湘南は今日も晴天!!

いつもと違う道でどこかへ行きたくなった♪

ニャンコ岳!コニャンコ岳!

2018-06-25 | 山歩き

6月25日(月)



六文銭だ!真田丸!上田駅!
初めて降り立つ駅はそわそわ~うろうろ~
程なくやって来たバスにあわあわと乗って菅平高原へ!



菅平高原ダボス停留所。



登山道の入口は明治大学の敷地内にあります。



私有地を解放してくれている明治大学の太っ腹に感謝!
でなかったら、車道をうねうねぐるっとかなり遠回りしなければならないのだ。



明治大学の敷地を抜けると、まっすぐ長く長ーーーい登り坂が見える。



ここからは菅平牧場の私有地。入山料が200円かかります。
まだまだ登山口は見えない。。。



登山口着いた~

きっと多くの人は百名山の四阿山~根子岳のセットで登るんだろうな、とは思ったのだけれど
私の心は根子岳オンリー。
どうしても行きたいところがあるのだ。



牛だ!



さわやか緑の素敵登山道にわっくわく!



道脇にはアヤメ!



タカネイバラ?



ウツボグサ!

アヤメとウツボグサは、もっと下の車道脇にも普通の花のように普通に咲いていて
そんなでいいの??と思ったw



天気最高~!



道標もオシャレに見える。



あずま屋。
北アルプスの眺望が素晴らしいそうなのだけれど、気温がかなり高くて霞んで見えなかった。



あずま屋を過ぎるとシラカバの林。



緑に映えるオレンジ色のレンゲツツジ!



一番綺麗な見頃は過ぎてしまっていたけれど、大株があっちもこっちも群生していてすごい!







ひっそりと一株だけ、小さな小さなスズランの花。
湯ノ丸山で見つけた時も驚いたのだけど、野生のスズランの花は
思っているよりも、とってもとっても小さいのだ。



ベニバナイチヤクソウ。



これは、、、たぶんクロマメノキ?



ツマトリソウ。



ハクサンチドリだ!



これは、、、ツツジ系の、う~ん?コケモモ?



マイヅルソウ。



シラカバ林を抜けて山の上が見えてきた。







鐘!



根子岳山頂着いた~! 向こうに見えるのは四阿山。



四阿山は今回はご挨拶だけ。

のんびりお昼でも食べたいところなのだけど、その余裕はないのだ。



次の目的地へ!



ササササロードをザカザカ歩いて。



木立の向こうがぽかっと抜けた。



おっ!あの突端は!



小根子岳だ~!
根子岳に登ったなら、こっちにも絶対来なきゃと思っていたんだ!



こねこ岳「にゃ~♪」 ねこ岳山頂は人が多かったので、誰もいないこちらで(≧▽≦)



そして、その先へ。







ハクサンチドリロード。



見えてきた!あの先端かな。こっちにもレンゲツツジだ。



小根子岳北の肩!



北の肩の北側。



根子岳と小根子岳。

これにて、根子岳コンプリート!



レンゲツツジの群生。



それでは戻るかな。



















にゃ~♪(≧▽≦)



根子岳から四阿山へ向かう道。







シラカバの白い幹とやわらかな緑。

根子岳は花の百名山と呼ばれているけれど、シラカバのとても美しい山でもあったよ。




今回はとても暑くなるのがわかっていたので
スポーツドリンクとオレンジジュースを凍らせて持っていったのだけれど
もう、大正解だった。









バスの時間も間に合いそうなので、牧場の小さな売店に寄り道♪


ソフトクリーム♪



そしてこの牛乳がすっごく美味しくて!
ほんのり牧草の風味がして、甘くてコクがあるのにさっぱりしてて
こんな暑い日なのに、山から下りてきて汗だくで牛乳なのに
飲んだ後感が、水を飲んだ時のようにすっきり何も残らないのだ。
びっくりするよ!



オダマキを見つけながら、バス停まで再びてくてく。

山に登り始めた頃からずっと行きたいと思っていたのに、なぜかなかなか行けなかった根子岳。
待ったかいがあって最高の青空の下、会いに行くことができたよ。にゃ~♪


そして、今年は観測史上最も早い6/29に梅雨明け!