面白いというか。



ハクサンシャジン。
パラソルみたいな花弁も可愛いけれど、これも長い雌しべが気になる。



八島湿原。あとで行くよ~(^^)/



鷲ヶ峰の山頂は一番奥のピーク。



山頂手前で振り返る。いい尾根道だよね~♪



鷲ヶ峰山頂!



和田峠方面。



来た道を戻って八島湿原へ。



諏訪湖が見えたよ!山の向こうに薄っすらと~



オレンジ色が鮮やかだったコウリンカ!これも偶然名前がわかった(^^)



ナデシコ!カワラナデシコ?いつ見ても繊細だな~



紙吹雪の紙を重ねたようなヤマハハコ。白が綺麗だな~って思う。



これはクルマバナ!これも偶然名前がわかった。
葉や花を見るとシソ科でミントに似てるから、そっと触って確かめてみたけれど
匂いはしなかったw



これはクルマユリじゃなくてコオニユリかな?葉で見分けるのだ。



八島湿原と一番奥に見えるのが車山!



池塘。



草はほんのり赤みを帯びて、もう秋が訪れてるのだろうか。



ヤナギランの群生!



ヤナギラン。



鎌ヶ池!空が映って綺麗だった~



これは何フウロだろう?



木道の脇はフウロロードになってた。

ゲンノショウコもフウロソウの一種なんだって!



ワレモコウ!よく見るとこんななってたのね~


ワレモコウの群生。こんなにたくさん生えてるの初めて見た。



行く方の空は雲がかかってたけど、振り返ったら青空!
向こうに見えるのは鷲ヶ峰。



分岐からゼブラ山をめざす。



広~~~い草原。
ほとんどの人が蝶々深山を歩くようで、ここから車山の麓まで出会う人なく一人贅沢な山歩き。
左のピークが北の耳、右のピークが南の耳。
で、向こうに見える三角形の山をしばらく富士山だと思って歩いてたんだな(≧▽≦)



イブキジャコウソウ!やっと満開の花が見れた!
ゼブラ山の手前はイブキジャコウソウでいっぱいだった。







ゼブラ山!なんでゼブラ山??



八島湿原を一望。



北の耳へ。



地図には北の耳としか書いてないので誰の耳??って思ってたら、山彦谷の耳でした。



南の耳へ。



ウメバチソウ!



鷲ヶ峰と八島湿原とゼブラ山。



正面が南の耳なのだけど、気になったのは右の木の角度。すごい横向きになびいてるw
そんなに強い風が吹くのかな?



南の耳。
このあたりでさっきの三角の山が富士山ではなく、後ろに見えている蓼科山だと気づくw



車山へGO!



この木もなびいてる~







車山への最後のこの階段が一番きつかったかもw



白樺湖と蓼科山。
もしバスの時間に間に合わなそうだったら、このリフトで車山高原のバス停に下ろうと
思ってたのだけど、なんとか大丈夫そうだ。



大きな山頂標識もあったけど、端っこに立っていたこちらの方がなんかかわいかったので。



車山山頂のにぎやかさを抜けて、最後の余韻を楽しみながらこの道を下った。



今日歩いた場所。



ころぼっくるひゅって!いい雰囲気~
時間があったらゆっくりコーヒー飲みたかったな。



かわりにバス停前のレストハウスでソフトクリームw 美味しかった~♪



バスを待つ時間もすがすがしくて、霧ヶ峰~♪

見れると思ってなかった花もたくさん見れて
鷲ヶ峰もゼブラ山も北の耳も南の耳もすごくよかった!
楽しかったな!